私の地域でも計画停電実施されています
皆さんは停電時どう過ごしているのかしら・・・
昼間の停電の時は
朝早めに起き家事一般をすませ
停電時はお昼ねしました~
お肌のためにも睡眠は大切・大切・・・
朝と、夕方~夜にかけて2回実施時は
前日深夜遅くまで本を読んだり過ごし朝寝坊・・・
夕方から停電エリア外へ外出予定だったので
早い時間から用意し外出、もちろんJRは運休・・・
JRが稼動している駅までタクシーで・・・
帰宅してビックリ
外出前、ほとんどのコンセントを抜き外出したのに
照明消し忘れ コウコウ と点灯・・・
外出すこし前に停電になったため照明が消えてまして・・・
すっかりOFFにしたものと思っておりました~
あ~節電しているつもりが・・・
自分のバカさ加減にあきれます・・・
今回の停電で
仕事で電車利用の方たちの不便さ
家で家事をおこなっている人の大変さ
電気の大切さ・・・
ほんの少しではありますが いろんなことを感じました
私は自営業で、自分のペースで仕事をしています
計画停電がある程度なくなるまで仕事は
ほとんど できないでしょう・・・
でも停電時間をマイナスと感じず
プラス時間へともっていきたいです
自分にとって停電であろうがなかろうが同じ3時間です。
その3時間をどう有意義に過ごすか・・・
自分次第です・・・
だが・・・
結局のところ私は停電時、寝てばかり・・・
これでいいのか私・・・