クリスチャンでいることは、当然だと思っていた。
でも日本に住んでいると、やっぱり異教徒みたいなことを言われることもある。
神を信じることが、自分の弱さのように言われることもある。
「神なんか信じて・・・」
「ご都合主義の神でしょ?・・・」
と言われること多い。
なぜなんだろう?
と、私は疑問に思う。
でも、仏教のことを勉強し始めて、少しわかったことがある。
横山先生と、いっぱい話した。 . . . 本文を読む
昨日の、横山先生の話ね
今日一日、やっぱり気になって仕方なかった。
横山先生は、高校2年と3年の担任の先生だったんだよ。
生物の先生でね。
遅ればせながら、生物が好きになったんだよ。
凄くわかりやすい先生だったんだよ。
本職は、お坊さん。
だから余計に、優しい語り方だったんだと思う。
石の研究では、かなり有名で、いろいろなところでも発表していた。
地層とかも凄くいろいろ教えてもらった。
先生と . . . 本文を読む
体調が悪かったわけじゃないので、心配しないでほしい。
私が、尊敬していた先生が、亡くなっていた・・・
れんを産んでから、連絡していなかった。
だから、知らなかった・・・
言い訳にしかならないんだけどね
凄く優しい先生で
でもすごく博学
石に関しては、凄い知識を持っていたんだよ。
私が石を好きになったのも、横山先生の影響。
クリスチャンだけど、仏教に興味をもって、いろいろ教えてもらったのも、
. . . 本文を読む