ひげログ

髭の透析患者

松島ランチ

2010-06-26 | グルメ
今日は松島、松庵内の「れすとらん海音」でランチ。

大切な接待や集まりの時、たまにお世話になっています。



玄関からの眺めはこんな感じ。



食べられない魚介類が出たら嫌なので、

いつもわがまま言って僕だけ特別メニューを出してもらっています。

...腎不全時代、たんぱく制限も厳しかったからね。

今日のお造りの代わりは夏野菜バーニャカウダーとやら。

ちなみに、案の定、他の人は殻付きウニ。



お楽しみの仙台牛の高麗焼き。

ゆずこしょうでいただきます。



口直しの大根ゼリー。

レモンの下にあるのがとろとろの甘い大根です。



焼きトマト。中にはリゾットが。



お食事はいつも季節の炊き込みご飯が出ます。

今日はとうもろこし御飯でした。



デザートのメロンババロア。

これ以外にも、前菜、吸椀、温物がありましたが、

食べるのに夢中で画像を撮り忘れ。(笑)

今日の特別メニューは魚介がすべて野菜に代えられていたので、

会席料理のわりにはカロリー&リンがけっこう抑えられたんじゃないかな。

...カリウム的には?かもだけど。

先週の旅行以来、ごちそうが続いたから胃をやすめなくちゃ。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここって (冬仙人)
2010-06-27 16:56:24
去年ご招待いただいた高級料亭ですよね。
あのときは雨の降りしきる夜だったので
こんなに海が近く、絶景なロケーションとは思いませんでした。

日本三景の一つ、松島を日常で目にできるのは素晴らしいですね。

返信する
ランチは (ひげ)
2010-06-27 21:21:31
比較的手ごろな値段ですよ。わっぱ弁当なら2千円台だし。今なら平日限定だけど穴子丼が2千円を切るみたいですよ。ちなみに単品で好きな物だけを頼むのもOKみたいです。個人的には生ハム寿司とやらを食べてみたいんだけど。
返信する
帰ってきました~ (びおら)
2010-07-01 21:39:03
暑い沖縄から帰ってきました~。
教えて下さった銘菓など、メモ書きして何軒かのお店で聞いてみたのですが、置いてませんでした残念!
次の機会にゲットしましょう。

松島、去年行きましたよ。
この料亭は、橋を渡って行った所にあるのですか?
じゃぁ!今度仙台に行った時には、こんなご馳走を。。。。楽しみにしておこう
返信する
お帰りなさい (ひげ)
2010-07-03 16:40:27
おいしいものいっぱい食べて来ましたかぁ?

ここは松庵という宿のレストランです。秋保にある佐勘っていう宿の松島版。松島の街からは離れたとこにあって、けっこう隠れ家的?な感じです。さすがに泊まったことはないけどランチには時々行きます。
返信する