天使のしずく

アロマ(オイル、ハーブティー、ハンドメイド),リラクゼーション、インテリア等に関する独り言と、今日の感謝について

お気に入りのお店

2008-04-24 13:23:54 | ショッピング
昨日はお友達と久しぶりに会いました
お友達と会う前に、私のお気に入りのアジアン・インテリア雑貨のお店に
行ってきました。

千葉市にある "tatamize” というお店です。
バリ島の家具や雑貨が、好きな私のお気に入りのお店です。
駅から ちょっと遠いんですが・・・
倉庫のような建物を店舗としているようです。





店内の写真を撮らせていただきました。
家具も本当に素敵なものが多くて大好きです。
ただ今は、 チークのナチュラク系のチェストが欲しくて
探しているのですが、残念な事に今は展示されていませんでした。





本日の収穫は・・・





可愛いガラスのフラワーベースです
tatamizeさんに行くと、ガラスの小物が結構安くて
ついつい購入してしまうんです・・・エヘヘ



その帰り道、いつも通る道とは別の道を帰りたくなり
近くにある公園の中を通って帰りました。
その公園に満開の可愛いお花が咲いていて思わず
写真を撮ってしまいました。





この花の説明が書かれたプレートがあって、覚えていたはずなのに
今は全く思いだせません・・・

でも遠回りをしてとても得をした気分でした。














麻ヒモ

2008-04-21 13:25:27 | 手芸
私は麻ヒモ手芸が結構好きなのです。
暖かさと、ちょっとした古めかしさを感じる所が気にいっています。
結構前まで、麻ヒモバッグ作りにこっておりました。
下記写真は 1個目のバッグなんですが、お使いバッグとして
大活躍です
今、3個目を編んでいるところですが、なかなかすすんでおりません・・・

軽さと、なかなか飽きがこなくておすすめで~す





また空き瓶を捨てる事ができない私は、空き瓶が少しでも見た目がよくなるよう
麻ヒモでお化粧しています。



材料: 麻ヒモ、空き瓶、両面テープ、はさみ



両面テープを空き瓶の蓋にビッチリ貼り付け、そこに麻ヒモを
グルグル巻きつけていくだけですが、なかなか見た目にも可愛い瓶の
誕生でしょう・・・





この可愛い瓶は、我が家のキッチンや、洗面所で使用しています。
輪ゴムや、雑穀米、その他いろいろな物を入れてま~す








乳癌定期検診

2008-04-12 07:27:01 | 出来事



昨日は久しぶりに気持ちのいい天気でしたね・・・
そんな気持ちのよい日に限って、乳癌の定期検診日でした。

本来は4月8日の予約だったのですが
前日に病院から連絡があり、
「4月から主治医が変わった為、その日はマンマエコーができないので
2度病院に来てもらわないといけない」との事でした。

え~ビックリ!
私は今までの主治医の先生を信頼していたし、その先生なら安心して
任せられると思い、毎年かかさず検査を受けていたのに・・・
とてもショックでした。
次の先生も会ってみないとわかないので、11日の検診に予定変更をした訳です。


私は乳癌ではありませんが、小さなカルシウムの粒が無数にあり
このカルシウムの粒が、悪性にかわると切除しきれない場合があるとかで、
毎年必ず検診をうけています。
今回はマンモグラフィーと、マンマエコーの検査で、特に問題なしとの事。
今年もホッとしました。

日本はアメリカに比べて、乳癌検診を受ける人が大変少ないとニュース
などで聞きますが、ぜひ検査を受けてほしいと思います。
今年からは、通常の検診に含まれるようになったのかな・・?

私は自分の体は、自分であって自分のものではないと思っています。
自分の意思とはちがうところで動いているからでしょうか・・・
体は、寝てもさめてもいつでも一生懸命働いてくれている大変働き者であります。
その働き者の体に、感謝の意味もこめて検診をうけるようにしています。


かかとのお手入れ

2008-04-08 05:01:26 | 手作りコスメ
冬の間ブーツの活躍で、かくしてしまっていた”かかと”がとても気になりはじめました
お手入れを怠っていた為、はだしになるととても恥ずかしい状態になっています・・・
自分の大切な体なんだから、労ってあげないとね・・・

かかとのお手入れ


以前紹介した、米ぬかスクラブです。
フェイススクラブの残りを、かかとに使用しました。



お風呂からでた後は、オイルマッサージ


今回のオイル(全身マッサージ用使用時の量です)
キャリアオイル:スウィートアーモンド 40ml
精油:      スイートオレンジ   4滴
          ラベンダー      4滴

今回は就寝前のマッサージなので、
リラックス効果の高いオイルを選びました。

スイートオレンジ: ミカン科(鎮静作用・抗菌作用等)
ラベンダー   : シソ科(鎮静作用・鎮痛作用・抗菌作用・抗真菌作用等)

マッサージした後は、ティッシュなどで軽くふきとりますが
  フローリングなどでは、オイルで滑りやくなっている為、注意して下さい。

オイルだけで、かかとを柔らかくする為には、毎日のお手入れが必要です。
ストレッチしながら、テレビを見ながらの、ながら・・が続かせるコツでしょうか・・・
でもなかなか毎日となると厳しいですね~
私の重い体重をささえてくれている脚に、休息をあげなくちゃ~と
感謝の気持をもちがんばります


散歩

2008-04-07 03:06:50 | 季節
先日とても天気がよかったので、家の近くを散歩しました。
散歩すると、いろんな事に気がつきますね
ちょっと心に余裕をもてた 1日でした・・・



私の近所にローズマリーがとても綺麗に咲いているお家があり
その道を歩くたびに、本当にうれしい気分になります。
葉を触らせていただくと、ローズマリーのいい香りが
癒してくれます。


近くの公園にて


黄色の葉のような花のような・・・
名前はわかりませんが、黄色の花(?)が目を楽しませくれました。


公園の出口で・・・


これは椿でしょうか・・・
最近シャンプーの宣伝の赤椿、白椿のCMをよく見ますが
ピンクの可愛い花びらが、とてもほんのりとした感じが可憐で
思わずほほえんでしまいました。


マンションの中庭で・・・


白い雪やなぎ(?)が、風に乗ってとってもいい香りを運んでくれます。
それだけで、とても幸せな気持ちにしてくれます。
お花には、とても大きな力がありますね・・・


今の季節は


私のリビングから見える桜です。毎年本当に綺麗に咲かせてくれて
感謝の一言です。
今は、花びらが風に吹かれ、ベランダにも舞っています。
今年も本当にありがとう・・・来年またね・・・


今の季節2・・・


可愛いピンクの花 桃の花? いや桜?
先ほどのさくらの近くで咲いています。
空にとても映えているぴんく色の花が、目を楽しませてくれます。

私を楽しませてくれた、お花たちにありがとう
そして、その花たちを守ってくれている人達、道を掃除してくださっている人
お花、草木の面倒を見て育てて下さっている方たちに感謝です。
本当に ありがとう・・・