M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【5/25】馬券になるクラブ注目馬 結果と回顧

2019-05-25 23:00:00 | クラブ注目馬
京都4Rレッドシルヴァーナ
単勝50% 複勝50%
新馬戦はスタートで脚を滑らせて、後方からとなり、チグハグな内容で力を発揮していません。
調教では良い動きをしており、能力は感じますし、使った上積みが見込めますし、スムーズに追走できれば、また違った走りを見せてくれるでしょう。
 
【8番人気8着】
中団から追走し、3角あたりから進出するも、4角で前が詰まり、直線は内に進路を変えましたが、ロスが響きました。
 
 
【5月成績】
3-0-2-7
投資金額 12000
払戻金額 10430
回収率 86,9%
 
 
【2019通算成績】
11-8-8-58
投資金額 84000
払戻金額 45810
回収率 54,5%
 
【4月成績】
1-4-1-13
投資金額 19000
払戻金額 6500
回収率 34,2%
 
【3月成績】
1-2-1-20
投資金額 23000
払戻金額 9800
回収率 42,6%
 
【2月成績】
0-2-4-10
投資金額 16000
払戻金額 8140
回収率 50,8%
 
【1月成績】
5-1-0-8
投資金額 15000
払戻金額 10900
回収率 72,6%
 
【2018通算成績】
46-24-21-104
投資金額 195000
払戻金額 199290
回収率 102,2%
 
【2017通算成績】
46-35-22-93
勝率 23,4%
連対率 41,3%
3着内率 52,2%
 

【日本ダービー】狙いたい注目馬

2019-05-23 22:00:00 | M氏の重賞展望
こんばんは、M氏です。日本ダービーの展望を行います。まず東京芝2400ですが、底力と瞬発力が必要で強い馬が力を発揮しやすい条件です。先週の馬場はレコードが出るなど高速馬場は相変わらずですので、軽い芝適性が例年よりも必要となります。
このあたりを踏まえて、注目馬に入ります。
 
 
まず皐月賞馬サートゥルナーリアですが、ここまで4戦4勝ですが、軽い芝でのレース経験が京都の萩Sのみです。
今までのパフォーマンスから軽い芝が向かない事はないとは思いますが、パワー寄りなタイプですので、これだけ注目されて、人気になる馬ですので、高速馬場への適性に実績がないのは不安材料ではあります。ただポテンシャルは高いので、あっさりとこなしてしまうかもしれません。
 
 
次に皐月賞2着のヴェロックスですが、皐月賞は寄られる不利があり、あれがなければ、勝っていた可能性があります。
サートゥルナーリアとは力差はないですし、逆転の目は十分にあります。
スタミナがあり、距離延長は歓迎ですし、軽い芝も無難に対応出来ますので、好勝負は間違いないでしょう。
 
 
次に皐月賞3着のダノンキングリーですが、この馬は上位2頭よりも軽い芝実績があり、共同通信杯のパフォーマンスは素晴らしかったですね。
後は距離延長がどうか?ですね。プラスではないと思いますが、対応は可能でしょうから、タフな流れにならない事を願うばかりです。瞬発力勝負になれば、勝ち負けでしょう。
 
 
次に穴候補でシュヴァルツリーゼを挙げます。
皐月賞は後方のまま終わりましたが、馬場が向かなかった印象が強いです。
東京の新馬戦で見せた瞬発力は見るべき部分があり、今の高速馬場は向きそうです。
後は大外枠を引きましたので、揉まれる心配がなくなり、力を十分に発揮出来るでしょう。
 
 
最後に大穴候補でサトノルークスを挙げます。
皐月賞は馬場が向かなかった印象で力を発揮出来ませんでした。
ポテンシャルは高いですし、京都の未勝利勝ちの内容から軽い芝向きなタイプだと思いますので、皐月賞の大敗で人気が下がるならむしろ狙い目だと思います。

【目黒記念】狙いたい注目馬

2019-05-21 22:00:00 | M氏の重賞展望
こんばんは、M氏です。目黒記念の展望を行います。まず東京芝2500ですが、軽い芝適性があるスタミナタイプが向く条件です。特に今開催は時計が早く、軽い芝適性が例年よりも必要不可欠ですので、力がある馬が力を発揮しやすいでしょう。
このあたりを踏まえて、注目馬に入ります。
 
まず有馬記念勝ち馬のブラストワンピースですが、まさかの目黒記念出走です。59キロになりますが、このメンバーなら力は抜けており、取りこぼせないくらいの気持ちでしょう。
大阪杯は外に弾かれましたし、内が伸びる馬場でもあり、仕方ない部分がありました。
今回は東京に変わりますが、左回りの軽い芝は得意条件ですし、人気でも逆らえないように思います。
 
 
次にルックトゥワイスですが、新潟記念はスローな流れで差し届かずの4着でした。東京は得意ですし、今回はレーン騎手に乗り替わりとなり、新たな一面が見られるかもしれません。
今までの成績から2500はやや長い印象ですので、上手く立ち回る必要がありますが、時計勝負は歓迎です。
 
 
次にムイトオブリガードですが、大阪杯はロスのある競馬でしたが、終いの脚はありましたし、復調を感じる内容でした。
今回はベスト条件の東京芝2500に変わりますし、この条件なら巻き返しを期待出来るでしょう。
 
 
最後に穴候補でアドマイヤエイカンを挙げます。
前走の阪神大賞典では離されましたが、終いはジリジリと伸びていました。
2500はやや短い印象ですが、スタミナはこのメンバーの中では上位ですし、スタミナを生かす先行しての早めスパートが出来れば、好走しても不思議はなく、積極的なレースを期待しています。

【悔しい】クロノジェネシス 力を発揮も3着

2019-05-20 17:00:00 | 愛馬日記
こんばんは、M氏です。
昨日はクロノジェネシスのオークスの応援に東京競馬場に行ってきました。結果は2番人気で3着と桜花賞に続いての3着でした。
パドックではややテンションが高めも手先の軽さがあり、桜花賞くらいの出来にはありました。
レースでは五分のスタートから出していき、先団後ろからとなり、4角で内からスムーズに進出し、直線では内からしぶとく伸びていますが、最後は脚色が鈍り、3着確保まででした。
戦前から北村騎手の騎乗に対する不安の声がありましたが、今回は上手く乗ってくれました。ただ流れが早く、それが最後の脚色に影響しました。
もう少し後ろから進めていたらと思うかもしれませんが、あくまでもそれは結果論でしかなく、北村騎手は勝つイメージをしっかりと持ち、その可能性が最も高い乗り方をしました。
力を発揮しての3着ですし、厳しい流れでも最後まで抜かせずに3着を確保したクロノジェネシスの頑張りも素晴らしかったと思います。
ただやはり勝てる可能性が高いと思っていた一戦でしたし、負けたことは悔しいですし、GIを勝つには色々と条件と運が揃わないと勝てないと痛感しました。
秋は秋華賞が最大目標となると思うので、まずは脚元が無事である事、そしてこの夏の成長を願い、秋に備えたいと思います。
 
 
もう1頭の出走は京都6R3歳500万にエルズリーが藤懸騎手で出走して、7番人気14着でした。
パドックではやや入れ込み気味で集中力を欠いており、仕上がりは今ひとつでした。
レースでは大きく出遅れて、最後方となり、道中は追い通しになり、直線では内で砂を被り、全く伸びませんでした。
気持ち的に一杯一杯で状態の悪さがレース結果に直結しました、騎手の乗り方も疑問符ではありましたが、今日の状態ではスタート五分でも好走は難しかったように思います。
この後はリフレッシュ放牧に出されますので、しっかりと休んでもらい、次走は良い状態で巻き返しを期待したいですね。

【5/19】馬券になるクラブ注目馬 結果と回顧

2019-05-20 09:30:00 | クラブ注目馬
京都5Rメテオスウォーム
単勝50% 複勝50%
前走は久々で仕上がり途上でしたし、差しが入りやすい馬場でもありました。
中一週になりますが、調教の動きから良化が見て取れますし、楽に先行出来そうなメンバー、土曜の馬場は前が残りやすい馬場でもありましたので、トラックバイアスにも期待です。
 
【2番人気4着】
出していき、先手を奪いましたが、道中のペースが早く、直線では力尽きての4着でした。
 
 
東京7Rジンゴイスト
単勝100%
前走は切れる脚を使っての2着と出戻り2戦目で変わり身を見せました。
再度東京で距離短縮になり、メンバーも手薄になる今回は先々を見据えたら決めないといけない取りこぼせないレースとなります。
人気にはなりますが、勝つ可能性が高いので、単勝推奨します。
 
【1番人気3着】
中団から追走し、直線は外から伸びてはいますが、ジリジリ伸びるのが精一杯でした。
 
 
 
 
【5月成績】
3-0-2-6
投資金額 11000
払戻金額 10430
回収率 94,8%
 
 
【2019通算成績】
11-8-8-57
投資金額 83000
払戻金額 45810
回収率 55,1%
 
【4月成績】
1-4-1-13
投資金額 19000
払戻金額 6500
回収率 34,2%
 
【3月成績】
1-2-1-20
投資金額 23000
払戻金額 9800
回収率 42,6%
 
【2月成績】
0-2-4-10
投資金額 16000
払戻金額 8140
回収率 50,8%
 
【1月成績】
5-1-0-8
投資金額 15000
払戻金額 10900
回収率 72,6%
 
【2018通算成績】
46-24-21-104
投資金額 195000
払戻金額 199290
回収率 102,2%
 
【2017通算成績】
46-35-22-93
勝率 23,4%
連対率 41,3%
3着内率 52,2%
 

にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村