ゆずのことでは、みなさん、とても心のこもったコメントの数々
ありがとうございました。
また、メールでも、じかにでも、電話でも、
いろいろなご心配をいただいて、本当に感謝しています。
ゆずの母さんもブログ、ご覧くださって、
みなさんに心配していただいて...と、
おっしゃっておられました。
ゆずの母さんから、お忙しいのにご連絡、いただきましたよ!!
ゆず、経過は順調みたいで、
ちょうどクリスマスごろにこのままでいけば退院できるらしいです。
うれしい...クリスマスプレゼントみたい、ゆず!!
よかった...
ゆずの母さんからいただいた写真、お借りして転載いたしますね。
あ、あとちょっとねえちゃんたら大きな勘違いしてましたが、
おいっこゴンちゃんと、泥棒模様のクロトラを保護してくださったのは、前に
雨の中で玄関に瀕死の猫が(多頭の昔の子です)
倒れてたとき保護してくださった、ゆずの母さんの裏の方らしいです。
都合4匹...いまおうちにいるそうですよ。
ゆずたちは、やっぱりというかなんというか、
駆虫とか、のみの駆除とか、いろいろあって、
とくに先住猫がいる状態のそのおうちでは、
2ヶ月の隔離、本当に大変だったみたいです。

ご飯をぺろりと平らげるゆず。
病院のスタッフがいるときは、あまり食べないらしいのですが、
人がいない夜にこっそり食べてるゆず、
ゆずの母さんがいらっしゃったときは、こんなふうに
昼間でも、人前でもぺろりと。
ああーーー、あのびびりーのゆずがーーー(感動)。

エリザベスカラーで毛づくろいができなくて
凹んでいるところだそうです。
でも、エリカラをつけてるなんてすごすぎます。
めんまなんて、首輪をつけるだけで背中と目にチックを起こして
痙攣しながら飛び跳ねたりするんですよね...はは...
それで、前に顔にちょこっと傷作っちゃったときも、
自作エリカラ、作ったけどつけないままでした。
ゆず...兄貴越えをしたわね。
というより、最初からしてるのかも。

「替わりにもふもふしてあげたら気持ちよかったのか、安心したのか・・・
すぴーzzz なゆず」
だそう。要するに、2枚目の写真でへこんじゃっていましたが、
ゆずの母さんがもふもふしたら、
そんなへこんだ気持ちなんてどうでもよくなってでれでれ。
ふつう、3歳になってから、ノラ同然の猫がいきなり
こんな劇的変化を遂げることってあまりないと思うのですよね...。
ゴンちゃんと呼ばれるようになったおいっこは、
まだぎりぎり離乳してないときだったから、
里子に出したくて、とにかく触るようにして抱っこできるというか、
人なれさせた唯一の多頭のうちの子なんですが、
ゆず、ハッチ、チョビ、クロトラはとにかくもうーーー...
なんというか、多頭のうちのひとにも一番好かれてなかった
めんまの直系の弟妹たちなので、びくびくして、
ひとに愛されることを知らずに逃げ回っている/いた猫なのです。
そのなかのオス、ゆずとクロトラ(いまはキジちゃんって名前だそうですよ)
は、ひとに甘えるすべを覚えていまでは、家の子そのもの。

(2007.7のゆずとトラ。トラは3匹そっくりなので、
どの子なのか。ただひょっとして、いまもゆずと
ずっと一緒にいる、あのトラなんじゃないかしらと思います。)
それに反して、メス2匹は、...
チョビはいまのところ行方不明で、
ハッチは、1メートル半以上は近づけないし...
近づいたら半分腰を抜かしちゃって逃げるのですよ。
ゆずも、一時そうだったのです。
めんまねえちゃんなんてごはん持って行くとき
、家の人と鉢合わせしないように、
猫がいない時間でも家に上がっていた(許可は得ていて、
自由に家の中に入っていけるのです、一応)
から、基本あまり連日会うということはなく...

(何度もつかいますが、この左がいま、所在不明のチョビで、
右はゆずです。ゆずは昔からどの子ともうまくやれる子でした。)
ご近所に住まわれているからこそ、
あんなにも用心深くて、そのおかげで生き延びられた
ゆずは、本当はめんまと同じく甘えん坊ちゃんだったので、
この人なら、と思って、まるでちびすけのときから
そのうちの子、みたいな顔をしてでれでれしているのでしょうね。
クロトラ/キジちゃんも、おっさんみたいな顔しつつ逃げ回ってたのに、
いまではでれでれで、7キロの体をゆだねてるみたいだし...
いやあ、...あんなにビビリーでも、愛されたいって気持ちは
とってもとっても強かった、めんま一族なのですね。
なら、よけいにビビリーのハッチも、そうなのかも...
こないだの写真、屋根の上にいるところですが、
ハッチ!ハッチ!!いいこね!って声をかけたら、
じいーっとだまってこちらを見ていました。

(2007年のハッチ。めんまが2006年7月25日うまれで、
この子達は...2007年春かしら?5月後半...?
6月前半?とにかく、1歳下です。)
つかまらない距離なら、自分に話しかける人間に興味が
なくはないみたい。
ただ、本当に、なかなか見つからなくて、1ヶ月に1回
見かけられるかどうか...。
無事にこの冬も乗り越えられますように。

この子は、衰弱だと思いますが、
生きられなかった、ゆずの兄弟。オスでした。
この子もチョビって最初につけかけた、
ちょび髭みたいな模様がキュートな猫でした。
ものしずかで、ちょっと大人びた子でした。
ねえちゃんは、覚えていたいと、思います。この子のこと。
と、ここまで来てしんみりしてしまったので、
反作用でめんまのライトすぎる???画像をアップです。

「ぷりけつ王子と、呼んで頂戴!プリンセスだけどね!!」
わははははは!(笑)
この、肩をちょきっとはさむがに股は、
何度見ても笑っちゃいます。
机の前にも飾ってて、時々見ては笑っていますよ。

「えんぴつタッチでも僕のぷりけつは天下一品。」
そうねえー。(笑)

「ボクモ、ファンデース。」
ハッ!!ジャッキー!?
...画像加工サイトでいじったものです。
当たり前...か...(笑)。
photofunia
Funny. Pho.to
以上2つが、今回の画像加工の出所でございました。


携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)

★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★

人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!

みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。
●クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
●CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
●ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。
●ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
●ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
●はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~ 知識として役立つ情報の数々。
●いつでも里親募集中 いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
●ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
●ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
●猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。
●まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
●猫怪獣図鑑 めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
●猫ボタン ギャラリー 猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
●巨猫団特設頁 特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
●めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。