四季の書斎 世界は破滅に向かっている。

永遠不滅の生き方を提供!

お粗末な千葉県知事森田健作。 何でも県民栄誉賞をあげちゃうで政治活動!

2011年07月21日 16時15分35秒 | 日毎起こること
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203829.html

千葉県は、「FIFA女子ワールドカップ ドイツ 2011」で優勝に貢献した宮間あや選手(26)と丸山 桂里奈選手(28)の2人に、県民栄誉賞を授与することにした。
森田健作知事は「優勝が決まった、世界一が決まった瞬間、みんなが一斉にブワーッとグラウンドに出てきた時のあの最高の喜びの表情は、今でも焼きついています」と語った。
県民栄誉賞が授与されるのは、千葉・大網白里町出身の宮間あや選手と、千葉県のチームに所属する丸山 桂里奈選手。
丸山選手は、準々決勝のドイツ戦で値千金の決勝ゴールを決めた。
宮間選手も、決勝のアメリカ戦では華麗なゴールを決めるなど、日本代表の初優勝に大きく貢献し、この功績がたたえられ、授与されることになった。
(07/21 12:49)



サッカーや野球だけがスポーツではない。
ただし、スポーツはゲームである。
トランプゲームもゲームであり、競輪競馬もゲームである。
競輪競馬は賭博であるというなら、野球もサッカーも賭博であることを認識しなくてはいけない。

先の相撲は野球賭博で揺れた。

合気道はいつどこで試合が行われているかを知るものは少ない。
それゆえに賭博が介入する余地もあまりない。

よくよく考えて栄誉賞を与えないと、後世において恥を書く「折れは男だ!」になってしまう。


最新の画像もっと見る