ひげログ

髭の透析患者

究極の選択

2010-09-12 | 音楽
ただ今演歌をiPodに取り込み中。

女性演歌歌手1人2曲ずつを集めたコレクションにしようと思うんだけど、

2曲目の選曲がけっこう難しい。

例えば八代亜紀。

1曲目はすんなり「舟唄」だけど、

「雨の慕情」「おんな港町」から2曲目を選ぶのは大変。

坂本冬美の場合はもっと悩んでしまう。

1曲目は無条件に「夜桜お七」だけど、

「能登はいらんかいね」「あばれ太鼓」「祝い酒」から2曲目を選ぶのもつらい。

美空ひばりも、1曲目は「悲しい酒」で、

もう1曲を「愛燦燦」「みだれ髪」「川の流れのように」から選ぶなんて僕にはできませ~ん。(笑)

ま、1人3曲にすれば解決する問題なのだけど。(笑)

選択と言えば、

昨日iPodを買った帰り久しぶりに「半田屋」で昼飯を食べて来ました。

味は超庶民的だけど、安くて、お腹いっぱいになれるのでけっこう人気があります。

この日は無性に白いごはんと安いハンバーグが食べたかったんで「半田屋」へ。(笑)



ハンバーグの他には、切干大根の煮物と菜の花のおひたしをチョイス。

ハンバーグがちっちゃかったんで鶏タルタルもゲット。

...画像ではでかく見えますが鶏の唐揚げ3個でした。

ごはんは「中」を。

久しぶりだったので「中」でもこんなに山盛りの丼ぶり飯だって忘れていた僕。

ごはん出て来た時、一瞬ビビりましたが、なんとか(もちろん)完食。

...おかずがちっちゃく見えるのはごはんがでかすぎるからって説も。(爆)

あーららこらら、食べ過ぎちゃった。

だってお米は残したら罰が当たるでしょ。(笑)

ちなみに600円でおつりが来ました。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
600円! (ゆっこさん)
2010-09-12 19:24:59
 どんなに気がかりがあっても、食べることは
頭から離れないようですね。
 だから元気でいられるとスタッフは言いますね。
返信する
子供の頃 (ひげ)
2010-09-12 20:57:26
40℃近い熱で1週間うなされた時も食欲は失わずもりもり食べてましたよ。透析導入後はますますごはんがおいしく感じられて困っちゃいます。(笑)
返信する
食べ切れません (はるふぉ~ど)
2010-09-13 11:31:48
「半田屋」行ったことないんですよ。「はんだや」は高校生の頃は常連でしたけどw
あの「女子供は立ち入るんじゃねぇ」的雰囲気が良かったのに、漢字の「半田屋」になってからオシャレになっちゃって、どうも敷居が高くって(笑)

「カネの貸し借りは友を無くす --- ゲーテ」 この標語、まだ貼ってあるんでしょうかw
返信する
たしかに (ひげ)
2010-09-13 13:04:29
新しい店舗は若者や子供連れが多いですよね。逆に1人じゃ入りにくいかも。僕が唯一行く「半田屋」は仙台東インター近くにあって、ガソリンスタンドの隣にあるせいか、客はおっさんが多く、店内も地味。「はんだや」に近い感じがして入りやすいかな。ちなみに若い頃は平気で千円分以上食べてましたよ。(笑)
返信する