さて、2日目。
2日目は鳥取方面へ向かう予定。
その前に。。。実家へちょいと寄った。
りんママの車をお借りし、私が運転して。。。。。目指すは「とっとり花回廊」!!
日本最大級のフラワーパークらしいですよ?知ってました?
実は私、花回廊へ行くの初めて(笑)
なので一応地図なんぞ持って出発してみた(笑)
実家の近所からすぐに高速へ乗れるためスイスイスイ~~~と1時間も経たず花回廊到着。
実はもっと時間がかかる遠いところだと思っていた。
こんな感じで、広い広い!!びっくりだ。
入口から見た感じ。
向こうに見えるのは大山(まだ雪が残ってる)
こんな感じでラブリーなお花達がお迎えしてくれるんよ。
ドーム型の所は温室になっており、この中にもたくさんの花々がありました。
ココからは、花だらけ~
ドームの中は
こんな感じで、これまた暖かい地方の花々もあり~豪華な花があり~でちょっと贅沢な気分になった。
地球外生命体か?と思わす花に思わずカメラを向けた(爆)
これは「イランイラン」の木だそうですぜ。
アロマオイルにあるよね~。こんな木なのね~。
効能ご存知?(笑)
イランイランのアロマオイルは、催淫効果を持つ成分が含まれており
男性がもっとも女性らしさを感じる香りなんですってよ~
ささ、寝室にはイランイランですぜっ!
いやいや、家中イランイランにしますかね???(うひゃひゃ)
あ、でもこれは木だからなぁ。。。。と思いちょっと近づき匂ってみる。
「・・・・・・。」
・・・・良く分からん(爆)
さらに、胡蝶蘭がいっぱいあったな~。
こんな感じで、胡蝶蘭のアーチ?ができた階段を下りることもできる。
さらに。。。鳥取でしか食べれない?と言われるご当地ソフト。
梨ソフト~!!(一口もらったが、微妙であった。)
お花を満喫した後は。。。。ココから見えた大山!へ行ってみることにした。
目指すは・・・・「みるくの里」さ(笑)
途中。。。。こんな感じで大山が見える位置があった。
おぉ。。。。綺麗だ。
そして。。。。到着!
ココはねぇ。。。。何といっても「ソフトクリーム」が激ウマだ。
牛乳っぽくないけど、クリーミーで練乳チックなんだけど甘すぎず
とにかく寒くてもこれだけは食べるぞ!!と思って梨ソフト、私は我慢したのだ(笑)
ジャーーーン。これが目的のソフトクリーム。
ウマい。。。。相変わらずウマいっすな~。
いうまでもなく。。。。梨ソフト食べた人(笑)もここで本日2度目のソフトクリームを食べた(爆)
おいしいおいしい!と喜んで食べていましたが・・・
同時に「サムッ!サムッ」を連呼(爆)
寒さを紛らわせようと。。。。近くにいた牛さん激写しに行かれましたわ。
それがこちら。
ちょっと汚れてますが牛さんです。
すっごい久々に生?の牛観ました。
晴れて気候がいいと、ココから中海や弓ヶ浜・・・米子市内が見えるんだけどねぇ。。。
こんな感じで霞んでた。
そして・・・大山を後にし。。。。境港おさかなセンターへ!(笑)
既にお昼を過ぎたこの時間。。。市場の活気はなくつまらなかった。。。。
それでも。。。ソフトクリームだけの食事なんて味気ないし。。。と
夢みなとタワーへ。
目の前はもう海。。。。釣りしてる人もいっぱい。
ここでこんなもの食べました。
うほほっ!新鮮な海の幸は美味しいですねぇ。。。
もうね、ペロッと完食でした。
そして。。。ココ境港は水木しげるの「ゲゲゲの鬼太郎」が有名でして
こんな石造?までできておりましたの。
デカっ。。。
さらに。。。
こんな和菓子まで・・・
しかもちょっとお高いわねぇ。。。。
味は想像できるが、目玉おやじとか食べようもんなら。。。
「わぁ。。。なにするんじゃおいっ、鬼太郎助けてくれぇ~」と声が聞こえそうで
口に入れるまではちょっと笑える(笑)
そして・・・・
気がつけば夕方。。。。
この日、広島まで帰らねばならないし。。。。。
でもでも、幼馴染のぴな家に寄る予定にしていたので、急いで向かう。
そして、挨拶して。。。娘の絢ちゃんの笑顔を見て実家へ。
母は「あら~いろんな所へ行ったんだね~」と言っていたが
花回廊の写真を見せたら「ま~きれい!いいね~!いってみたいわ~」なんて言ってた。
一緒に連れて行ってあげればよかったが・・・・まあ次回ね。
夕食作ってくれてて、パクパクと食べ、まったね~!と松江を出発。
高速道路が無料だったので助かった。
そして無事。。。広島に帰宅。
いや~~~~~、今回の1泊2日はいきなり決めたけど。。。。
本当に盛りだくさんだった。
あ!!でもでも、恒例の「しおり」は作りましたのよ!
ハイ。。。このしおり。。。これからも作って行くつもりです。
次はどこへ行こうかな~♪