おはようございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝晩だんだんと寒くなってきているような気がします・・・でも日中は20度くらいまであがる福岡です。
相変わらずなんだかバタバタとした日々を送っています。
でも、絶対睡眠時間は削らない。一日7時間は確保してます。
後は何だかんだで動いています(^^;
お~じは、あまりかわらないかな。
来月で13歳6か月。
おじじになったせいでしょうね。寝ている時間が長い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/17d35173ea950deff2ef4fbf902c7fea.jpg)
気が付けば、早々に布団に移動して寝ております。・・・お~じのお布団ではなく、私のお布団なんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cf/98e2649aeb232a87aa8cb739759f8191.jpg)
ま~、かわいいからいいんですが。
お腹の調子は、お薬でなんとか。
プレドニンは二日に一回。下痢止めや整腸剤、抗生剤は、7-10日に三日間くらいおなか壊したときに上げる程度です。
あまりきつい検査もさせたくないし・・・で薬で見ている感じです。
来週か、再来週は薬がなくなるので、そろそろ動物病院に行かなければと思っています。
・・・でも日中は、相変わらず食欲満点でかなり元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/c1cb9935f3bfa8d7f6839238685560c1.jpg)
ね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
来週は、退院のお客さんがいるので、担当者会議から週明けは始まり。
火曜日はうちの父の介護用のベッドの入れ替えと、褥瘡予防用具の搬入立ち合い。
今、自費で2モーターベッドを福祉事業者さんから自費で2000円でお借りしています。
介護1の認定を受けているので、介護保険では特殊寝台は借りれません。借りれるのは基本介護2からです。
だけど、起き上がりがかなり困難になっているのと、介護1のレベルではなくなっているので、区分変更申請かけました(現在は暫定プランと言って…このくらいの認定になることが予想できるので、っていう見込みで計画書を作ってます)
まだ認定はおりていないんですが、ちょっと仙骨部の発赤も気になるためお試し期間でということで早めに入れてもらうことにしました。
(正式にレンタル開始になるのは介護認定が下りてからです)
3モーターベッドと、ビリーブっていう助く予防用具。
…最近のエアマットはすごいね。寝ている人の寝返りの頻度とか感知して圧対策を自分でやってくれます。操作ボタンはないそうです。
で、水曜日はコロナ5回目。オミクロン株対応ファイザー社のワクチン打ってきます。市の集団接種。14:30予約できました。
木曜日は熱が出た時のための予備日で確保。・・・動けたらお~じの病院行くか?
金曜日は、更新申請や実績管理で仕事三昧かな。
あっという間に年末になりますね(^^;
ひとまず体が資本。健康管理はしっかりとしていきましょう。
ではまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝晩だんだんと寒くなってきているような気がします・・・でも日中は20度くらいまであがる福岡です。
相変わらずなんだかバタバタとした日々を送っています。
でも、絶対睡眠時間は削らない。一日7時間は確保してます。
後は何だかんだで動いています(^^;
お~じは、あまりかわらないかな。
来月で13歳6か月。
おじじになったせいでしょうね。寝ている時間が長い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/17d35173ea950deff2ef4fbf902c7fea.jpg)
気が付けば、早々に布団に移動して寝ております。・・・お~じのお布団ではなく、私のお布団なんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cf/98e2649aeb232a87aa8cb739759f8191.jpg)
ま~、かわいいからいいんですが。
お腹の調子は、お薬でなんとか。
プレドニンは二日に一回。下痢止めや整腸剤、抗生剤は、7-10日に三日間くらいおなか壊したときに上げる程度です。
あまりきつい検査もさせたくないし・・・で薬で見ている感じです。
来週か、再来週は薬がなくなるので、そろそろ動物病院に行かなければと思っています。
・・・でも日中は、相変わらず食欲満点でかなり元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/c1cb9935f3bfa8d7f6839238685560c1.jpg)
ね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
来週は、退院のお客さんがいるので、担当者会議から週明けは始まり。
火曜日はうちの父の介護用のベッドの入れ替えと、褥瘡予防用具の搬入立ち合い。
今、自費で2モーターベッドを福祉事業者さんから自費で2000円でお借りしています。
介護1の認定を受けているので、介護保険では特殊寝台は借りれません。借りれるのは基本介護2からです。
だけど、起き上がりがかなり困難になっているのと、介護1のレベルではなくなっているので、区分変更申請かけました(現在は暫定プランと言って…このくらいの認定になることが予想できるので、っていう見込みで計画書を作ってます)
まだ認定はおりていないんですが、ちょっと仙骨部の発赤も気になるためお試し期間でということで早めに入れてもらうことにしました。
(正式にレンタル開始になるのは介護認定が下りてからです)
3モーターベッドと、ビリーブっていう助く予防用具。
…最近のエアマットはすごいね。寝ている人の寝返りの頻度とか感知して圧対策を自分でやってくれます。操作ボタンはないそうです。
で、水曜日はコロナ5回目。オミクロン株対応ファイザー社のワクチン打ってきます。市の集団接種。14:30予約できました。
木曜日は熱が出た時のための予備日で確保。・・・動けたらお~じの病院行くか?
金曜日は、更新申請や実績管理で仕事三昧かな。
あっという間に年末になりますね(^^;
ひとまず体が資本。健康管理はしっかりとしていきましょう。
ではまた。