のんびりお散歩日記

わんこ生活を中心に日々の生活を書いていきます。

大中小の果物。

2025年02月02日 | O次郎
おはようございます😀 
全国的に寒いようで…こちらも寒いです。
今日は雨。
火曜日には雪が積もるとかどうとか…⛄

お~じは元気。
写真は昨日の朝、シャンプー前。
気配を察して、こっそり隠れているようです(笑)
でもしっかり洗われてますが。

膿皮症のため、悪化予防で毎週一回は、ノルバサンシャンプーでじゃぶじゃぶされ・・・毎朝、リゾペールっていう保湿剤でブラッシング。

それでも所々、かさかさってしてるところあります。
悪化させないため、継続は必要です😓 

😋    😋    😋    😋    😋    😋 
友人からメロゴールドっていう果物、いただきました。
写真の真ん中です。グレープフルーツと分担のかけ合わせみたいです。
初めて食べましたが、美味しかったです。思いのほか、中の皮がむきやすくて食べやすかった。


ちなみに、一番小さいのは、自分で買ったポンカン。
一番大きいのは、晩白柚。職場の人にいただいたもの。

大きさ様々。ちょっと面白かったので、並べて写真に撮ってみました📷

昨日は、お~じさんのごはん🍚2週間分作成。
今回はたんぱく質は豚さんで🐷(前回はお魚)
そのほかは、サツマイモやらかぼちゃやら、野菜に乾物に色々混ぜて、フープロでつぶしてパック詰めで冷凍。

最近はまた少しづつ、編み物始めてます。

お友達のラピス家のちびラピちゃんがセーター着てくれました。
かわいいくて、嬉しかったです。ありがとう~♪

では、今日はこの辺で。
今から温水プール行って体動かしてきます。体が温まるし気持ちいいし・・・週に一回、続いてます(^^)

お~じは、いまからお休みするようです。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 切り干し大根とお~じさん。 | トップ |   
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラピスまま)
2025-02-02 16:28:42
大中小、なんかかわいくて面白いですね🎵
柑橘類って、いろいろあるけど
いわゆるミカンは手軽に食べますが、
目新しいものは、なかなか食べる機会ないですね~

オーちゃん、シャンプーお疲れ様。
毎週は大変ですね。
昨日ちびラピのシャンプーでした。
ツキイチで、しかも一頭だけなのに
それでも大変です😞
返信する
Unknown (sumire024)
2025-02-02 22:42:21
こんばんわ🥰
大中小~~~
一番大きいのって
どうでしたか~
美味しいですか?(*‘ω‘ *)
返信する
Unknown (アルローラ)
2025-02-03 07:30:08
柑橘類って 本当に色々ありますよね~
食べ比べ 楽しそう
同じ柑橘でも それぞれの美味しさがあって、豊かだナァって思います。

お~ちゃんの週一のシャンプーお疲れ様です。
コソッと隠れても やられちゃうんですよね
する方もされる方も大変だけど、守っていかなきゃですね。
皮膚の問題は どの子もなかなか治らないなぁ

セーター よくお似合いですね。
腕の所の色がキュッとしまった感じでキュート
可愛く優しい感じがして良いですね~

2週間くらい前から なんだか腰をひねったようで、痛かったり平気だったりが続いています。
足や胸まで影響があるみたいで...
3.4年前にジム止めちゃったけど、またプール 行った方がいいのかなぁ...
返信する
Unknown (れぐのぽてんざまま)
2025-02-03 11:29:49
柑橘の大中小~♪
メロゴールド!へえ~!初めて聞きました!驚
グレープフルーツと分担・・・
私なら、グレープ分担とか安易な名前を付けそうだわ(^^;
お~じくん、シャンプーお疲れ様~(^^)/
気配を察して隠れるところも可愛いですね~♪
返信する
Unknown (ラルの家来)
2025-02-04 14:48:49
寒くなりましたね〜〜
雪積もりますかね〜
メロウゴールド、おいしいよね〜
グレープフルーツより苦味が少なくて食べやすい感じ
なかなか売ってないです
おーじ君寒いけど元気なのね
シャンプーがんばったね
返信する
Unknown (CHOCO)
2025-02-07 11:29:36
メロゴールド?柑橘系っていろいろありますね
グレープフルーツみたいなんですね
普段食すのはみかんと柚木ぐらいです

シャンプーお疲れさまです
冬場のシャンプーってどうされてるんでしょうか
うちは風呂場の入り口でヒーター着けますが
それでもシャンプー中はブルブル震えてるので
冬場のシャンプーは12月末と2月末と回数を減らしています
返信する

コメントを投稿

O次郎」カテゴリの最新記事