goo blog サービス終了のお知らせ 

M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【募集回顧】候補だった馬についての話し

2015-07-01 07:00:31 | 雑談
おはようございます、M氏です。
先日応募しました社台ですが、今週の金曜日には結果が分かります。
そこで申し込みした馬はアップしましたが、実は迷ったという候補だった馬などについて書こうかなと思います。

まず私の申し込みは1位エアフュージョン、2位ヌチバナというのはアップしました。
他に迷った馬は
アルティマトゥーレ
ディメンティカタ
トレアンサンブル
リングジアラーム

の4頭でした。
まずアルティマトゥーレは一番最初に一位で行こうか検討した馬です。
3000万という私としてはかなりの高額馬。この価格帯なら重賞で勝ち負けして当たり前というくらいの出来と覚悟でないと出資は出来ません。
出来に関しては申し分なく、マイルくらいまでが適性で当面の目標は桜花賞を狙う事になります。
この路線は今年のメジャーフォルムで成せなかった悔しさもあり、これにいきたい気持ちは強かったですが、今年はより安馬にトライしようと考えていたので、回避しました。
まあこの馬以上に他の馬が価格を加味したら魅力的だったという事もあります。
最終的に聖夜さんが一位で行ったので、共に応援する形になるかと思います。

次にディメンティカタですが、これは非常に動きの良さが目立っていて、気に入っていた一頭でした。
不安要素は菅囲が細い点と母の仔が体質が弱い点ですね。
そのリスクを受け入れてもいいくらいに魅力が大きい馬でしたが、最終的に一位の票が伸びてきた事で抽選となり、取れない可能性が出てきたので、回避しました。
ダメだった場合にエアフュージョンも取れなくなるので、本当に迷いました。
この馬は本当に限りなく一位に近かった馬で欲しかったですね。

トレアンサンブルに関しては押さえ候補でした。
不安要素はヴィクトワールピザの仔でパワータイプでないのがどうか?小柄すぎないか?という点でした。
馬は芝の中距離でやれそうでこれからの伸び代も大きくて、私はこういう晩成タイプの馬が好きです。
こういうタイプは値付けが甘くて、値段以上の活躍を期待出来る可能性が高いですからね。
これも欲しかったです。

最後にリングジアラームですが、これは馬的には一番確実性が高いと思います。
適性もダイワメジャーらしく、芝ダート兼用の短距離で動きはかなり良かったですからね。
不安要素は厩舎だけです。
値段以上には走ってくれるでしょう、ただ突き抜けるか?と言われたらうーんという感じです。
また私は同じようなタイプのメジャーフォルムがいますから、遠慮しました。


迷った馬に関してはこんな感じですね。
これからの参考になればと思って書きました。
まあ聖夜さんとはいつもコメダ珈琲でこんな話しばっかりしてます(笑)
最後に申し込みした馬に関しての話しはまた確定したら熱い想いを書こうかなと思いますので、楽しみにしていただけたらと思います。



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村

にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村