~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

それぞれのピラミッド。 オルゴナイト完成

2015-05-21 00:34:23 | ワークショップ・勉強会

です。

昨日か一昨日くらいから、水星の逆行が始まったそうですね。

水星が逆行すると、コミュニケーションがうまくいかなかったり、色々な行き違い、すれ違いがあったりと、停滞感が起こるそうです。

静かにしているといい時期なのね。

私は現実派なので、水星の逆行は頭の片隅に留めていつつも、正直あまり気にしていなかったの 参考にするのはいいけど、その情報に生活が支配されてしまうのは嫌なんですよね。
それか゛今日は水星の逆行をモロに受けた気がした日でした 体験のご予約をいただいてたので、教室に移動して、準備整えて待っていましたが、約束の時間に来ない 電話しても出ない。メールしても返信なし

キャンセルはいいんです。でも、一言連絡欲しいよね。 

今週は忙しくて、自宅にほとんどいる暇がなく・・今日も出かけるときにナダ子とエルたんが とても寂しそうに・・不安そうに・・玄関で靴を履いている私を遠くから見つめてて、後ろ髪をひかれまくりながら出てきました。

せめて一言キャンセルの連絡がいただけていたら、あと3時間くらいは自宅に居られた。家事も出来たし、ナダエルとも遊んだりする時間をとってあげられたのに。。。ほんとに悔しいかったです。

“自分がされたらどう思うか?”その想像力をもう少し、養ってほしいですね。人として。

 

この話はここまでで、オルゴナイトの完成品をご紹介します~

5/17,19の2日間で、オルゴナイト ピラミッド編のWSを開催しました。

今回はどちらもゆったり少人数で、日曜日が2名(私含め3名)、火曜日が4名のチームでした。

あんなに毎回満員御礼で盛り上がっていたオルゴナイト、今回はどーしちゃったの?と思っていましたが、やってみてわかりました。

ピラミッドは、前回の円錐よりもゆったりとしたスペースで、落ち着いて作るものだったんですね。

だからその人数になったのだと思いました。

17日の3名と、19日の4名のピラミッド。明らかに色の傾向がチームによって違います。

こちらが17日

 

こちらが19日。

 

面白いですよね。

今回のピラミッドは、まずはフラワーオブライフの塗り絵から。自分の好きな色で塗ります。

そしてこのフラワーオブライフの上でレジンを混ぜ、オルゴナイトを作ります。

型も自分で作るし、中に入れるコイルも自分で巻き巻きします。

そのりひとつひとつの作業が、瞑想のようでした。

  

つくづくこの人数で良かったなと。

ピラミッドの他に、チビちゃん達も一人3-4個作りました♫

 

 

私は今回、見た目が悪くても、中身にこだわりたいと決めていたの。 Myピラミッドに絶対入れたい私のパワーの源。

それはナダとエルの毛(笑) それに奮発してガーディアンエンジェルのボトルペンダント(デコキャップ付き)も入れてみました。

底の色は赤。その上には見えにくいけどシトリンが敷き詰めてあります。ヴィッキーボトル5番のイメージです。

中に入ってる35番のボトル、見えるかな? 動かすと中のオイルとお水が移動して揺ら揺らしてとてもステキです。

こちらはナダの毛

こちらはエルの毛

自分的には大満足です。世界に一つだけの私のピラミッド。

いずみ先生は、本当に欲のない方で、そこが大好きでずっと講師をお願いしていたわけです。

今回は「あとは自分の家で作れるように・・」と、オルゴナイト制作のノウハウを惜しげもなく資料付きで教えてくださいました。

自分が一番作りたい! と感じた時に作ってほしいからなんだそうです。

これで、いずみ先生のオルゴナイトのWSもひと段落です。 何度も埼玉から足を運んでいただいて、ほっこり優しい時間を提供していただいて、感謝です。

以降は、皆様からリクエストがあればいずみ先生と相談しますが、私のほうから積極的に日程を設定して働きかけることはないかと思います。

だから、やりたい方は待っていないで声をかけてくださいね。声が上がれば、ちゃんと動きます。

今回作ってみて・・オルゴナイトはピラミッド作らないと完結しないなーと感じましたよ。

では 水星逆行に負けずに頑張りましょう 私は明日も(明日こそ 笑)、オーラソーマ体験です。

~フ~

SilentColor

 生徒さん大募集中\(^o^)/  

【Level1】 

日曜クラス  5/24,31,6/7,14,21,28
水曜クラス  7/8,5,22,29,8/5,12
土曜クラス  7/25,8/1,8,22,29,9/5

【Level2】


土曜クラス  5/16,23,30,6/6,13,20

オーラソーマとカバラの72天使 パート1

休日クラス  7/4,11,18,19
木曜クラス  7/16,23,30,8/6

オーラソーマとカバラの72天使 パート2
平日連続クラス  6/23,24,25
火曜クラス       7/7,14,21

==1dayの体験や講座ご案内== 

 

 ★ 自分色キャンドル ★ ワークショップ  

★日時  【休日】6/27(土) 12-15時 【平日】6/30(火)  10:30-13:30  ※両日とも内容は同じです。 

★参加費  4,800円 (税込)   ★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 志賀 由紀子先生 ※代表木村同席します 

★参加条件  無し。どなたでも大歓迎(^.^)/~~~

オーラソーマプラクティショナーで、キャンドルアーティストでもある由紀子先生を招いて、自分色のキャンドルを作ります。
直径6センチ、高さ16センチの円柱形と、miniキャンドル一個の予定です。
色とりどりのチップから、自由に色を選び、組み合わせ、自分色のキャンドルを作り、そしてその自分色の灯りを灯す・・。
自由に色で遊んでくださいね。
材料費からラッピングまで込みの価格です。当日お持ち帰りいただけます。

 詳細は こちらのブログ

 

 

 


オーラソーマ(R) イクイリブリアムボトル コラムバトン

2015-05-18 23:37:00 | オーラソーマ

です。

昨日はオルゴナイト、ピラミッド編の休日の部でした。 

今回は驚きの少人数。2名のご参加でした。私も作ったので、3人でゆっくり作れたー。

それにしても、あんなにすごい勢いで満員御礼になっていて、ピラミッドも絶対やりたいと口々におっしゃってた皆様。。。どうしちゃったのかしら? 
少し間が空いたので、気持ち変わった? もう待てなくて作っちゃった? それとも単純に日にちが合わなかった?

人の気持ちは移ろいやすいもの。。ですものね いいんですよ それはそれで。

結果、3人で広々とテーブルを使って快適に作れたし、めちゃくちゃ楽しかったからね

ナダとエルの毛もたっぷり入れました。

明日は平日の部を開催するので、2日間終わってから、作品などまたアップしますね! 

 

今日は、「コラムバトン」のご紹介をしたいと思います。

オーラソーマ(R)のティーチャー達が、オーラソーマのイクイリブリアムボトルの記事を書いているブログがあります。

0番のボトルから1番、2番、3番~~~と、順番に、毎週月曜日に配信されています。

内容は、教えるような内容ではなく、それぞれのティーチャーの個人的な体験や感想がほとんど。

残念なことに全員ではなく、有志です。 

コラムバトンをやろう! とティーチャー達みんなにアイデアを出してくださった方が居て、「うんうん面白そうやろうやろう」と賛同したメンバーです。  

記事を書いた人が、次に記事を書いてほしい人を指名する形式。だから「コラムバトン」 それでずっと繋がってるの。

それぞれの個性がキラリと光っていて、なかなか面白いブログですよ

今日、5/18の配信、B63のジュワルクール&ヒラリオンと言う、グリーンのボトルについて、コラムを書かせていただきました

広島の友人のティーチャーからバトンを受け取り、記事を書くために慌てて63番のボトルを塗り始め、天気のいい休日にボトル片手にマンションのプライベートガーデンに行き、せっせと撮影(笑)
プライベートガーデンなんて、何年振りだっかしら? 普段行かないもんねー。

集中して63番のボトルと向き合いました~。

   

何かご縁と言うか・・・今、このボトルと向き合うことで受け取るものがあるのですね(^_-)-☆ 

もしよろしければ、コラムバトンの記事ご覧くださいませ → コラムバトン B63

そして是非読者登録して、毎週読んでみてください みんなティーチャー達、それぞれ一生懸命書いてるからね

きっとそれぞれの良さがあるよ

コラムは配信されましたが、まだ現在もこのボトルを塗っています。 まだ半分弱残っているので、もう少しB63と共に過ごしてみます♫

 

今日は、もう6時間以上PCに向かいっぱなしです。

開校当初から広告を出している、ケイコとマナブnetさんが、今月末にサイトリニューアルするの。

だから、当校の掲載内容を全て確認したり、修正したり、追加で入力したりして・・・掲載処理しなければならず

その掲載準備に、夜は全てのエネルギーを注ぎました  

ご飯作る時間も勿体ないので、今夜は酵素に一食置き換え。可哀そうな夫は、帰宅途中駅で立ち食いそば(^_^;)ゴメンっ

まだ終わってないけど、もう今日はやめるぞ。

もう寝るーっ

~フ~

SilentColor

 生徒さん大募集中\(^o^)/  

【Level1】 

日曜クラス  5/24,31,6/7,14,21,28
水曜クラス  7/8,5,22,29,8/5,12
土曜クラス  7/25,8/1,8,22,29,9/5

【Level2】


土曜クラス  5/16,23,30,6/6,13,20

オーラソーマとカバラの72天使 パート1

休日クラス  7/4,11,18,19
木曜クラス  7/16,23,30,8/6

オーラソーマとカバラの72天使 パート2
平日連続クラス  6/23,24,25
火曜クラス       7/7,14,21

==1dayの体験や講座ご案内== 

 

 ★ 自分色キャンドル ★ ワークショップ  

★日時  【休日】6/27(土) 12-15時 【平日】6/30(火)  10:30-13:30  ※両日とも内容は同じです。 

★参加費  4,800円 (税込)   ★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 志賀 由紀子先生 ※代表木村同席します 

★参加条件  無し。どなたでも大歓迎(^.^)/~~~

オーラソーマプラクティショナーで、キャンドルアーティストでもある由紀子先生を招いて、自分色のキャンドルを作ります。
直径6センチ、高さ16センチの円柱形と、miniキャンドル一個の予定です。
色とりどりのチップから、自由に色を選び、組み合わせ、自分色のキャンドルを作り、そしてその自分色の灯りを灯す・・。
自由に色で遊んでくださいね。
材料費からラッピングまで込みの価格です。当日お持ち帰りいただけます。

 詳細は こちらのブログ

 

 


ファスティングチャレンジ(2回目) 終了!

2015-05-17 02:50:03 | 体のこと

です。

GW明けの5/7~5/15までの9日間、二度目のファスティングにチャレンジしていましたヽ(^o^)丿

終了し、今日から普通のご飯を食べてます。やっぱり食べることは楽しいなぁと、美味しくいただけることの感謝が増しているところ。

 

今回は、準備期間2,5日、ファスティング本番4日、回復期間2,5日で、やりました。

3月に酵素生活をスタートしてから、継続して酵素を摂り、時間を見つけては私なりにセミナーに参加したりして勉強しています。

どうせやるならちゃんとした知識や、摂っている酵素のことをしっかり知って取り組みたいですものね(^_-)-☆

私がファスティングをしようと決意した一番のきっかけは、この10年ちょっとで10kg以上太ってしまった自分のスタイルを、少しでも綺麗に戻したいと言う、ミーハーな理由(^^ゞ・・・・(その時の決意ブログはこちら)

そう大切なのは「綺麗に痩せる」こと。 私の年齢、急に痩せたりただダイエットしたりすると、痩せても綺麗じゃないのよね。
お肌がカサカサしてしまったり、シワが目立ったり・・・せっかく痩せたのに逆に老けて見えてしまい、「前のほうがよかったじゃん」的なことになりかねない訳です
それじゃあ意味がない。だから、綺麗にスッキりするために、酵素を利用して安全にファスティングをしようと思いました。

ここで注意なのは、ファスティングの目的は元々はダイエットではないのです。

「ファスティング(断食)」は、体内からの毒素排泄(デトックス)と 内臓を休ませること・・・それが目的です。

その結果の一部が、体重の減少や体脂肪の減少なの。

二度目のファスティングを終えた今、単純に体重が減ったこと以上のスッキリ感の中、本当のファスティングの目的・・恩恵を感じています。

今回2回目の9日間チャレンジの 数字に表れている成果は・・・

体重3,4kg 減
体脂肪率 1,5%減

でした。 この体重は、ファスティング明けに食べ始めれはもちろん少しずつ戻ります。それは、体の恒常性があるので、当たり前のことなのです。でも、完全には戻らない。それに体内はデトックスされ変わっている訳です。

前回も約3kg減りましたが、そのあと戻り、今回2回目で3.4kg減り、結果一ヶ月前の体重より4.4kg減。
今年の2月の健康診断からだと、現在約5.4kg減です。

今回はもう少し通常の食生活もバランス良く考えて、体重が戻る量を抑えたいな♫と思っています。

二度目の今回は、数字に表れている以上に体も締まり、お肌も絶好調 とても体が軽くて気持ちいいし、洋服を着ても以前のもっさり感が少し改善しました。

「痩せた?」「顔ちっちゃくなった」「肌が・・ピカピカ」・・・・と言われる回数が増えました。

体の中から綺麗になっているのが、一回目より実感できています。

そして、一回目よりも、今回のほうが色んな意味で楽でした。

これは、繰り返し定期的にファスティングしたくなる気持ち、わかるな

 

酵素自体のことも、少しずつ勉強してわかってきました。

今酵素ブームなので、なんちゃって酵素さん達が沢山販売されていて、その多くが添加物を含んだり、シロップで薄めたりしていて、そんな酵素を断食のサポートに使ったら、吸収してしまって逆効果なわけです。 リーズナブルなものは要注意ですね。

手作りで酵素ジュースを作っている方もきっといますよね。それはそれでいいのですが、家庭で作るものはそんなに何十種類もの野菜や野草を入れられない・・・・あとは砂糖を大量に使うので糖度がめっちゃ高くなる・・・これも正直逆に太るかも・・・です。

ちゃんとしたものを選んで、サポートに使いたいですよね

準備期間や回復期間は、本番と同じくらい、いやそれ以上に大切と言っても過言ではありません。

その期間をどう過ごし、何を食べるか? で、このファスティング9日間の効果が変わってきます。

そのあたりを、アドバイザーの方達がサポートしてくれるので、何でも聞けて、安心安全に進められるのも嬉しい。

私も今、ファスティングアドバイザーの試験を受けようと、レポートをまとめているところでーす

 

2回目を終えて、私自身は自分が食べることが大好きだと言うことを再認識 

好きなものを好きな時に好きなだけ食べられる、この日本の豊かさに感謝

日々のご飯、食生活の見直しへの意識アップ

これからも、日々の食事を大切にして、時々デトックスでファスティングをして、バランス良くやっていきたいです。

日本の添加物は1500種類ほど。
薬の消費量、小児癌、アルツハイマー、精神病棟入院患者数・・・・・・日本は全て世界一なんですって。知ってました?

普通に自炊していても、沢山の添加物を摂っていますね。だから、定期的に腸内環境を整える。腸を綺麗にする。

そんなことに意識を向けながら、ゆっくりと階段を上がるように無理なく綺麗になりたいので、しばらくは酵素生活を楽しみます。

一緒にやってみたい人、説明を聞いてみたい人は 遠慮なくこちらまでお問い合わせくださいね

家事に猫育児に母のサポート、オーラソーマ(R)のお仕事、ニャンドゥティの習い事、気学の実践、そして酵素生活

忙しいけど楽しいの どれもちゃんとまじめに取り組んでいきます。人生楽しいわ!

今日からLevel2コースが始まっていて、楽しい一日でした。

明日はオルゴナイトのWSです。ピラミッド型作ります。

皆様も素敵な日曜日を

~フ~

SilentColor

 生徒さん大募集中\(^o^)/  

【Level1】 

日曜クラス  5/24,31,6/7,14,21,28
水曜クラス  7/8,5,22,29,8/5,12
土曜クラス  7/25,8/1,8,22,29,9/5

【Level2】

月曜クラス  5/25,6/1,8,15,22,29
土曜クラス  5/16,23,30,6/6,13,20

オーラソーマとカバラの72天使 パート1

休日クラス  7/4,11,18,19
木曜クラス  7/16,23,30,8/6

オーラソーマとカバラの72天使 パート2
平日連続クラス  6/23,24,25
火曜クラス       7/7,14,21

==1dayの体験や講座ご案内== 

 

 オルゴナイトを作ろう! ワークショップ(ピラミッド編)  

★日時  【休日】5/17(日) 【平日】5/19(火)  どちらも12-16時  ※両日とも内容は同じです。 

★参加費  8,000円 (税込)   ★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 はる いずみ先生 ※代表木村同席します 

★参加条件  当校又は別の場所で、オルゴナイト制作の経験がある方対象です。

 大人気で毎回満員御礼となった、オルゴナイトの作成会。いずみ先生が活動再開されたため、いよいよピラミッド型にチャレンジです
今回は、前回の円錐よりも大作となるため、経験者の方が対象です。別の場所で作ったことのある方も対象です。
チビオルゴも2~3個、作れる予定です。
きっとまた大人気なので、お申込みは是非お早めにどうぞ(^o^)丿

 詳細は こちらのブログ

 


★ 自分色キャンドル ★  ワークショップ開催します

2015-05-14 23:13:36 | ワークショップ・勉強会

です。

只今2度目のファスティング期間中で、4日間の本番(完全断食)を終え、昨夜から回復期に入り、少しずつ食べてます♫

最初に飲んだお味噌汁は、五臓六腑にしみわたりました まだ回復期なので、食べられないものが沢山(ToT)/~~~
ここが我慢のしどころ フルーツ・生野菜・お味噌汁・納豆・豆腐・・・・そんな感じのものは食べられます。

今回も約3キロのダウンです。もちろん、ファスティング終了して食べ始めたら少しは戻りますよ! でも、最初の体重よりは軽くなります。
とても体が軽いです。  明日で終了なので、ファスティングの記事はまた後日書きますね

またまた新しいワークショップをご案内させていただきます。

 ★自分色キャンドル★ ワークショップ 

  

日時   【休日】6/27(土) 12:00-15:00   【平日】6/30(火) 10:30-13:30  ※内容はどちらも同じです。

場所   SilentColor馬車道教室(OpaRivage601)

講師   志賀 由紀子 先生 (Rosemary Garden主宰) キャンドルアーティスト、オーラソーマ(R)プラクティショナー 他
        ※木村同席します!

制作するキャンドル  円柱型(直径約6cm 高さ約16cm) & miniキャンドル(ハート型、薔薇型など) 各1個

参加費  4,800円(税込、材料費込)

参加条件  無し。どなたでも大歓迎 (オーラソーマ未経験者も大歓迎です(^o^)丿)

お問い合わせ&お申込み  こちらまでお願いします。

WSの簡単な流れ

・オーラソーマ(R)のボトルを選ぶ
・円柱のキャンドル作り
(固めている間に・・・)
・自己紹介
・キャンドルの効果やプチ知識のお話
・miniキャンドルの制作
・シェア&ティーブレイク

・型抜き
・ボトルとキャンドルを並べてのシェアや記念撮影
・お持ち帰り準備

円柱型もminiキャンドルも、今回のWSの一番楽しいのは 沢山の色のついたチップを使って「自分色」に創れることです

円柱型は、積み重ねていく色は自由ですが、外側に流し込む蝋は、白い蝋になります。それが一番美しく出来るみたい

miniのほうは全く自由だそうです。miniキャンドルは、意外な色使いで冒険してみるのも面白いかもしれませんね(^_-)-☆

チップの色の種類や、miniキャンドルの画像は、現在由紀子先生に依頼中ですので、後日アップします。お楽しみに

 

由紀子先生の想い

オーラソーマのPDMで献灯として使われるキャンドル。
それは、意図して灯される 内なるヒカリだと私は思っています。

このキャンドルのWSでは、
ご自分のココロのままに、その人だけの虹色キャンドルを作ります。
オーラソーマのボトルと同じように、その人の手で作られたキャンドルは、その人そのものであり、その人を映し出す鏡です。
作る楽しみだけでなく、どうぞ完成したキャンドルを灯して、あなただけの虹色を見つめてください。

その温かな光は、あなたの内なるヒカリを照らし、そしてあなたの真実を照らすことでしょう。

由紀子先生、ステキよね  ほんとうに優しいキャンドルを作る方なの。そこに惚れ込みました。

どうして由紀子先生にお願いしたかったか? や、このワークショップを開催したかった私の想いはまた別の機会に書きます。

今日はとりあえず、最初の告知を

昨日、由紀子先生と最終の打ち合わせをしたのですが、とっても美味しそうなケーキを「一緒に食べましょう」って買ってきてくださったの。

しかし・・・・私はファスティング中で、ケーキは週末以降じゃないと食べられず・・・ 

うちの夫の胃袋に収まりました。。食べたかったよー

 

それではお申込みお待ちしています 私も作るの楽しみです~ヽ(^o^)丿 

定員がいつもより少ないので、お早めにどうぞ

~フ~

SilentColor

 生徒さん大募集中\(^o^)/  

【Level1】 

日曜クラス  5/24,31,6/7,14,21,28
水曜クラス  7/8,5,22,29,8/5,12
土曜クラス  7/25,8/1,8,22,29,9/5

【Level2】

月曜クラス  5/25,6/1,8,15,22,29
土曜クラス  5/16,23,30,6/6,13,20

オーラソーマとカバラの72天使 パート1

休日クラス  7/4,11,18,19
木曜クラス  7/16,23,30,8/6

オーラソーマとカバラの72天使 パート2
平日連続クラス  6/23,24,25
火曜クラス       7/7,14,21

==1dayの体験や講座ご案内== 

 

 オルゴナイトを作ろう! ワークショップ(ピラミッド編)  

★日時  【休日】5/17(日) 【平日】5/19(火)  どちらも12-16時  ※両日とも内容は同じです。 

★参加費  8,000円 (税込)   ★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 はる いずみ先生 ※代表木村同席します 

★参加条件  当校又は別の場所で、オルゴナイト制作の経験がある方対象です。

 大人気で毎回満員御礼となった、オルゴナイトの作成会。いずみ先生が活動再開されたため、いよいよピラミッド型にチャレンジです
今回は、前回の円錐よりも大作となるため、経験者の方が対象です。別の場所で作ったことのある方も対象です。
チビオルゴも2~3個、作れる予定です。
きっとまた大人気なので、お申込みは是非お早めにどうぞ(^o^)丿

 詳細は こちらのブログ

 


SilentColor 最新スケジュール 5月~

2015-05-12 22:30:09 | オーラソーマ

です。

今の横浜、外は暴風雨。 温帯低気圧に変わったとはいえ、かなりのパワーです。

その、気圧の変化のせいもあるのか・・・・実家の母の状態が不安定でして、大変です
認知症もゆっくりですが着々と進行しているので、母はどんどん子供のようになっていき、家族は手を焼きます。
明日になったら、もう少し状態が安定していますように 一番しんどいのは本人だものね。

 

さて、話はガラリと変わり、SilentColorの最新スケジュールです

当校は、もう9年間 ケイコとマナブに広告を出し続けていますが、最近また、資料請求や体験のご予約などが少しずつ増えてきました

オーラソーマ(R)を知って、体験して、学んで・・・・自分自身の生き方が豊かになる方が増えるといいな

 

オーラソーマ(R) Level1   (受講料 125,000円税込   6日間×7時間)※どなたでも受けられます

日曜クラス  5/24,31,6/7,14,21,28 → 開催決定しています
水曜クラス  7/8,15,22,29,8/5,12
土曜クラス  7/25,8/1,8,22,29,9/5

月3万円~分割OK
再受講費→ 私から何かのコースを受講してくださっている方 32,400円、それ以外の方 64,800円
※64,800円での再受講の皆さまには、嬉しい特典があります(#^.^#)詳細はお問い合わせください。

オーラソーマ(R)  Level2  (受講料 135,000円税込  6日間×7時間)※Level1 修了者対象

土曜クラス  5/16,23,30,6/6,13,20→ 開催決定しています

※5/25スタートの月曜クラスは、開催決定しておりましたが、諸事情により見送りとなりました。復習参加予定だった皆さま、ごめんなさい!

コース開始日の3週間前までのお申込みとお支払は、早割対応で受講料1万円OFFです。(新規受講のみ)

月3万円~分割OK
再受講費→ 私から何かのコースを受講してくださっている方 32,400円、それ以外の方 64,800円
※64,800円での再受講の皆さまには、嬉しい特典があります(#^.^#)詳細はお問い合わせください。

オーラソーマ(R)とカバラの72天使 Part1   (受講料 77,000円税込  4日間×7時間)※どなたでも受けられます

休日クラス      7/4,11,18,19

ガーディアンエンジェルのボトル(50ml)一本プレゼント付き
月2万円~分割OK
オンゴーイングエデュケーションデイ対応
私から天使のコースを受講してくださった方の再受講は無料です。(資格更新用の場合は有料)

オーラソーマ(R)とカバラの72天使 Part2 (受講料 58,000円税込  3日間×7時間)※Part1修了者対象

平日連続クラス         6/23,24,25
火曜   クラス     7/7,14,21

コース開始日3週間前までにお申し込みとお支払の方→ハートエンジェルのボトル(50ml)一本プレゼント
月2万円~分割OK
リニューアル対応
私から天使のコースを受講してくださった方の再受講は無料です。(資格更新用の場合は有料)

 

ずらずらと告知をしてみました。

全てのコース、


場所  SilentColor馬車道教室
講師  木村ふさ美

で開催します。

PPS,Level3は現在リクエスト募集中です。お気軽にご相談くださいね♪ できる限りご希望に添えるように調整します。

お問い合わせ&お申込みはこちらまでお願いします

 

3月にマイク氏のシンプリファイドコースを受講し、15年目にしてもう一度、ボトルのことや色の言語、コンサルテーションの手順など、オーラソーマの一番基本的な部分を、今の時代に添う形でマイク氏から改めて聞くことが出来ました。

今回からのコースは、コースで受け取ったものを活かして、進めていきたいと思っています。

だから、再受講や一日単位の復習も是非是非いらしてね

オーラソーマは、変化し続けるシステムです。

一度勉強したら終わりではない。 勉強するたびに少しずつ気づきが増えていきます。

一度受講しただけではわからなかったこと・・・・が、二度目に聞いたら腑に落ちたりね(^_-)-☆

ずっと楽しく学び続けられるって、素敵なことですよね

SilentColorは、受講生の皆さんが一度きりで終わらないように、気軽に復習に来られるように、無料の復習制度を開校当初から導入しています。
せっかく学んだことを、自分のために、誰かのために・・・どんな形でもいいから 楽しんで欲しいし、活かしてほしい・・その思いです。

お金も時間も使って、「やってみよう!」と思った時の気持ち・・・そのワクワク感を思い出してほしいです

 

他校の方の再受講も大歓迎です

私が一番大切にしていることは・・・『覚えるのではなく理解すること』です。
理解をしていただく。そのためにはどんなふうに伝えたらいいか? いつも試行錯誤してます

しっかりと地に足のついた授業をしたいし、一人一人の方の『???』をスルーしないで拾い上げていきたい。

それが『フ』スタイルです

オーラソーマのお仕事をさせていただいていることに感謝

5月スタートのレベル1も、まだギリギリまで新規の受講生も 募集中です

きっと、人生変わるよ。

~フ~

SilentColor

 生徒さん大募集中\(^o^)/  

【Level1】 

日曜クラス  5/24,31,6/7,14,21,28
水曜クラス  7/8,5,22,29,8/5,12
土曜クラス  7/25,8/1,8,22,29,9/5

【Level2】

月曜クラス  5/25,6/1,8,15,22,29
土曜クラス  5/16,23,30,6/6,13,20

オーラソーマとカバラの72天使 パート1

休日クラス  7/4,11,18,19
木曜クラス  7/16,23,30,8/6

オーラソーマとカバラの72天使 パート2
平日連続クラス  6/23,24,25
火曜クラス       7/7,14,21

==1dayの体験や講座ご案内== 

 

 オルゴナイトを作ろう! ワークショップ(ピラミッド編)  

★日時  【休日】5/17(日) 【平日】5/19(火)  どちらも12-16時  ※両日とも内容は同じです。 

★参加費  8,000円 (税込)   ★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 はる いずみ先生 ※代表木村同席します 

★参加条件  当校又は別の場所で、オルゴナイト制作の経験がある方対象です。

 大人気で毎回満員御礼となった、オルゴナイトの作成会。いずみ先生が活動再開されたため、いよいよピラミッド型にチャレンジです
今回は、前回の円錐よりも大作となるため、経験者の方が対象です。別の場所で作ったことのある方も対象です。
チビオルゴも2~3個、作れる予定です。
きっとまた大人気なので、お申込みは是非お早めにどうぞ(^o^)丿

 詳細は こちらのブログ