ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

めんまの毛布トルネード。

2020-04-22 12:05:24 | めんま、猫じゃないシリーズ
猫じゃないカテゴリにしましたが、
猫っぽいと言えば猫っぽい???
いやしかし、布をねじって咥えて運ぶというのは
実は猫よりか犬っぽい?
というわけでやはり「猫じゃない」ということにしておきます。
 
めんまブログをご覧くださってる方は
ご存知の場合も多いと思います、
めんまの謎の行動「ラブラブ」。
 
めんまねえちゃんにだけ見せる愛情表現。
めんまにいちゃんが見てしまうと動揺してぱっと
口から毛布を外して体をなめだしたりして
「何もしてない」とごまかすほどにねえちゃん限定なのです。
 
毛布を咥えてルルルルいいながら、
ねえちゃんの周りを練り歩き、ときに
ねえちゃんが持ち上げたりしたのを立ち上がって
受け取りながらルルルル言うという参加型イベント。
なんかの結界を張ってるのかあるいは、
呪術みたいなものなのか、鳥の求愛アピールみたいな
ものなのか。色々と混じってるような感じなんですけど、
(「好き好き、寂しい、これくらい好き、もっと好き」とか)
特徴としては「ねじる」こともよくあるってことかも。
お気に入りの毛布ちゃんでねじねじしますが、まれーに
ねえちゃんの洋服とか、にんげんの大物毛布に果敢に
挑戦してみたりとか、ちょっと変則的な場合も見受けられます。
前はねえちゃんのスカーフをねじってこよりみたいにしちゃって、
普通の四角いのに戻らなくなったものもあります...
 
 
「やりきった...でも僕の愛はこんなもんじゃないけどね!」
 
シーツがしわしわになるまで、咥えてた毛布ちゃんが
ねじねじになるまで頑張りました。
しかも毛布の人口洞窟「あなっぽ」にちょこっと入れてるあたり、
こだわりを感じます。
咥えて最後、棚に飛び乗ったりとか、あなっぽに走り入ったりとか、
なんかこう、フィニッシュに工夫が見られるんですよねえ。
職人芸が光ります。
 
 
「うん、いいねじねじ。」
 
うーん、やっぱりこれは猫じゃない感じです。
洗濯物を干そうとばさばさしてると、負けまいとする
感じでめんまも毛布を咥えてうろうろするので、
布ばさばさがスイッチのひとつ、かもしれません。
あ、そういえば、にんげんの布団をばさばさして
敷き直したりしてても「僕のほうが!!」みたいに
鼻息荒く挑んでくるかも...
 
そういうときだけじゃなくて、「ねえちゃんが起きた」とか、
「ねえちゃんがでかけそう」「ねえちゃんが一緒に寝てくれるみたい」
など、「ねえちゃんが...」なにかアクションを起こすとき、
そこでスイッチが連打されるようです。不思議。
これはちびちびの子猫時代からずっとですから、
すごく長く続いてます。ほぼ毎日(というか、
日になんどもあることも多いです)。
 
 
 
 
 
なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、
こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。
2015年時点での推定年齢、2.3歳です。
 
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
 
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
 
 
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
 
 
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付け
います。
詳しくは10/1 の記事にて~。
 
 
にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ
 
人気ブログランキングへ
 
携帯の方に
 
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
 
 
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)

BlogPaint