今日は久しぶりに仙台駅に行きました。
新しいレストランやスイーツのお店が増えていて誘惑がてんこもリン。
その中でも誘惑にほとんど負けそうだったのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2c/91d0349ceee96d941d28fb0bf5ce89e2.jpg?random=41eca43d731d74cbfaeae85ecbab79a6)
牛タン駅弁屋。
なんと中には仙台の牛タン有名店の牛タン弁当が勢ぞろい。
特にびっくりだったのがでっかい牛タン御膳弁当。(正確な名前はうろ覚え)
列車で食べたら隣の席まではみ出すぐらい大きいの。
と言うか、あれだったら運ぶの2人がかりなんじゃないの?(汗)
興味しんしんだったけれど、金曜日に看護師軍団の総攻撃受けたらイヤだからねぇ、我慢しました。
えらいでしょ?(笑)
その代り、東北の駅弁コーナーに牛肉どまんなかサンドがあったのでゲット!
てなわけで、本日のランチ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/e1aeb34ba2c3f5d2f2a9e258df902074.jpg?random=dc2ca87c4cbce81da1e5217d3f1d7be4)
牛肉どまんなかサンドセット?
サラダとポテトを付けてみました。
これじゃ牛タン弁当1個の方がマシだったかも。(汗笑)
だって無性にマックポテト食べたくなるんだも~ん。
そしたら妊娠中の熊田曜子がテレビで言っていたけど、
妊娠するとマックポテトが食べたくなる女性タレント多いんだって。
最近酸っぱいものとマックポテトを異常に欲する僕はついに、ご・懐・妊!?(爆)
でもやっぱり甘いものもやめられません。
てなわけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/53a87843e1bdb10a80622ef6efb079d1.jpg?random=5a2f279eec6dfffa0c702f5dbf11f631)
モロゾフのカスタードプリンをば。
もちろんグラスに入ったでかい方をね。
久しぶりに食べたけれど、おいしかった~。
僕、昔ながらのカスタードプリンが大好き。
プラス、子どもの頃に入院した時よくお見舞いでもらっていて思い出の味でもあるのです。
あの頃は1度に2個とか平気で食べていたっけ。(汗)
今は違います。
プリンは透析患者にとっては悪のかたまり。
でかプリンは1個だけしか買いませんでしたよ。
えらいでしょ?
...でもちっちゃいプリンは5個も買っちゃったけど。(汗爆)
さて、今週末は両親を連れての温泉旅行。
くしくも月曜日は定期の血液検査日。
てんこもリンにならないように気をつけなくては...
新しいレストランやスイーツのお店が増えていて誘惑がてんこもリン。
その中でも誘惑にほとんど負けそうだったのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2c/91d0349ceee96d941d28fb0bf5ce89e2.jpg?random=41eca43d731d74cbfaeae85ecbab79a6)
牛タン駅弁屋。
なんと中には仙台の牛タン有名店の牛タン弁当が勢ぞろい。
特にびっくりだったのがでっかい牛タン御膳弁当。(正確な名前はうろ覚え)
列車で食べたら隣の席まではみ出すぐらい大きいの。
と言うか、あれだったら運ぶの2人がかりなんじゃないの?(汗)
興味しんしんだったけれど、金曜日に看護師軍団の総攻撃受けたらイヤだからねぇ、我慢しました。
えらいでしょ?(笑)
その代り、東北の駅弁コーナーに牛肉どまんなかサンドがあったのでゲット!
てなわけで、本日のランチ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/e1aeb34ba2c3f5d2f2a9e258df902074.jpg?random=dc2ca87c4cbce81da1e5217d3f1d7be4)
牛肉どまんなかサンドセット?
サラダとポテトを付けてみました。
これじゃ牛タン弁当1個の方がマシだったかも。(汗笑)
だって無性にマックポテト食べたくなるんだも~ん。
そしたら妊娠中の熊田曜子がテレビで言っていたけど、
妊娠するとマックポテトが食べたくなる女性タレント多いんだって。
最近酸っぱいものとマックポテトを異常に欲する僕はついに、ご・懐・妊!?(爆)
でもやっぱり甘いものもやめられません。
てなわけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/53a87843e1bdb10a80622ef6efb079d1.jpg?random=5a2f279eec6dfffa0c702f5dbf11f631)
モロゾフのカスタードプリンをば。
もちろんグラスに入ったでかい方をね。
久しぶりに食べたけれど、おいしかった~。
僕、昔ながらのカスタードプリンが大好き。
プラス、子どもの頃に入院した時よくお見舞いでもらっていて思い出の味でもあるのです。
あの頃は1度に2個とか平気で食べていたっけ。(汗)
今は違います。
プリンは透析患者にとっては悪のかたまり。
でかプリンは1個だけしか買いませんでしたよ。
えらいでしょ?
...でもちっちゃいプリンは5個も買っちゃったけど。(汗爆)
さて、今週末は両親を連れての温泉旅行。
くしくも月曜日は定期の血液検査日。
てんこもリンにならないように気をつけなくては...