大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

マレーシア料理、MAMAK

2016-06-20 22:37:04 | 台湾食事の壷
友人Aが近所においしいと噂のマレーシア料理屋が出来たので、行こうという事で、河童大王と3人で行ってきました。



予約出来ない店なので、並びます。  席は相席です。  混んでます。  クレジットカードは使えます。



一番人気の食べ物らしいですが、まあ注文しなくていいですね。



チキンカレー、ナンは焼き立てでうまし。  でもカレー少ない。  



サテ(鶏肉と牛肉)は、とてもうまかったです(ピーナッツソースが特に)。  マレーシア風の焼きそば、これも要らないですね。



バナナケーキ(アイス付き)、まあおいしかったですが、河童大王は必要ないとの意見でした。

次回は、海南鶏飯とかラクサあたりをたのんで、デザート一品を皆でシェアすればいいんでないの。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永久居留証申請のため

2016-06-20 22:21:51 | 台湾食事の壷
今年は、台湾の居留証の更新年なんです。  

そして今年から永久居留証の申請がかなり簡素化されたみたいなので、永久居留証を申請してみようと思います。

とりあえず自分に必要な書類は、写真と台湾での犯罪証明書なので、台北警察局に行って犯罪証明書を申請してきました。

パスポートと現在の居留証を持って、申請費用100元払って申請しました。  日本の警察みたいに、指紋は取られませんでした。  書類は、翌日受け取れるそうです。  郵便代払えば、郵送もしてくれるそうです。  台湾、こうした仕事は早いです。  というか、前科なければこんなもんですよね、普通。

さて、昼なので警察局の近所で食事します。  有名なパイグーの店に行きましたが、吾輩はチキンカレーを食べます。  普通の日本の家庭カレーライスで、当たりでも外れでもありません。  スープは薄味ですが、しっかりした味でうまいです。  店の中のインテリヤは昔の台湾のカラオケ屋風でギンギラです。  興味ある方は、ググってみてください。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屯京拉麺

2016-05-30 00:20:53 | 台湾食事の壷
河童大王とその友人Aと屯京拉麺へ行った。

河童大王は、写真の店おすすめの屯京超得豚骨ラーメン。  色んな具がてんこ盛り。

Aはシンプルな豚骨玉子ラーメン。



吾輩は味噌豚骨ラーメンの大盛りを食べる。 味は、うめ~、吾輩の好みの味。  麺は中太麺で大盛でも値段同じはいいね。

おまけに、ここの店はサービスチャージを取らない。  (他の日系ラーメン屋は結構サービスチャージ取るので、不愉快)

吾輩はまた来たい店なれど、河童大王の好みではなかったようだ。 (味の好みは人それぞれだからね~) ちょっと残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤峰街、R9 Cafe、葳格甜点

2016-05-22 23:30:46 | 台湾食事の壷
昼、赤峰街に昼飯食べに行きました。

初めて入る R9 Cafe 、ちょっとドキドキ。

果物茶を注文。  値段、いい値段してます。  味はまあまあ。  でも中山のミランジの勝ち。



クラブサンド食べました。  味、まあまあ。  ただトーストが焼けてないよ。 具もしょぼい。 ミランジの勝ち。



ラザニアも食べました。  不味くないけど、ちょっとボリューム無し。  焼き具合も、ちょっとね。  ミランジには無いから、いいかな?

店のつくりはおしゃれで、お姉さん達もきれい、Wi-Fiもあるし、今風なんでしょうが、次回も行くかは微妙。  だって値段高いんだもん。  台湾の景気そんないいのか?  高い金払うなら、俺はミランジへ行く。



腹いっぱいだけど、甘いもの食べに行きましょう。  写真のレモンケーキ(?)がうまいと噂の葳格甜点(点は旧漢字)へ。

レモンの酸味がきいていて大人の味、美味いよ。



お店を観察するため、アメリカンコーヒーも頼みました。  そしたらクッキーが付いてきました。  クッキーもいけるよ。

他のケーキも色々あって、お持ち帰りしている人も多かったです。 ここのケーキとクッキーは、また買ってもいいかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西湖市場、ペンネのグラタン

2016-04-28 21:19:31 | 台湾食事の壷
某日、西湖市場のパスタ(イケメンがやってる店)が食べたいなあと行ってみたら、店がお休みだった。

じゃあ、豚勝(可愛いお姉ちゃんがやっている店)でと思ったが、毎回、豚勝ではコレステロール低くならないので、違うパスタの店(自分みたいなオジサン、オバサンがやっている店)に行ってみた。

ペンネのグラタン(トマトベース味)をたのんで食べた。

チーズ少ないけど、ボリュームたっぷり。  量多すぎじゃねー。  牛乳のようなスープも付いてきたよ。  お茶もあるよ。

学生とか若い人に人気がある店みたいだけど、オジサン、オバサンがやっているので、注文してからのスピードがちょっと遅い。  自分もオジサンだから分かるの、仕事が丁寧な分、スピードが遅くなるのよ。  皆様、ちょっとだけ我慢してね。  食べれば、絶対腹いっぱいになるから。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする