本日の午後,体育館で開校記念芸術鑑賞会を行いました。
本校音楽科の教諭と非常勤講師の先生方に出演していただき,ソロとアンサンブル,歌唱とバラエティに富んだ内容でした。
2時間弱の鑑賞会でしたが,楽器の説明や曲の説明を行ったMCも楽しく聞くことができました。
生徒全員950人と一般の方々90人,全員で1000人を超える聴衆が,楽しそうに集中して聞き惚れていました。
松陽高校ならではの鑑賞会で,先生方のすばらしい演奏と歌声,パフォーマンスであっという間に時間が過ぎていきました。
出演者と曲目は以下のとおりでした。
【プログラム・出演】
《サクソフォーン独奏》 大山 瞳
・ディヴェルティメント(R.ブートリー作曲)
・サクスーオーフン(R.ヴィードフ作曲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/99c5cbfaf07ed14b09489558a235f10b.jpg)
《トロンボーン独奏》 濱田 淳一
・ソナタ(シュレック作曲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/3746d54e06fe56ff703ea49ab613ead2.jpg)
《ピアノ独奏》 大迫 貴
・3つのピアノ曲より第1番 変ホ短調 D.946(シューベルト作曲)
・トルコ行進曲(モーツァルト作曲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/59727ae18bb105961553ccfee9d1c798.jpg)
《ソプラノ独唱》 宮原 真紀
・オペラ「椿姫」より『乾杯の歌』(ヴェルディ作曲)
・宵待草(竹久夢二作詞 多忠亮作曲)
・オペラ「蝶々夫人」より『ある晴れた日に』(プッチーニ作曲)
・ミュージカル「キャンディード」より『着飾って 華やかに』(バーンスタイン作曲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ac/36e76daed75139670df5f1c33041ad78.jpg)
《打楽器アンサンブル》 中間 貴子・野元 麻美・平井 あかね
・2台のマリンバのためのタンブラン パラフレーズ(安倍圭子作曲)
・クリック ~3人のクラベス奏者のための~(チャイルド作曲)
・マーシャントライブ(セジョルネ作曲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/a915155610fdba4034f2c3fd4c0fa9e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/a0c6b3234d2342e9627fcc2ae2d94678.jpg)
《金管5重奏》 堂園 和也・増森 健一郎・山下 美喜子
濱田 淳一・外山 友美
・ロンド(モーレ作曲)
・ポストホルン ギャロップ(ケーニヒ作曲)
・崖の上のポニョ メドレー(久石譲作曲)
・聖者の行進(アメリカ民謡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/a42ff10bbbc45d6154cab9912730c9f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/c38ab4cd7a59d31571c91433db2cb9c8.jpg)
芸術鑑賞会を終えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/85d089cd7336454c99bcd93f2211f385.jpg)
本校音楽科の教諭と非常勤講師の先生方に出演していただき,ソロとアンサンブル,歌唱とバラエティに富んだ内容でした。
2時間弱の鑑賞会でしたが,楽器の説明や曲の説明を行ったMCも楽しく聞くことができました。
生徒全員950人と一般の方々90人,全員で1000人を超える聴衆が,楽しそうに集中して聞き惚れていました。
松陽高校ならではの鑑賞会で,先生方のすばらしい演奏と歌声,パフォーマンスであっという間に時間が過ぎていきました。
出演者と曲目は以下のとおりでした。
【プログラム・出演】
《サクソフォーン独奏》 大山 瞳
・ディヴェルティメント(R.ブートリー作曲)
・サクスーオーフン(R.ヴィードフ作曲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/99c5cbfaf07ed14b09489558a235f10b.jpg)
《トロンボーン独奏》 濱田 淳一
・ソナタ(シュレック作曲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/3746d54e06fe56ff703ea49ab613ead2.jpg)
《ピアノ独奏》 大迫 貴
・3つのピアノ曲より第1番 変ホ短調 D.946(シューベルト作曲)
・トルコ行進曲(モーツァルト作曲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/59727ae18bb105961553ccfee9d1c798.jpg)
《ソプラノ独唱》 宮原 真紀
・オペラ「椿姫」より『乾杯の歌』(ヴェルディ作曲)
・宵待草(竹久夢二作詞 多忠亮作曲)
・オペラ「蝶々夫人」より『ある晴れた日に』(プッチーニ作曲)
・ミュージカル「キャンディード」より『着飾って 華やかに』(バーンスタイン作曲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/62494c0b34e62edc9a0f35403f2a5eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ac/36e76daed75139670df5f1c33041ad78.jpg)
《打楽器アンサンブル》 中間 貴子・野元 麻美・平井 あかね
・2台のマリンバのためのタンブラン パラフレーズ(安倍圭子作曲)
・クリック ~3人のクラベス奏者のための~(チャイルド作曲)
・マーシャントライブ(セジョルネ作曲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/51b113232827f8de36b0e1bfac06b5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/a915155610fdba4034f2c3fd4c0fa9e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/1f169bd714322914a2602a21868754a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/a0c6b3234d2342e9627fcc2ae2d94678.jpg)
《金管5重奏》 堂園 和也・増森 健一郎・山下 美喜子
濱田 淳一・外山 友美
・ロンド(モーレ作曲)
・ポストホルン ギャロップ(ケーニヒ作曲)
・崖の上のポニョ メドレー(久石譲作曲)
・聖者の行進(アメリカ民謡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7b/86601e8de8fe54cf00e13ed91da1a3e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/a42ff10bbbc45d6154cab9912730c9f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/4d684deb6b64ebed760731c8f71acc52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/c38ab4cd7a59d31571c91433db2cb9c8.jpg)
芸術鑑賞会を終えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/85d089cd7336454c99bcd93f2211f385.jpg)