永遠と言う言葉を使うけれど、
永遠に続いて欲しいことと、欲しくないことがある
でも良いことなら、やっぱり、永遠に続いて欲しい
でも現実には永遠は、難しい?
マイナス的思考になって、諦める中
「後どれだけ?」という言葉が、ふと浮かんだ
「後どれだけ?」と終わりを待つマイナスの中に
一分一秒を大切にしたら良いじゃ無いだろうかと、思いつき
そこで、思いを自分で確認することで、次に進む形が見える
もしか . . . 本文を読む
感動してジーンとなって
鼻の奥が熱くなり、涙がジワーって溢れてくる
感動したと思っても、必ずしも
ジーンとして、ジワーって来るとは限らないでしょ?
なんでもないと思うことに、ジーンとしちゃうこともある
本を読んでいて、ある一文意触れたとき、感動してる
映像の世界は、営巣と音楽がダブルで来るので、
感動しやすいんだけどねぇ
感動って、何処でどのように受け入れるか予測できない
今朝、メールの受 . . . 本文を読む
私のここ数年の目標は、「善い女」
「良い女」ではなく「善い女」を目指す
この違いは、ちょっとしたこだわり
「善」を選ぶ理由は、よりよい物を目指すと言うことかな
良いなあっと、漠然と良いのではなく
卓越した善さを求めた方が良いような気がする
仏教の世界で言えば精神世界のことかな
善の修行といいますからね
精神的にも、成長したいですからね
善と悪のように、道徳観もはっきりあります。
後は、偽善に . . . 本文を読む
「匂ひも、ものの音も、ただ、夜ぞひときはめでたき」
最近、私の中で、香りについて考えることがあるのです
好きな人の香りは、全てが好きなんですよね
日常で嫌いな香りでさえ、好きな人の香りは、嫌と思わない
それ以上に不思議なのは、香っているはずの匂いが感知できない
それは、身体が、受け付けないのではなく
体が嗅がなくていいんだよって、言ってるよなきがする
好きな人のトイレの後の香りを、私は感知 . . . 本文を読む