珍しく朝、ブログを書いています。
昨日、寝る前に少しだけ一年振り返ってみました。
アッと言う間に過ぎたな~と思っていましたが、振り返るとそれなりにちゃんと長い時間がそこにはあり、私の生きてきた軌跡があることに気づきました
マイクの言葉が頭に浮かびました。
何をするか・・ではなく、どのようにするのか? が大切
仕事でたとえれば、どんな仕事をしているか・・ではなく、その仕事にどのように向き合っているか・・が大切。 と言う感じでしょうか?
その通りですよね。
<今>の自分自身の、思考・感情・行動が、その先の自分のを創り上げていくのです。
→これが、オーラソーマのB11とB71のボトル、エッセネ派の質とも繋がっていきます。
<今>の自分に責任を持って、ちゃんと<今>にフォーカスして、自分らしく生きていきたいなぁと思います
もしかしたら、それが来年の目標かもしれません。
そうすれば、自然とそれなりの結果がついてくるのでしょう。
今年も本当に有難うございました
今年、新たに出逢った皆さん、変わらず私の周りに居てくださる皆さん、そして家族、離れていった人も全て含めて有難うです。
一人でも欠けていたら、今の私は存在しないものね
一人一人全ての方達が、私の一年の軌跡を一緒に創ってくださいました。
私達ってそんな風に、他の人の人生に関わりあっているから素敵だ
最近、水前寺清子の『365歩のマーチ』を久しぶりに聞いて、とってもいい歌だなぁと改めて感心(笑)
元気を出したい時によく歌っています
あなたのつけた足跡にゃ、綺麗な花が咲くでしょう。
腕をふって足をあげてワンツーワンツー 休まないで歩け~
皆様良いお年を
~フ~
SilentColor