おはようございます、M氏です。
月末に牧場2歳馬の更新がありました。
まずカーラーグルですが、この中間も順調に乗り込まれており、ペースは同じでも動きの質が上がってきているみたいですね。
馬体写真が更新されてますが、春よりも馬体がボリュームアップしており、非常に良いですね。
特にヨロのボリュームアップがいいですね、バランスも崩れていません、期待は高まります。

次にオルレアンローズですが、こちらもペースは変わらずですが、順調に来ています。
ここまで全く問題なく牧場の思惑通りにきていますので、秋デビュー時にその資質を遺憾なく発揮してくれるんじゃないかなと思います。
そう遠くないうちに北海道から移動となりそうですね。
馬体写真は以前よりもシャープになってきており、動ける形になってきたと思います。

次にクレオールですが、近々に移動となりそうですね。体質が弱い馬ですが、最近はこの馬としては順調に乗り込めるようになってきたので、次走は頑張ってくれそうです。
函館の重い芝は向きそうで楽しみです。
次にアルフヘイムですが、早めの時計を出しましたが、まあまあのタイムで走れてます。
まだまだ非力さは否めませんが、この馬なりには順調にきているのではないでしょうか。
一応、中京3週目の芝1200牝馬限定か芝1600に出走予定とおおまかな予定は出ました。
やはり芝1200の走りを見たいですね。
最後にジャッカスバークですが、連戦の疲れが出たから天栄に放牧へ出ましたが、1週間で15秒を乗れてます。
馬房の都合などあるとは思いますが、明らかにウソをついたとしか思えない調教師のコメントと天栄での過程からもう彼には何も信用や期待出来ないと確信しました。
馬房の都合と節の関係で天栄で調整させますと素直に言ってくれたらいいだけなんだけどね、それなら仕方ないねってこちらも納得出来るのにね。
もう可能なら若手厩舎や下位厩舎でもいいから転厩をさせてもらいたいですね。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村
月末に牧場2歳馬の更新がありました。
まずカーラーグルですが、この中間も順調に乗り込まれており、ペースは同じでも動きの質が上がってきているみたいですね。
馬体写真が更新されてますが、春よりも馬体がボリュームアップしており、非常に良いですね。
特にヨロのボリュームアップがいいですね、バランスも崩れていません、期待は高まります。

次にオルレアンローズですが、こちらもペースは変わらずですが、順調に来ています。
ここまで全く問題なく牧場の思惑通りにきていますので、秋デビュー時にその資質を遺憾なく発揮してくれるんじゃないかなと思います。
そう遠くないうちに北海道から移動となりそうですね。
馬体写真は以前よりもシャープになってきており、動ける形になってきたと思います。

次にクレオールですが、近々に移動となりそうですね。体質が弱い馬ですが、最近はこの馬としては順調に乗り込めるようになってきたので、次走は頑張ってくれそうです。
函館の重い芝は向きそうで楽しみです。
次にアルフヘイムですが、早めの時計を出しましたが、まあまあのタイムで走れてます。
まだまだ非力さは否めませんが、この馬なりには順調にきているのではないでしょうか。
一応、中京3週目の芝1200牝馬限定か芝1600に出走予定とおおまかな予定は出ました。
やはり芝1200の走りを見たいですね。
最後にジャッカスバークですが、連戦の疲れが出たから天栄に放牧へ出ましたが、1週間で15秒を乗れてます。
馬房の都合などあるとは思いますが、明らかにウソをついたとしか思えない調教師のコメントと天栄での過程からもう彼には何も信用や期待出来ないと確信しました。
馬房の都合と節の関係で天栄で調整させますと素直に言ってくれたらいいだけなんだけどね、それなら仕方ないねってこちらも納得出来るのにね。
もう可能なら若手厩舎や下位厩舎でもいいから転厩をさせてもらいたいですね。

にほんブログ村