奥州商工会議所江刺支所のブログ

江刺のイベントをお知らせします。

第3回お宝探しinえさし藤原の郷!

2011-12-18 | 藤原の郷

今年もやって参りました!

お宝探しinえさし藤原の郷!

 

1月7日()8日()9日(/

※受付は12:00~「LOCATION BASEえさし藤原の郷」で行います

時間

13:00~14:30

参加費

<中学生以下>500円

<高校生以上>600円

定員 

各日100名!(どなたでもご参加できますが、お一人様1回限りとさせて頂きます)

要予約 

お電話にてご予約下さい!

電話番号 0197-35-7791

受付期間 

平成23年12月17日(土)~25日(日) 10:00~17:00

(定員になり次第締め切りとさせて頂きます。予めご了承ください)

 

 

今回のお宝は・・・・! (各回)

金賞 iPod touch×1本

銀賞 NINTENDO 3DS×1本

銅賞 SONYデジタルオーディオプレーヤーNW-E053K(4GB)×1本

砂金賞×12本

ファイティング賞 せんべい汁 × 参加者全員

 

 

受付昨日からですね((><))

そしてお宝が超豪華!!!

 

集え!

トレジャーハンター!!!

 

***********************

お問合わせ えさし藤原の郷

電話 0197-35-7791

***********************

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬こそ「江刺りんごソフトクリーム」!

2011-12-11 | 藤原の郷

藤原の郷のレストハウスでは、

JA江刺の協力のもと作られた

江刺りんごソフトクリーム

を販売しております^^

りんごの風味を存分に生かした

さっぱりとした「江刺りんごソフトクリーム」は絶品!

冬こそアイス!

冬こそ「江刺りんごソフトクリーム」!

 

 

**********************

お問合わせ

藤原の郷

電話番号 0197-35-7791

**********************

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス、おせちオードブル、忘新年会プランのご紹介★

2011-12-02 | 藤原の郷

年末に近づいてきましたね~^^ 

クリスマス、忘年会、新年会、お正月とイベントが連続でありますが、もうご予定はお決まりでしょうか??

 

えさし藤原の郷では今年もクリスマス、おせちオードブルの販売を致しますよ~!

そして、忘新年会プランのご紹介もさせていただきます^^

 ★クリスマスオードブル★ 

3800円(4人前) 限定130個!! 

※友の会会員の方は200円引きです。

クリスマスオードブルは、12月16日(金)まで承り中!!!

◎お引き渡し日◎

12月23日、24日、25日  

PM13:00~PM17:00

お休み処えさし藤原の郷にて★   

 

 ☆おせちオードブル☆ 

初夢 10500円(5人前) 限定20個!!  

華やぎ 5250円(5人前) 限定140個!!

※友の会会員の方は消費税サービスです。

おせちオードブルは、12月19日(月)まで承り中!!!

◎お引き渡し日◎

12月30日、31日、平成24年1月1日

PM13:00~PM17:00

お休み処えさし藤原の郷にて☆

 

※友の会会員の方は会員カードに記載されている番号とお名前をご予約の際にお伝えください。

 

数量限定なので、ご予約はお早めに^^

毎日お仕事や、家事を頑張っているからこそ!

クリスマスやお正月はゆっくり過ごしてもいいですよね??

藤原の郷のおいしいお料理で、少しでものんびり過ごしてください^^

 

 

次に忘新年会プランのご紹介です!!

期間限定!平成24年1月31日まで!!

120分飲み放題★4400円★

(生ビール無しの場合に限り3900円もあるそうです^^)

ビール、焼酎、日本酒、もちろんソフトドリンク各種 飲み放題です!!

お酒の飲めない女性やドライバーさんへの心遣いも忘れてません!!

ノンアルコールビール、カクテルで気分だけでもどうぞ^^

お料理もお刺身やオードブル、お新香など全部で7品ついてきます~!

この機会にぜひどうぞ^^

 

 

 

 

************************************

お問い合わせ先

お休み処 えさし藤原の郷

岩手県奥州市江刺区岩谷堂字小名丸86-1

TEL 0197-35-7790

E-mail e-rest@esashi-iwate.gr.jp

************************************

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥州藤原氏と江刺~清衡を支えた女たち~inえさし藤原の郷

2011-11-29 | 藤原の郷

ただいま、「えさし藤原の郷」では、

奥州藤原氏と江刺~清衡を支えた女たち~

と、題しまして企画展を行っております!

こちらの企画展が超豪華!

園内に入ると♪

看板がド~ン!

こちらの看板を目指して進んでいただくとわかりやすいですね♪

政庁北門を入って右へ進みます^^

早速お客様が見て下さっていますね^^

中に入ると、同じようにパネルが展示されており、

「東北の名産品」や「日本原産馬とサラブレッドの違い」など、

詳しい説明が載っています。

続いて政庁の中へと移動します^^

↓ 弓矢体験の説明 ↓

↓ 実際にやってみました! ↓

・・・上手く出来ませんでした・・・。

↓ 椅子 ↓

↓ 鎧の試着も出来ちゃいます^^ ↓

じゃあ来年の大食い大会には私も参加します!え!

↓ 他にも「前九年合戦」や「後三年合戦」の詳しい説明も ↓

  

↓ 藤原の郷にある「金色堂」にも説明パネルがありますよ ↓

ちなみにこちらの「紺紙金銀字交書一切経こんしきんぎんじこうしょいっさいきょう」は、

藤原の郷のお向かいにあります「えさし郷土文化館」さんで、

レプリカですが見る事が出来ます!

国宝を見るチャンスが江刺にあるとは!

この日はとても寒い日だったのですが、

パネルの説明をしにコンパニオンの伊藤沙起さんがついてきてくださいました!

((><))

寒い中本当にありがとうございました!

こちらの企画展、「東北」のルーツがよくわかります!

他にも「毛越寺」は、基衡が作ったお寺だったそうですが、

基衡本人が生きているうちには完成せず

三代秀衡が引き継いで完成させたという説明パネルも

ございます!

「藤原の郷」で、東北、平泉、そして藤原四代のルーツを

探ってみませんか?

企画展は平成24年1月9日まで行っております!

****お問合わせ****

えさし藤原の郷

電話 0197-35-7791

*****************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごまつり in 藤原の郷

2011-11-28 | 藤原の郷

26日、27日は江刺りんごまつりが開催されました!!

商工観光課では、土日にえさし藤原の郷にて

ピッとDEゲッと!というクイズラリーのご案内をしているんです^^

 

この日、藤原の郷でのイベント!!と、いうことで

空いた時間にちょこちょこ写真を撮らせていただいたので、ご紹介いたします。

 

両日ともに朝からたくさんの方で賑わっていましたよー!

↑ つい私たちも拾ってしまいました^^; ↑

 

↓ 500円詰め放題 ↓

皆さん、袋がはち切れそうなくらいたくさん詰めていました^^

 

↓ お昼ご飯には焼きおにぎりや、江刺牛串、モツ煮、からあげなどがありましたよ! ↓

江刺りんごジャムのクレープもおいしかったです^^

 

↓ 藤原の郷の江刺りんごフソフトクリームが2日間限定で150円でした! ↓

100コ限定だったらしく、27日の午後には売り切れでした;;

食べた方は「美味しかったよー^^」と・・。

悔しい・・笑

通常価格300円で販売しています!!!

 

↓ ロケーションベースの中ではりんごの品評会、販売会が行われていました! ↓

 

↓ そして!26日に行われた「りんごの皮むき大会」の写真です ↓

選手の方々がドキドキで出番を待ちます・・・(゜▽゜*)♪

 

・・・・・・計測中・・・・

なっがーい!!!!!!

26日は気温が低く、手が冷えてうまく剥けるのかな?

と思っていましたが、そんな心配は無用でした^^

優勝者は水沢区の男性で、記録:117㎝!!!

第2位は水沢区の男性で、記録:110㎝!!

第3位は江刺区の女性で、記録:94㎝!! となりました★

3人の方には豪華賞品が贈られました!!!

おめでとうございます~~~~^^

 

↓ 27日は江刺りんごコンクールの受賞作品の試食会がありました! ↓

おいしそう~~~!!

パイ生地のうえにりんごとクリームチーズ、パン粉をのせて焼いたものです^^

いろいろなアレンジ方法があって勉強になりました!

 

↓ じゃんけん大好き(?)なJAのりんごキャラクター「ジョナくん」 ↓

出てくる時はいつもじゃんけんをしていたような・・・????

 

こんな感じで、りんごづくしの楽しい2日間でした~^^

 

ピッとDEゲッと!では、藤原の郷の園内をまわりながらクイズに答えていただく簡単なゲームなのですが

全問正解をすると江刺にちなんだお土産をお渡ししています^^

是非遊びに来た際には、やってみてくださいね!

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする