咳が出て、なんともならないので、ミシンの仕事は、お休みです。
でも、ほかの仕事は、たくさんあるのです。
何とか、復活。
まぁ、レベルは、限りなく低いですけどね。
お肉を食べなきゃと言う指令。
がんばってます。
少量しか食べられなくても、毎食、お肉を用意する
そうすれば、少しは食べられるのでは?
朝、生姜焼きを息子のお弁当のおかずにしたので、一口
お昼には、夕ご飯用にトン汁を作り1っぱい
. . . 本文を読む
本調子までには、まだ、時間がいるけど、何とか解熱。
結婚前、いやいや、出産前は、直ぐに熱を出していた。
学生時代、出席日数足りなくなると言われるぐらい、良く熱を出していた。
疲れたら、発熱
運動すれば、疲労で発熱。
気温差で発熱
元気になると、弱い時期を忘れてしまう。
昨日、帰宅した紫雲が
寝ている私をみて
また、お熱?
はぁ~
情けないけど、仕方ない。昨年から、ここ数ヶ月、寝たり起き . . . 本文を読む
これ、本心
でもね
逢えないのが現実
これは、私の話し。
風邪でダウンしてます。
情けない。
で、昨日、久しぶりに心療内科の主治医に会ったんだよ。
患者ではなく、友人としてね
お昼ご飯一緒にたべました。
余りの顔色の悪さに、あれこれ聞かれ、問診だよ。
そして、言われた。
全身麻酔の後遺症だとね。
君は、元々弱いのだから、かなりのダメージだよ!
当日帰り、発熱するのは、当たり前。
死にたいの . . . 本文を読む
どっちが凄い?
愛で悩んだりしないなら、愛は永遠なんだけど、不安定で脆いから、疑い波風が立ちます。
愛のそんな不安も吐き出せる愛もあるから、愛は、計り知れない。
本当に、愛の深さは計れない。
悲しいかな、どれだけ愛しているかを伝えられない。
反対に、どれだけ愛されているかもわかりにくい
だから、疑いや不安が生まれるんだよね。
映画の中には、様々のな台詞がある。
親友となれば、愛より友情は、 . . . 本文を読む
先日の、浮かんだ言葉が、なんだっていうから、説明するよ
好きとか趣味を仕事にしない。
これはある会社の社長さんと話した時の言葉
趣味を持ちなさいとはよく言うけれど
趣味は趣味でいい。
マイブームともいう。
趣味は、その時々で興味の対象が変わる物
歌が好き・・カラオケにはまっている
絵が好き・・・絵画を習ってみる
車が好き・・車を買う。ドライブに行く
料理が好き・・・料理皇室に行く
歌が好き・ . . . 本文を読む