大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

裏山ハイク、忠勇山から碧山寺

2015-02-24 21:49:16 | スカウトの壷
半年ぶりに忠勇山の千4百何段の階段を登ってみた。  (半年前は、こんなすごい案内板なかったよ。  工事の人が、適当に何かやっていたのは知っていたけど。)

最初は怪我したヒザが痛くてね。  でも休み休み登って、千段過ぎたあたりから痛くなくなったけど、今度は反対のヒザが痛くなってね。  やっぱりきついわ。  鳥を見るのも無理だし、景色を楽しく余裕もなかったよ。

そんでいつもよりすごく時間がかかって登頂成功。



山も、桜、咲いてるね。  台湾の桜、日本の桜みたいに、どひゃ~と咲かないんだ。  そして散るのも、チョロチョロ散って行って、潔くない。  (台湾人みたいね。)

さて少し休憩してから、碧山寺に下りるんだけど、急な階段は駄目そうなので、階段が少ない回り道の方へ行ってみた。  

ゆるい少しの下りなんだけど、まだまだ全然駄目で、こっちもすごく時間がかかった。  まあ時間かければ問題なさそうなので、これからもボチボチやっていく。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする