大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

本の注文は、やっぱり

2011-04-01 17:27:52 | 道具、物、本の壷

アストラに新しいガソリンいれて、ちょっとだけドライブ。  峠をトロトロ走る。  気持ちいい。

家に戻ると、郵便物が沢山きていた。

その中に、アマ〇ンでたのんだ本とジュ〇ク堂でたのんだ本の両方も来た。  早い。

地元の本屋は、田舎で品揃えがひじょうにわるいし、注文出してもなかなか本が届かないので、自分はアマ〇ンで注文する事多い。

でもアマ〇ン、時々在庫がない。

そんな時は、やっぱり頼れるジュ〇ク堂。  御世話になっています。

本を、早く読みたいけど、漫画以外はとりあえず読んじゃ駄目。  台湾で大事に読みます。

その他、パタゴ〇アのカタログも来ていた。    皆、仕事早いね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペル Astra GSi 整備なんちゃって

2011-04-01 16:56:08 | 乗り物の壷

アクセルのレーシングというのかな?  ニュートラルでアクセル開けたり、閉めたり。

パッとアクセルはなすと、普通エンジンの回転がおちるでしょ。

そのとき、ちょこっとだけ1200回転くらいで引っかかるというか、ス~ときれいに落ちない。

そこでエアクリーナーの中に虫でも詰まってかな? とエアクリーナーボックスを開けてみた。

エレメントはきれいだったけど、形がちょっと変形していたので、次回交換かな?

でボックスの中をきれいに掃除して、エレメントをきれいにはめて、ボックスのカバーをはめようといじっていたら、インジェクション側のパイプがスポッと外れた。

インジェクション側のバンド、緩めてないのに、何で?  

バンド緩めて、きれいに外して入れなおそうとした、明らかに斜めにパイプつけていた痕が、、、見える。

きれいにしっかりはめてからバンドをしっかりしめて、エンジン始動。

回転がきれいに落ちる。

やっぱり時々自分でエンジンルーム見ないと駄目あるね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする