ヒビノオハナシ

ふと感じる事を残しておこう❗
広島で働く夫婦と、お留守番をがんばる2匹の記録!

冷蔵庫

2010-05-22 | 日々のお話

土曜日、我が家に新しく仲間入りしたもの。
それは。。。。


「冷蔵庫~TOSHIBA~」

え~っと、3年くらい前から、買い替えを考えており
悩みに悩んでいたら。。。。TVが先に壊れたのだ。
でもさ、やっぱり冷蔵庫も購入してしまった。。。。
勢いがなきゃ、多分また買わないだろうし。。。
エコポイントもつくってことで。。。(←そこか?)

ということで、今までの2倍以上!
そう、人が1人入るくらいの大きさのデカさなのだよねぇ。。。。これが。
とはいえ・・・何と低燃費!!よって、年間電気代が以前と同じくらい?
なのだそうで。。。。
いやいや、TVの時も思ったけど。。。10年経つと家電も変るもんですね~。
これでもさ、お安いやつを更に安く購入したのよ。
もうちょいお財布事情がございましたら。。。。
観音開き~なんぞ選びましたが…まあ、いいか。。。

で・・・・空っぽな冷蔵庫。
よって、食品買い出しに出かけましたの。。。。
するとですねぇ~、今まで買ってはみ出てた食材が何なくおさまる。
イヤン。。。。
もう、見るたびにどんどん物を入れたくなる(爆)

・・・・しかし、満たしたい気分と、食べきれないであろう現実。
うぅ。。。。貧乏性なので、今まで同様、使い切れる量を買う私。
おほほほ。。。。すっきりした中身なのはいうまでもない。
夏は冷え冷えのドリンク類がたくさん入るし。。。
楽しみじゃのぅ。。。。


そして、買ってきた食材で夕食作り。



こんな感じの夕食。


「きんぴらごぼう」と「キャベツと豚肉の味噌炒め」

さらにおみそ汁もまあまあ?の出来で、立派な夕食?となりました。
大満足で。。。。完食!


今までと違うのは。。。。
野菜の鮮度が。。。。長持ちしてくれること。
結局、ここが重要だ。
そして、この冷蔵庫を選んだ理由の一つが、野菜室が大きいこと。
さらに、野菜室が真ん中で出しやすいこと。。。
う~~~~ん、使い勝手が私好み