九州には全国的に有名な「長崎くんち」「唐津くんち」がありますが、
福岡にも「博多くんち」があります。
全国的には、ちょっとマイナーな祭りですが、1200年前から続く伝統行事ですよ。
「博多くんち」の写真を撮ってきましたので、写真で祭りをお楽しみ下さい。
この祭りは「博多山笠」で有名な福岡市博多区の櫛田(くしだ)神社で行なわれます。
日程は、10月23日(金)11時からは「秋季大祭」、10月24日(土)14時からは「御神幸」となっています。
御神幸では、 牛車にひかれた御輿 が博多の町を練り歩きます。
↓ 下の牛の写真をクリックして見て下さい。大きな牛が出てきますよ。
子どもたちによる稚児行列が神幸パレードの主役のようです。
博多の秋祭り、如何でしたか。
人気ブログにポチ
[PS] 平塚シトリンさんのリクエストにお応え、くんちの由来を調べてみました。
◆九日説
旧暦の9月9日、重陽の節句に行われた祭であることから「九日(くんち)」という説。
◆供日説
収穫した作物を神に供える日、「供日(くにち)」が「くんち」になったとする説
◆宮日説
くんちの呼称が秋祭りに限られることが説明しにくいため、後から当て字とする説
いろんな説があるよあですね。
全国的にこの名前のお祭りがあるよね。
お化粧した子等がかわいいねw
追記に記事を書きましたよ。
こっちも 先週秋祭りだったよ 賑やかなお囃子が マンションの前を通り過ぎて行ったよw
二男は友達とその後ろを ついて歩いてたくさんのお菓子をゲットしてきた~(笑)
思っていました。
解説ありがとうございます。
お稚児さん可愛いですね。
あの後、吉祥寺としましては大行事がもうひとつ控えていまして、
ネットから少々遠ざかっていたこともあり、
気付いたのが今でした。。。(汗)
トラックバックを公開させていただきました、ありがとうございました。
実は、私はお稚児さんの写真を一枚も(撮っていなかったので 汗)アップしていないのですが、
なんと、こちらの可愛らしいお稚児さんたちと 衣装がまったく同じ!!!
使った業者が同じだったみたいです。
ご縁を感じます~。