のんびりお散歩日記

わんこ生活を中心に日々の生活を書いていきます。

切り干し大根とお~じさん。

2025年01月26日 | O次郎
こんにちは。

福岡、お~じ地方、今日はまずまずのいいお天気☀

でも結構寒いかな。

ま~1月ですものね。当たり前ね。

お~じさんは、まずまず元気。


時々よろよろしてますが😅 

食欲もばっちりです。

今日は中くらいの大根が100円とありがたい価格でしたので購入し、4分の3は切り干しに。



切り干しにすると・・・干し網に入れそこなった分は、お~じのものなので、下で待って食べます。
お~さん、生の大根も、好物です。

切り干し大根は、人間の総菜でも時々使いますが、お~じのご飯作る時に主に使います。
この時期、せっせと干してます。


😀    😀    😀    😀    😀    😀 

今日は、実家に惣菜届けに。



豚肉の野菜巻き、ツナと三つ葉のレンコンもち、ラーパーツアイ、焼き芋。

あるもので何とかです。

そのあとは、またプールに行き、歩いたり泳いだり。

良い運動。


さて、では今日はこの辺で。

また1週間がんばろ~~っと。



・・・なんかgooブログ、編集画面変わった??ちょっと違和感。案れないから書きにくい感じ(^^;
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜高いですね。

2025年01月19日 | 日常
こんにちは~

今日は福岡、お~じ地方は、良いお天気です。

最高気温も14度くらい。あまり寒くありません。

最近寒かったからほっとしますね。

お~さんは、体調安定。

大きな変わりはありません。



昨日は、朝シャンプーした後、掃除機に吠えまくり・・・テレビのわんこに吠えまくり・・・お疲れのようで午後からはよく寝てました。

飼い主の方は、マイペースに忙しい?日々を送ってます。

昨日土曜日はお休みだったので、母を呼んで餃子パーティー。



餃子の中身は、豚ミンチ+合いびき肉、白菜、玉ねぎ、長ネギ、シイタケ、にら、ニンニク、ショウガ。味付けはオイスターソース、しょうゆ、塩、ごま油です。

で。感じたのが…やっぱり野菜高い~!ニラ一束270円でした。白菜は中くらいのが230円。
本当は、白菜ではなく、うちはキャベツで餃子作ることが多いですが、キャベツは一玉300-400円くらいなので、今回は白菜にしました。


秋くらいに頑張って冬野菜、畑で作っておけばよかったわ~って思いました(^^;・・・今は分葱がちょろちょろ。あとは荒れてます。草取りもしてません。

春になったら、畑はまた作ろうと思います。

でも、野菜、もう少し価格、落ち着いてくれたらいいですね~。


                      


今日は、母連れてプールで水中ウォーキング(週一回だけど、けっこう続いてます)

それから図書館によって本借りてきました。




まだ職場の上司に借りた「八犬伝」山田風太郎さん作の上下巻、途中。
やっと上巻読み終わったとこ。虚の世界(八犬伝のストーリー)と実の世界(馬琴さんの日常?)が交互にあって、まずまず面白いです。

さて。

明日からまた頑張ろ。

1月も時間がたつのがはやいわ~~。

ではまた。



「またでしゅ~」




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期受診と本とおやつ

2025年01月13日 | O次郎
おはようございます

毎日寒いですね~。



お~じさんは・・・体調維持。変わらず。写真撮らせてねって、カメラ向けたらむっとしてました

年明け1月7日(火)に病院受診(定期受診)

体重は12.25Kg  ほぼ変わらず。

甲状腺の検査は、T4→1.74で正常範囲内。爪切りしてもらって薬とかもらって帰ってきました。



今は3日に一回のプレドニン、抗生剤(サラゾピリン)、胃腸薬(ランソプラゾール)
毎日飲む、ウルソ、チラージンS
その他、シャンプー(ノルバサン)、保湿剤(リゾペール)おなかのサプリ

計4万弱。

このまま何もなければ来月また受診です。

おなかの調子もいいし・・・お散歩も一日一回入ってます。


                          

飼い主はお正月終えて、仕事も始まり…相変わらず忙しい日々。

でも本は借りたり買ったりして読んでます。

最近買ったのは、
北大路公子さんの「キミコのよろよろ養生日記」

で、図書館から借りたのは。



雑誌とかが多いかな~。

職場の人からも、小説とかいっぱいお借りしているから・・・ 山田風太郎さんの「八犬伝」上下巻。今メインで読んでます。


本読んでいると幸せね~。
でも最近は、日中よく動いているせいか、夜起きてられずに1時間持たずに寝てしまいますね(^^;
で、夜中に頭痛とともに目が覚めるパターンがおおいわ~。


そうそう。

お~さんが焼き芋あまり好きじゃないっていうので、最近はサツマイモつぶして、卵黄とはちみつ少々混ぜたりして、なんちゃってスイートポテト作って食べさせてます。



これだとけっこう喜んで食べてます。

サツマイモは繊維が豊富で、おなかの調子を整えるのにいいんですよね。

ふつーに美味しいので、飼い主も一緒に食べてます


                  

ラピスママさんから、美味しいおやつのお届け物いただいちゃいました!



ラピスママさん、ありがとうございます!

いつも美味しいものありがとう!!

焼き菓子、すごくおいしかったです!


では今日はこの辺で。またね。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年、おめでとうございます。

2025年01月03日 | O次郎
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

…って言ってももう3日ですが(^^;

今年はお正月は、ネットでおせち注文して、楽させてもらいました。



作らなくていいって思ったら気持ちがめっちゃ楽。

味もおいしかったし。でも味は結構こいいですけどね(保存考えたら仕方ないのだけど)

元旦は、旦那の実家で、昨日は私の実家でご飯食べでした。



12/29が法事でお寿司とかお刺身とかオードブル外注しましたので、昨日の自分の実家の方はできるだけ手作りで。



五目稲荷、梅おにぎり、ロールパンサンド、筑前煮、スペアリブ煮込み、野菜サラダ、

ネットで旦那が注文したカニ🦀2キロ、某有名店の鶏手羽

それから、アルローラさんからいただいた、飛騨牛のさいころステーキ。

旦那希望のケンタのチキン🐓

大人7人、子供3人でだいたいきれいに食べ終わりました。


…飛騨牛のさいころステーキはあっという間になくなりましたが(^^;お肉、柔らかくておいしかった!

アルさん、ごちそうさまでした



そして、お~さんは・・・・




寝正月でした。


昨日1月2日は、うちの長男坊のしぐれさんのバースデー。



おめでとう!し~さんや



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする