![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/bf1f3d989d64a5b10408a6546fcacea0.jpg)
昔、NHKの朝の連続ドラマ小説で「ひらり」と言うのがありました。もう、30年ぐらい前ですけど。石田ひかりが主演でした。そのドラマの中で石倉三郎がキャベツ一個そのまま葉をむしりながら塩を振って食べるシーンが度々出て来るんですね。それを私も真似して食ってたのを思い出します。それからですわ。冬キャベツの甘味を知ったのは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/d56eeab023b86c85f22ccec21775a14f.jpg?1643190094)
それで、又その味を久々に味わおうと色々キャベツを買って食べて見るんですが、ところが最近のキャベツは春キャベツに近いような緑色したキャベツが多くて、それでいて葉が硬いんですね。別に緑色でも春キャベツのような瑞々しさがあれば、それでも少しは買った甲斐があるんですが私が昔食った冬キャベツがないんですね。どうなったんでしょう?品種改良ですかね?そうか、ひょっとしたら私がコロナに罹って味覚がおかしなったんとちゃいますやろか?よう分かりませんわ。
以上です。