京都 ”大原野菜”のブログ

大原で作られている京野菜や旬野菜の情報と大原の歳時記をお届けします。

「近江万木かぶ」(おうみゆるぎかぶ)

2012-11-07 | 旬野菜

種を播いて暫くして「モグラ」が畝に沿って走り廻ったと

うちの「おばぁー」はカンカンに怒ってました。

言われて見ると少し生えが悪いような気もしますが

それでも我が家の「万木かぶ」、そこそこ収穫は出来

そうです。

この「赤かぶ」は「万木」というだけあっって、大原の

お隣の滋賀県安曇川万木で作られたのが始まりで

滋賀県の伝統野菜だそうです。

野菜の名前には地名が付くものが多いですね。

大原にもそういう野菜があったらね。

大原に昔からあるもん言うたら、「赤紫蘇」ぐらい?

「大原紫蘇」か・・

あんまりピンときませんね。

それよりこの「万木かぶ」、糠漬けが美味しいそうで。

うちでは漬けたことがないですけど、まぁ、「おばぁー」

に言うたろ。

以上です。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿