鰤大根
2023-12-20 | 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cc/244325db307b665461207801f72cffce.jpg)
まだ先日行った福井県の鰤が続いております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/26164f609ad90ef0e35190e95077ffee.jpg?1702980356)
しかしながら、昨夜から休肝日。
昨夜は、水月聖護院大根と鰤のカマの所謂、鰤大根でした。
やっぱり、この水月聖護院大根は出汁をよく吸って美味しいですね。普通の長大根とは、ちょっと違いますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/26164f609ad90ef0e35190e95077ffee.jpg?1702980356)
しかしながら、昨夜から休肝日。
残念です。
まぁ、昨日は新型コロナワクチンを接種したし、身体を労った方が良かろうという事で熱燗は直ぐに諦めがつきました。
しかし、寒さはまだこれからのようですね。
天気予報によると明日から一段と寒くなるそうです。
年々、寒がりに成って行きますわ。そんなんで1月、2月をどうして生きて行こうかと悩みます。
ホンマに熊のように冬眠して、冬は過ごしたいたいと思うのです。
以上です。
我が家も、前々日鰤大根でしたが聖護院大根こちらではなかなか見かけません。
亡くなった義母は、青首大根以外に、沢庵用の大根(名前不明)と聖護院大根を作っていました。
柔らかくておいしいですよね。
こちらでは作る人いないのかな~売ってたら絶対買うのに残念です。
おっしゃる通り、柔らかくて火の通りが早く美味しい大根です。
いつも綺麗なお料理を拝見してます。