シャバ駄馬男「シャバでひとつ…」

秋田のタレント、シャバ駄馬男のたわいない日常ダイヤリー

Mr.Basketball!長谷川誠引退記念パーティ

2014年01月28日 | スポーツ
 1月25日、オールスター前日の長谷川誠メモリアルゲームからの引退記念パーティ。

 その人望から錚々たる方々ご出席の中、トレードマークのひげを剃り、11年間絶っていたアルコールを口にする長谷川さん!



本当ご苦労様でした&3月、青森が勝たせてもらいます(笑)

 そして、メモリアルゲームでMCをした、新潟アルビレックスBBのアリーナDJでありラジオDJでもある島村仁さんが超カッケーかった!



 最高の指導者の下、秋田産規格外のバスケ少年が、当時の日本人の最高位に挑み、日本のバスケ発展に大いに貢献した。

 そして次はBJリーグを盛り上げる為に一役買い、最後は、理想型である「地元」に貢献する。

 こんなカリスマアスリートを、今の環境、今の指導力、今の設備でどれだけ生むことが出来るだろう。

 子供達が胸をときめかせる事の出来るプロスポーツチームが秋田にある今、やるべき事はわかりきっているはず。

スポーツ立県を掲げるのであれば、もっと積極的に手をさしのべて欲しい。

 年がら年中意味不明な工事するよりも、スタジアム、アリーナ建設構想に目を向けて欲しい。

 お年寄りが暮らしやすい環境作りはもちろん大事だけど、そんなお年寄りを支える若者がその土地に魅力を感じなければ本末転倒。

だからといって若者目線で全てを先進的にスイッチしていくんじゃ無い。

 今の秋田に必要なのは、高齢者と若者がこれから何十年何百年と、バランス良く共存していける社会。

 PRの仕方間違いながら「あんべいいな~」ってばっかり言ってたら国民文化祭で全国に笑われますよ!

そう考えれば、第2の長谷川誠さんをたくさん生まないといけないんです!

そして元祖爆笑王さん!

 僕らは僕らでいろんなしがらみにとらわれない、秋田'sエンターテイメントを追求していきましょうね!


最新の画像もっと見る