
旧正月前の27日、妻の河童大王と大崙尾山へ、またまた登りました。
今度は碧山キャンプ場に近い表側の登山口から登りました。
旧正月前なので、誰もいませんでした。 いつもこんな感じならいいのにね。

28日は、旧正月の初一です。 河童大王と忠勇山を登りましたが、登山口までの道が車で大渋滞。 排気ガスが臭くて困りました。
忠勇山親山歩道は、そんなにも混んでいませんでしたが、碧山寺は、超すごい人、人、人。 駐車場に入れない車でいっぱいです。
台湾人の習慣で、初一は皆、大体お寺に行くようです。 (キリスト教等を除く)
今度は碧山キャンプ場に近い表側の登山口から登りました。
旧正月前なので、誰もいませんでした。 いつもこんな感じならいいのにね。

28日は、旧正月の初一です。 河童大王と忠勇山を登りましたが、登山口までの道が車で大渋滞。 排気ガスが臭くて困りました。
忠勇山親山歩道は、そんなにも混んでいませんでしたが、碧山寺は、超すごい人、人、人。 駐車場に入れない車でいっぱいです。
台湾人の習慣で、初一は皆、大体お寺に行くようです。 (キリスト教等を除く)