ひげログ

髭の透析患者

山形旅行 後編

2010-11-07 | 旅行
翌朝は、療養中にもかかわらず友人のお母さんが山形の芋煮を作ってくれました。



今回は食べられないと思っていただけにとってもうれしかった~。

いつもおいしいごちそうを作ってくれます。

僕のために野菜も多め。

さすがにどんぶりで芋煮を食べたのでお腹がすぐいっぱいに。

他のおかずは不覚にも残してしまいました。

お母さん、おしょうしな。

ランチは昨日のリベンジということで、ラーメンagain。



友人のおすすめで米沢ラーメンの「かわにし」へ。

11時ちょい過ぎにお店に着いたのですが、すでに満席。

待つこと約20分、カウンター席をゲット。



裏面にはざる/もりラーメン(年中)冷やし中華/辛味噌冷やし中華(季節)がありました。

さて、僕は、チャーシューメンを控えめに普通盛りで。



具はチャーシュー5枚、メンマ、なると、海苔、ネギに薄焼き玉子(?)らしきもの。

チャーシューは米沢ラーメンに多い脂身の少ない肉々しい感じ。

肉の味がして僕は好きでした。

麺も喉越しがよく、僕的にはおいしいラーメンだと思いましたが、

友人は化学調味料がきついってぴーちく言ってました。

...スープほとんど残した僕にはそこまで嫌な味じゃなかったけどね。

ランチの後は「よねおり観光センター」でお買い物。

家族へからし茄子、もってのほか、丘ひじき(旬ではないらしいのですが)をゲット。

自分にはこれを、



「つやひめげんまいちゃ」

今秋に収穫した今話題の「つや姫」の玄米を焙煎して、国産の緑茶やほうじ茶とブレンド、

山形の水を使っているそうです。

すっきりしていて、それでいて玄米の香りが深くてとてもおいしいお茶でした。

案の定、複数本ゲットして来た僕。

飲み過ぎに注意です。(汗)

今回は1泊だけでしたが、中身の濃い旅行でした。

今夜はチョコちゃんと爆睡確定~!





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旅の疲れを (びおら)
2010-11-08 21:51:25
チョコちゃんと爆睡できましたか?

山形の芋煮は出汁が少ないんですね。
こちらは出汁の中に具が隠れてる位水分たっぷりです(笑)
ひげさんが残すぐらいだから美味しいお料理たくさん作って下さったんですね。
良いお友達です。。いや!お友達のお母さんですね
返信する
透析室でも爆睡~ (ひげ)
2010-11-08 22:35:45
山形の芋煮はどちらかというとおつゆっていうよりおかずって感じ。友達のお母さん、退院直後だったんでまさか作ってもらえるとは思っていなかったんでホントうれしかったです。いつもよりいい牛肉使ってくれたみたいだし~。(笑)
返信する