あけましておめでとうございます。
年末から正月にかけて4日ほど、家でダラダラして、裏山ハイクへ行かなかったら、足がガチガチに動かなくなった台湾5号です。 今年も不定期でアップしていきますが、適当によろしくお願いします。
さて、フォード、フィエスタのフロントディスクとパッドの交換にフォードへ行きました。
パッドは3ミリ以上、まあ4、5ミリ近く残ってましたが、交換です。

ディスクは確かに段差が出来ていましたが、片側1~1.5ミリほどしか削れていなかったので、交換と言えば交換時期ですが、次回9万キロのメンテまで乗れたような気がします。 まあ結局交換しちゃったんですが、このディスクは耐ちませんでしたね。

そしてフォード純正のディスクに交換したつもりだったのですが、よく見たら、ディスクに穴、穴、穴があいておりました。 フォードが勝手に(?)スポーツ用ディスクに交換です。
しっかりディスクに当たりをつけるために、しばらくは慣らしブレーキしながら徐々に熱入れていきます~。
年末から正月にかけて4日ほど、家でダラダラして、裏山ハイクへ行かなかったら、足がガチガチに動かなくなった台湾5号です。 今年も不定期でアップしていきますが、適当によろしくお願いします。
さて、フォード、フィエスタのフロントディスクとパッドの交換にフォードへ行きました。
パッドは3ミリ以上、まあ4、5ミリ近く残ってましたが、交換です。

ディスクは確かに段差が出来ていましたが、片側1~1.5ミリほどしか削れていなかったので、交換と言えば交換時期ですが、次回9万キロのメンテまで乗れたような気がします。 まあ結局交換しちゃったんですが、このディスクは耐ちませんでしたね。

そしてフォード純正のディスクに交換したつもりだったのですが、よく見たら、ディスクに穴、穴、穴があいておりました。 フォードが勝手に(?)スポーツ用ディスクに交換です。
しっかりディスクに当たりをつけるために、しばらくは慣らしブレーキしながら徐々に熱入れていきます~。