フ
です。
3/6月曜日の午前中に、12日間の旅を終えて成田に着きました!
ブログのアップが出来なくてごめんなさい<m(__)m>
3/4の朝にグランカナリアを出発し、マドリードまで飛んで一泊。3/5にヘルシンキまで飛び、ヘルシンキから成田まで飛んで、3/6の午前中につきました。
本当はもっと早くご報告をしようと思っていたのですが・・・帰国後昨日今日と風邪が悪化し、病人となってます
今まで海外へ旅行して体調を崩したことなど一度もなかったのですが、今回は・・・ダウン
コースの最終日の午後から具合が悪くなり、熱が上がり。。仲間達に風邪薬や解熱剤を分けてもらいながら、熱と闘いながらの2日間のエコノミークラスでの移動は、かなりキツかったわー クスリと気力で、なんとか帰宅しました。
マドリードのホテルでは、熱でうなされ、一時間おきに目覚めてしまい、明日飛行機乗れるかな・・・と心配になるくらいだったのですが、たどり着いたの
帰宅して安心したら、体調はますます急降下
本日は病院に行ってお薬をいただき、安静にしております。
そんなわけで、書きたいことは山ほどありますが、まずはあさってからスタートするレベル1に集中するため明日までに元気になりたいので、これから少しずつ旅行記は書いていきますね!
写真もたくさん撮りましたが、追々ご紹介させてください<m(__)m>
今日は少しだけ
7日間のコースは素晴らしかったです。これからゆっくり落とし込んで、パート3の3日間で皆さんにシェアさせていただきますね。
グランカナリアでの宿泊先は、サン・オーガスチンという場所にある、メリア・タマリンドスというホテルでした。
素晴らしく居心地の良いホテルでしたよ! ここに8泊もしました。最後の方はほぼ我が家のよう(笑)
向かって左側がホテル。
ホテルのガーデンの散歩道
今回オーシャンビューの一人部屋とかなり奮発しました。 ラッキーなことに角部屋
私のお部屋からの景色です。
朝、お散歩した目の前のビーチ。
そして一緒に過ごしたJapanチームの10人。このメンバーが日本でパート3を開催できる10人となります。
最終日にみんなでおそろいのスカートはいてコースに参加した時の写真です。
(このころ私はすでに体調不良が始まっていたのでした・・・)
今回往路で経由したヘルシンキもとても気の良い気持ちいい土地でしたし、グランカナリアはちよっとセドナに似た雰囲気も感じたりしました。
毎日波の音と鳥の声で目覚められる、美しい場所でした。
コースも素晴らしかったです。沢山のワークをしました。世界のファミリー達とともに過ごすことが出来ました。
ホテルも最高だった。
コースの写真、ホテルや海の写真、世界のファミリー達と撮った写真、もっとご紹介したいので、また改めて(^^)/
facebookにはリアルタイムで投稿してたので、興味のある方は見てね♪
私のフェイスブックはこちら
明日までナダエルとスリスリしながら、この体を元に戻しまーす
~フ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます