軍曹とちょっと話してわかったんだけど、やっぱり台湾と日本、同じようで違う。
同年代なので当然知っていると思っていたムーミンの事、全然知らなかった。

このアニメの図を見せたけど、カバですか? だってさ。 カバじゃない、ムーミンだよ。
台湾でも本売ってるし、軍曹は特に北欧には何度も行って詳しいので、当然知っていると思ったけど、知らなかった。
アニメのムーミンは、勿論好きだけど、ヨーロッパが原作の妖精物っていうか子供向けの話って、何か影のある話が多いじゃない。 おどろおどろしいっていうか? うすら怖いっていうか? 自分はそんなの大好き、そんで自分はムーミン本が好き。

もしデンマークへ行ったら、ぜひムーミンランドへ行って見たい人です。
(訂正 フィンランドへ行ったら、ぜひムーミンワールドへ行って見たい人です。 台湾5号も軍曹なみにアホじゃのう。 デンマーク、フィンランド、スウェーデンが一緒くた。 おまけにランドとワールドも適当。 すまんです。 ちなみにSAKOもSUUNTOもフィンランドの会社。 IKEA はスウェーデンの会社。 どれもデンマークの会社じゃない。)
同年代なので当然知っていると思っていたムーミンの事、全然知らなかった。

このアニメの図を見せたけど、カバですか? だってさ。 カバじゃない、ムーミンだよ。
台湾でも本売ってるし、軍曹は特に北欧には何度も行って詳しいので、当然知っていると思ったけど、知らなかった。
アニメのムーミンは、勿論好きだけど、ヨーロッパが原作の妖精物っていうか子供向けの話って、何か影のある話が多いじゃない。 おどろおどろしいっていうか? うすら怖いっていうか? 自分はそんなの大好き、そんで自分はムーミン本が好き。

もしデンマークへ行ったら、ぜひムーミンランドへ行って見たい人です。
(訂正 フィンランドへ行ったら、ぜひムーミンワールドへ行って見たい人です。 台湾5号も軍曹なみにアホじゃのう。 デンマーク、フィンランド、スウェーデンが一緒くた。 おまけにランドとワールドも適当。 すまんです。 ちなみにSAKOもSUUNTOもフィンランドの会社。 IKEA はスウェーデンの会社。 どれもデンマークの会社じゃない。)