この頃出かけると何時にも増して、新旧のフォードフィエスタを見かける。
すると運転していると自分ではあまり気がつかなかったけど、やっぱり車体が小さいなあ~と思った。 前を走っている同フィエスタが、ちょい狭のスペースを抜けるのを見ると、左右ともにすごくスペース空いてるジャン。 なるほど軍曹が全然減速せずに突っ込むはずだわ。
そして車体がやっぱり他の車と比べてすごく小さいので、他の車がすごく舐めているのがわかる。 小さい=パワーがない=スピードが遅いではないのだよ、他の車を運転しているアホ台湾人諸君。
よく日本製の大きめのセダンやドイツの中型車が、赤信号で軍曹の運転するフィエスタに軽いシグナルグランプリで追い抜こうとチャレンジしてくるが、フライングして尚且つガスべダル、べた踏みじゃなければ、まず追い抜くのは無理よ。
フィエスタのエンジンは回転数のかなり下から実用トルクあるし、軍曹は目がすごく良くて、視野がすんごく広い。 だから先の先のそのまた先まで見えるのね。 台湾では左右からアホな車やスクーターがバリバリ出てくるけど、軍曹の頭の中にはサッカーの中田選手みたいに鳥瞰図のように入っているみたいだ。
今日も後ろにいたアホのベンツが無理して追い越そうとしたけど、右に車線変更してフィエスタに並ぶ以前に右からトラックが出てきてブレーキかけたよ。 そして軍曹も性格悪くて(本当は安全の為)、それにあわせて微妙に減速するのね。 だからベンツはなおさらフルブレーキ。 そしてそのタイミングにあわせて(安全確認してから)軍曹フル加速、右に左にすばやく車線変更して、スパースパーと前の車沢山を追い抜いて、あっという間にベンツが後方視界から完全に消え去った。
アホ台湾人運転手、フィエスタの事知らないから、あなたのベンツの性能の方が格段上だと思っているのは間違いよ。 間違いなくフィエスタのハンドリングは、FF車の中では世界トップクラスだし、車体が小さい分、エンジン小さいけど、パワーウエイトレシオはその辺のセダンより絶対いいのだ。 無理な追い越しかけると、助手席の彼女の前で恥かくだけだよ。 フィエスタをなめるな~(笑) アホ台湾人の運転手、いつも安全運転で御願いします。
そしてフォードの方、ぜひフィエスタを日本でも再販売開始してください~。 御願いします。 そんで出来ればもう少しデザインを昔からのスタイルに変えてください。 VWのゴルフがいつでもゴルフであるように、フィエスタはフィエスタスタイルで御願いします。