こんにちは~
本日福岡曇り。なんだかパッとしないお天気です。
さて、しぐれは、10/2に受診して血液検査をしてましたが、その結果が先日来まして、あまり良くはありませんでした。
腎機能を評価する尿素窒素が今回44で高値でした。(正常は6-31)クレアチニンは1.0で(正常0.4-1.6)いいんですけどね。
そのほか、ALT(GPT)138(正常20-99)、ALP605(正常49-298)、リパーゼ537(正常18-169)が高値でした
腎臓肝臓の機能があまり良くない状態で、先生からのコメントは、「たんぱく質を少なめのフードをお勧めします」
というもの。

しぐれ「ごはん、へらすの?」
なかなか難しい問題ですね。
肉魚納豆に卵・・・どれも大好きですものね。
でもどうにかしたいので、晩御飯のトッピングの魚やお肉を減らすことにしました。
そして、いろいろ悩みましたが、トッピングをドライフードにします。

ベースは今まで通り、野菜とか鶏肉エトセトラのごった煮。
それで様子見ていこうと思います。
13歳と10か月弱。リンパ腫を乗り切り、長生きしてくれています。
おいしいものたくさん食べてのんびり気持ちよく過ごしてもらいたいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
症状としては特に大きなものは出ていないんですよね。
一日三回、みじかいお散歩にいって、食欲満点です。
あとはよく寝てますね。

でもお~じも良く寝てるけどね。

夜、こんなかっこうして寝ていたお~じ。電気つけてもこのままでした(^^;
では今日はこのへんで。

本日福岡曇り。なんだかパッとしないお天気です。
さて、しぐれは、10/2に受診して血液検査をしてましたが、その結果が先日来まして、あまり良くはありませんでした。
腎機能を評価する尿素窒素が今回44で高値でした。(正常は6-31)クレアチニンは1.0で(正常0.4-1.6)いいんですけどね。
そのほか、ALT(GPT)138(正常20-99)、ALP605(正常49-298)、リパーゼ537(正常18-169)が高値でした

腎臓肝臓の機能があまり良くない状態で、先生からのコメントは、「たんぱく質を少なめのフードをお勧めします」
というもの。

しぐれ「ごはん、へらすの?」
なかなか難しい問題ですね。
肉魚納豆に卵・・・どれも大好きですものね。
でもどうにかしたいので、晩御飯のトッピングの魚やお肉を減らすことにしました。
そして、いろいろ悩みましたが、トッピングをドライフードにします。

ベースは今まで通り、野菜とか鶏肉エトセトラのごった煮。
それで様子見ていこうと思います。
13歳と10か月弱。リンパ腫を乗り切り、長生きしてくれています。
おいしいものたくさん食べてのんびり気持ちよく過ごしてもらいたいです。


症状としては特に大きなものは出ていないんですよね。
一日三回、みじかいお散歩にいって、食欲満点です。
あとはよく寝てますね。

でもお~じも良く寝てるけどね。

夜、こんなかっこうして寝ていたお~じ。電気つけてもこのままでした(^^;
では今日はこのへんで。