M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【5/18】馬券になるクラブ注目馬 結果と回顧

2019-05-18 20:00:00 | クラブ注目馬
新潟3Rグラウクス
単勝100%
前走は控える形になりましたが、差しての2着でした。去勢されてやっと調教の良さが実戦で発揮出来るようになってきており、今回は中一週ですが、調教の動きも良く、充実しています。
メンバー的にチャンスは大きく、乗れてる新人の斎藤騎手でひと押しが期待出来ますので、単勝推奨します。
 
【1番人気1着】
好スタートから2番手を追走し、直線では逃げた馬をしっかりと交わして、先頭に立ち、後続を突き放しての快勝でした、おめでとうございます。
 
単勝340円的中
 
 
新潟6Rラピタ
単勝50% 複勝50%
体質の弱さがあり、デビューが遅くなりましたが、調教の動きから資質を秘めている事を改めて感じました。
ローカルならいきなりから通用しても不思議はなく、この人気なら狙い目ですね。
 
【6番人気9着】
中団から追走しましたが、直線では内に寄れて、伸び切れずに終わりました。
 
 
【5月成績】
3-0-1-5
投資金額 9000
払戻金額 10430
回収率 115,8%
 
 
【2019通算成績】
11-8-7-56
投資金額 81000
払戻金額 45810
回収率 56,6%
 
【4月成績】
1-4-1-13
投資金額 19000
払戻金額 6500
回収率 34,2%
 
【3月成績】
1-2-1-20
投資金額 23000
払戻金額 9800
回収率 42,6%
 
【2月成績】
0-2-4-10
投資金額 16000
払戻金額 8140
回収率 50,8%
 
【1月成績】
5-1-0-8
投資金額 15000
払戻金額 10900
回収率 72,6%
 
【2018通算成績】
46-24-21-104
投資金額 195000
払戻金額 199290
回収率 102,2%
 
【2017通算成績】
46-35-22-93
勝率 23,4%
連対率 41,3%
3着内率 52,2%
 

【いよいよ】クロノジェネシス 初GI制覇へ

2019-05-17 20:00:00 | 愛馬日記
こんばんは、M氏です。
今週はいよいよオークスです。土曜の出走はありませんが、日曜は2頭が出走しますので、記事を書いていきます。
 
まず日曜京都6R3歳500万にエルズリーが藤懸騎手で出走します。前走は芝にトライしましたが、芝に適性がない走りでした。今回はダート1200に戻しての仕切り直しの一戦となります。
未勝利は内から器用に立ち回っての好内容のレースでした。スピード一辺倒の馬ではなく、センスがあり、500万でも通用する能力はありそうです。
GIの裏開催で抽選となった事も騎手は藤懸騎手となりましたが、乗り難しい馬ではないので、大丈夫と思います。
ここを使って、一息いれる予定なので、良い結果を期待したいですね。
 
 
もう1頭は東京11Rオークスにクロノジェネシスが北村騎手で出走します。
入厩当初はややカイバ喰いが悪かったみたいですが、この馬のいつもの仕上げ方で良い状態でレースに臨めそうです。
懸念材料の馬体重も前走くらいになりそうでそれなら力を十分発揮出来るでしょう。
枠は2番枠となり、1コーナーの立ち回りがカギになり、先週のレッドオルガの騎乗もあり、北村騎手が再度詰まるのではないか?上手く立ち回れないのではないか?と不安視されています。
流れが極端に緩くならなければ、2400なら直線はバラけると思いますので、詰まる心配はマイルよりはないとは思いますが、スタートと1コーナーの立ち回りにはやはり不安が残るのが本音ではあります。
ただ北村騎手もこの馬でクラシックを取ると強く思っていますし、私も北村騎手で初GI制覇と思っていますので、後は北村騎手を信じるしかありませんし、最高の結果を出してくれる事を願い、応援したいと思います。

【オークス】狙いたい注目馬

2019-05-16 19:00:00 | M氏の重賞展望
こんばんは、M氏です。オークスの展望を行います。まず東京芝2400は底力と瞬発力とスタミナが必要でチャンピオンを決めるに相応しい条件となります。先週の馬場はかなりの高速馬場でしたので、軽い馬場適性がないと厳しいですね。そのあたりを踏まえて、注目馬に入ります。
 
 
まず桜花賞3着のクロノジェネシスですが、東京は2戦2勝で瞬発力は世代屈指です。当然ですが、高速馬場適性はこのメンバーで上位ですね。距離適性も折り合いに問題がなく、馬体構造からも問題はないでしょう。この馬に関しては北村騎手が上手くエスコート出来るか?だけでしょう。力さえ出し切れば、勝ち負けです。
 
 
次に忘れな草賞を快勝したラヴズオンリーユーですが、底を見せておらず、まだ奥の深さがありそうです。
距離適性は高そうですし、切れ味もあります。後は実績馬との力関係とやや口向きに難があるあたりですね。
忘れな草賞のメンバーレベルは低調でしたから。
 
 
次にフラワーCを圧勝したコントラチェックですが、しぶとさがあり、能力は高い馬です。
問題は高速馬場適性がどうか?重い芝しか走っておらず、私はタイプ的に軽い芝が歓迎だとは思えません。
ただレーン騎手が乗りますし、上手くエスコートしますし、上位争いになるとは思います。
 
 
次に穴候補でエールヴォアを挙げます。
桜花賞は行き足がつかずに後方からとなりましたが、直線は内側が上手く空いたとは言え、終いの脚は良かったですね。
長い距離向きなタイプで距離延長は歓迎材料ですし、後はいつも通りに前目で競馬が出来れば、面白いですね。
 
 
最後に穴候補でシャドウディーヴァを挙げます。
東京巧者で軽い芝向きな馬です。距離延長は問題ありませんし、相手なりに走れるタイプです。
展開利があれば、馬券になる可能性を感じる馬で相手として狙いたいタイプですね。

【南関東】フェアウェザー 所属先が決まる

2019-05-16 00:00:00 | 愛馬日記
こんばんは、M氏です。
本日キャロットCより地方馬のフェアウェザーの所属先が決まりました。
川崎の山崎裕也厩舎となりました。川崎の若手厩舎ですが、昨年度は50勝を挙げており、売り出し中の厩舎ですね。
比較的成長が遅めなので、北海道ではなく、南関東からデビューは良いと思いますし、予定通りです。
14秒までペースアップしており、順調に成長していますし、近々に本州に移動となるみたいです。
今からデビューが楽しみです。

【平安S】狙いたい注目馬

2019-05-14 18:00:00 | M氏の重賞展望
こんばんは、M氏です。平安Sの展望に入ります。まず京都ダート1900ですが、スタミナと軽さが必要でどちらのベクトルになかるかは展開次第という感じですね。前目の方が良く、比較的力通りに決まりやすいレースでもあります。
そのあたりを踏まえて、注目馬に入ります。
 
まずフェブラリーSは大敗しているオメガパフュームですが、前走は流れが緩く、チグハグなレースでした。距離延長はもちろん歓迎材料でスタミナはかなりあります。後は59キロの斤量がどうか?ですね。流れは早い方が良いでしょう。
 
 
次にチュウワウィザードですが、ダイオライト記念は圧勝しており、長距離ダートではかなりの強さです。
ただ東海Sでは瞬発力、スピードがあるところも見せていますし、距離短縮も大丈夫でしょう。
オメガパフュームよりも器用さがあるので、流れが緩くなれば、勝てる可能性は高くなるでしょう。
 
 
次にアナザートゥルースですが、アンタレスSは得意のタフな流れになり、しぶとさがいきました。
今回は京都替わりになり、そのあたりは気掛かりではありますが、前で競馬出来ますし、自分で持続力勝負に持っていくような競馬が出来れば、このメンバーでも通用するでしょう。
 
 
最後に穴候補でハイランドピークを挙げます。
前走は明らかなオーバーペースで強引な競馬でしたし、無茶苦茶な乗り方で大敗しています。
今回は武豊騎手に乗り替わりとなり、この馬の本来の力を発揮出来る可能性が高くなります。
軽いダートでスピード勝負なら巻き返してくる可能性があり、他馬との兼ね合い次第も武豊騎手なら上手くエスコートしてくれると思います。

にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村