生カエル写真ありです、苦手な方はご注意を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/d4820ade19d5c6643f9b6b72c29018c0.jpg)
「今日はイエアマガエルのキューだって。」
めんまの手前にある白い物体は、いつもの大好きな
クッションマッサージャー。
でも白飛びしているし、パースがついてるしで
クッションぽくないので今日のカテゴリは「カエル」で
ございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/7feb9531d18d62cc69141669f997df7e.jpg)
「...」
あ、キュー、頭になにかごみがついてますね。
葉っぱの枯れたのかなあ。黒い点。
よし。というわけで水をかけて流しました。
カエルに使うのは、魚系と同じく、
カルキを抜いた水です。カルキ抜きじゃなくて、
この場合は置き水をしております。
カエル用のプールとか、カエルを洗うときとかに
使ったり、植物にも使ったりで、あちこちに
水の入れ物があったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/604cf2786946d3a1ca0edb328897448b.jpg)
「あ、水が。」
おお、きれいになりましたね。
しかし、キューは相変わらず永遠の美少年です。
結構長くめんま家にいるけど、皮膚がたるむことなく、
若々しいまま。(皮膚がたるんでジャバ・ザ・ハットみたいに
なるのはイエアメガエルの特徴の一つ。とはいえ、
めんま家にいたイエアメで垂れたのは実は
いなかったので、個体差も大きいのかも。
食事の内容なんかによるという説も聞いたことが。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/131d34abca4215e5a068292ec66788ea.jpg)
「あー、すっきりした。」
カエルの家の理想は、自然界に近いことだと思うんですけど、
できたらツリーフロッグ用の高さのある家のほうが
いいんでしょうね。実は前に一度導入したことが
あるんですけど...思い切ってガラス製の高さのある
ロッカーみたいな感じのを購入したんですが、
カエルが快適そうに見えなかったので手放しました。
カエルがどこにいるかわかりにくいというのは、ある意味
理想なんでしょうけど、ご飯の管理とか健康状態の
チェックがしにくいのも困るし...
植物はできるだけ茂らせてますけど(ポトス、ペペロミア、
サンスベリア等)、陸生のヒキガエルはよじ登って折ったり
踏みつけたりしちゃうので、地植えできないし難しいのです。
ツリーフロッグのほうは、水苔やハイドロボール等を
使って植物を導入したり、...です。
水苔は賛否両論ですけど、時々洗ったりもみ洗いしたり
入れ替えたりできるし、めんま家では必須アイテムかもです。
冬場に潜ったり、今の季節は上に乗っかって寝てたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/16f0d366eb1162cc336bbfe1dbc4e9f3.jpg)
「まあ、要は気持ちよければいいよね。」
猫よりカエルは、「こうしてほしい」という要望を
読み取るのが難しいですからねえ。
できるだけ、試行錯誤して工夫していくしかないかもです。
ご飯に液体ビタミンやらカルシウムパウダーを
使ったりしてると、健康には良さそうだけど
味はどうなのかと思ったり。
猫のご飯は全部利き味できるけど、カエルのは...(遠い目)
ごめんね、味の追求ができなくて。
なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、
こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)
里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上
2015年時点での推定年齢、2.3歳です。
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/9abca2bb5358368f45478d211bd4c41b.jpg)
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付け
います。
詳しくは10/1 の記事にて~。
携帯の方に
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)