鹿児島県立松陽高等学校公式blog

学校での活動等をお知らせします。

演劇部 クリスマス公演

2016-12-22 16:00:00 | 部活動

演劇部によるクリスマス公演が講義室にて行われました。

演題は「The bloom ~雨上がりの紫陽花~」

ある三姉妹のお話です。

 

 

劇中では姉妹の葛藤と成長がみられ,涙を誘う場面が多く,感動で涙を流されていた観客の方もいらっしゃいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生 激励会

2016-12-22 15:00:00 | 進路行事

センター試験を受ける3年生のために、終業式終了後、保護者激励会が開かれました。

始めに,保護者代表の方から,3年生に向けてお話がありました。

その後,保護者の方々から生徒一人ひとりに,折り鶴とシャープペンシルが配られ,生徒代表が感謝の言葉と受験に向けての誓いを述べました。

 

保護者の皆様には日頃からのご協力,本当にありがとうございます。

3年生は受験に向けて気持ちを引き締めて頑張っていますので,これからも応援をよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期 終業式

2016-12-22 14:40:18 | 学校行事

「授賞式」,「終業式」が行われました。

授賞式

英語検定の合格者をはじめ,英語スキットコンテスト,校内図書推薦文コンクール,「税に関する作文」コンテストの入賞者や,「体操競技部」,「演劇部」,「百人一首部」,「ボランティア同好会」,「音楽部」,「吹奏楽部」,「美術部」の各部が参加した大会における入賞者の表彰が行われました。

 

終業式

校長式辞より

 ただいまの表彰式で,多くの生徒が各分野で一生懸命頑張っていることがよく分かりました。校内でも,生徒会が率先して掃除や挨拶運動をするなど,自己の得意分野だけでなく,皆さんが献身的な活動にも取り組んでいる様子に感心しています。益々,素晴らしい学校にするために,今一度,一人一人がこれまでを振り返ってみてください。

 ノーベル賞を受賞者の大隅栄誉教授は,研究当初,周りが関心を持たないことを研究し,批判もされたようですが,最後には,ノーベル賞受賞という大きな結果を出されました。途中であきらめず,自分のできることを貫き通すことの大切さを共に学びましょう。

 冬季課外学習が始まります。生活リズムを整えて,規則正しい生活を心がけてください。3年生はセンター試験まであとわずかです。最後まで頑張ってほしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする