
先日、アップした「餅花」に続きのドラマがありました。
お花のお師匠さん、私が家の玄関に生けた餅花をブログで見られたんやと思い
ます。見かねたんでしょうね。あまりにも酷い生け方で。
今思えばアレでは生けたんやのうて挿しただけですわ。
けど、あれでもその時はシンプルで侘び寂びがあるように自分では思ったんで
すけどね。
アップした翌日に追加の餅花を頂きました。
早速、生けると↓

因みにそれまでは↓

比べると見ちがえるほどようなりましたね。
お師匠さんには、またお叱りを受けそうですが、自分ではこれでエエ正月を玄
関から迎えられると思います。有難うございました。
五穀豊穣間違いなしやな。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます