昨日、えさし夏祭りを締めくくる「百鹿大群舞」を見に、
江刺の商店街へ足を運びました。
19時より灯篭流しが行われ、幻想的な雰囲気に包まれました。
こちら(下)の写真は今年の25歳連「煌月華(こうげっか)」の舟。
今年は東日本大震災もあり、
亡くなられた方々へのご冥福をお祈りしました。
川原、堤防にいたたくさんの方が同じ気持ちだったと思います。
19時30分。
川原町駐車場へ移動。
花火が始まると子供たちから
「た~まや~」
の声。
微笑ましく思いながらカメラを片手に歩いていると、
昨年の「ミス・浴衣(キッズ)」を発見!!!
今年も可愛い~☆
ミス・キッズに
「パパと大道園でラーメン食べて帰るからバイバ~イ!」
と言われ、
「たくさん食べてね~」
とお見送りさせていただきました☆
20時。
「百鹿大群舞」が始まりました!
こんなに近くで見れるのは夏祭りと藤原の郷だけ!
六日町商店街→川原町商店街→中町商店街の順番に躍った「百鹿大群舞」。
百鹿の追っかけをした方にお話を聞いてみたところ、
「初めて見たけど本当に圧巻!もっともっと見たい!」
と、目を輝かせていました。
そ、し、て!
な、ん、と!
鹿さん達と記念撮影オッケーという事で、またさらに場が盛り上がりました!
快く撮影に応じてくれる鹿さん☆
そして、顔出しオッケーという事で撮影に応じてくださった
МさんとIさん☆
ありがとうございました!
(お二人ともめんこいです☆)
何年も続く「えさし夏祭り」。
今は名残を惜しみつつ、
期待を込めて来年の開催を待ちたいと思います!
この夏祭りを成功に導いたたくさんのスタッフさん、
本当にお疲れ様でした!
「無事終わった~」とホッと一安心のピースを見せてくれた佐藤さん(商工会議所)
後ろでライトセーバーを持っている利彦さん(商工会議所)
赤いライトセーバーと言う事は・・・シス?!
本当にお疲れ様でした!
今年は特に舞が揃っていたような気がしました。
次はロケ情報をお待ちしてますよぉ!
裏方さん、スタッフの皆さんのお力もあり大成功に終わりましたね!
本当に本当にお疲れ様でした。
ロケもよろしくお願い致します。