京都 ”大原野菜”のブログ

大原で作られている京野菜や旬野菜の情報と大原の歳時記をお届けします。

「九条ねぎ」

2021-01-16 | 旬野菜
九条ねぎとイカ、油揚げを使った饅 (ぬた)です。
ここに来て葱が旨くなったとつくづく思いますね。
やっぱり寒さに当たらんと、このドロッとした甘味は出ませんわ。

しかし、晩飯にこんなんが作ってあると堪らんほど日本酒が飲みたなりますね。分ります?この気持ち。
今は葱にしても白菜にしても旨い。特に鍋がいいですね。
私は葱や白菜は鍋に入れて葱なんか辛味が残るくらい、白菜は白い部分がまだ
シャリッという半煮えぐらいがイイんです。
ウチの家族は肉と一緒で完全に煮て食べるタイプ。
この辺の好みの違いで鍋をする時に葛藤がありますわ。
そんなんで私が先に野菜を引き上げてしまい煮えた時には野菜が残ってない事
態になったり、鍋のメインの牛、豚、鳥、魚にしても煮過ぎるので(私にした
ら)直ぐに「火を小さく」とか「火を消せ」とか言うてしまうんですね。
煮過ぎると素材の味が薄まりませんか?
そう、思うんですね。
まぁ、自分一人が食べるんとちゃうし要らん口出しは止めよと思うんですけど
それが、ついつい言うてしまうんですわ。
「嫌われもん世に憚る」
家族からしたら「嫌われもん鍋に憚る」と思ってるんでしょうね。きっと。
以上です。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿