こんにちは、M氏です。
今週は私の春の大一番のオークスがありますが、他の馬の動向や頑張りも当然必要ですし、成績は全体で考えているので、記事の更新を行います。
まずマルキーズですが、順調に乗り込まれており、入厩しました。デビューして2戦は追走は良いが、追ってから伸びない競馬が続いています。
パドックの雰囲気も良く、こんなに走らない馬とは思えません。
次走はまだ未定も距離短縮させて、ダート1400に出走となる可能性が高いので、条件替わりでガラッと一変を期待したいですね。
次にジャッカスバークですが、こちらも入厩しており、東京開催での出走を予定しています。
前走は道中リズムを崩して、無理をさせずにレースを終えていますので、今回は力を発揮してもらいたいですね。
次にセレーネワルツですが、入厩して、今月中には函館に移動します。出走出来るなら函館の開幕週から出走となる予定で芝1200に出走となるでしょう。
こちらも後がないので、何とか良い走りを見せてもらいたいですね。その為にはレースまでの調整が上手くいく事が不可欠ですので、しっかりお願いしたいですね。
次にホマレですが、次走は函館開催を予定しており、芝1200にトライを予定しています。
馬体は順調に回復しており、何とかこの条件替わりで良いところを見せてもらいたいですね。
最後にトップブランドですが、15-15を順調に消化しています。
動きはムラがあり、まだ気性的に幼いみたいです。しっかりと走れた時の走りは良いみたいなので、心身の成長に合わせて、進めていくみたいです。
この感じだと早期デビューはないので、焦らずに進めてもらえたらと思います。