えーーー、この次の記事を作成中に
消えてショック!!となり、気を取り直して
書いたわけなんですけど、ショック冷めやらぬ
状態でやったからなのか、なんとその前の日、
要するにこの記事に上書きして消してしまったようなんですよ...
ああーーーーダブルでショック。
とりあえず、同じ文章はもう書けないので、
おおよそですがまた書き直してみます。ウウウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a0/41f704c17ccf8e8ccb15e0e21ebcf682.jpg)
ばばーん。
これは一体何なのか。
UMA???...って感じですがめんまのぷりけつです。
右側にしっぽがある下半身ですね。
UMA(未確認生物、たとえばツチノコとか、ネッシー、カッパとか
そういうやつですね)って、そういえば、
ウーマって読んじゃうんですけど、
実際はユーマなんでしたっけ。
で、ちょっと記事を書くときに調べたら、なんと
造語みたいですよねえ。っていうか和製英語っていうんでしょうか。
えー、英語圏の言葉とばかり思ってました。
めんまのしっぽはうさぎみたいなポンポン状態なのと、
筋肉の付き方がロングテイルな猫とちょっと違うので、
下半身を見てるとどうも謎生物に見えることがあります。
厳密に言うと、背骨の数とか違ったかもしれません、
ジャパニーズボブテイル。どうだったかなあ。
昔調べたんですけど...
しっぽの骨の形や数は多分違うでしょうし、
あと後ろ足の形状もちょっとロングテイルな猫と
違ったんだったか...(おぼろげ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/68/681627229613255a6244e40cc6a946ac.jpg)
ぷり。
これはめんまが、めんまにいちゃんの肩に乗っかってるところです。
もっと若いときとか、ちびの時はじゃんじゃん乗ってたので、
今はそれほどではないにせよ、基本肩乗り猫なんですよね。
今だと、椅子に座ってたら後ろから飛び乗ってきて、肩に乗って、
甘いものとか食べてやしないかとふんふん荒い鼻息で、
顔にぺったり顔を寄せながら...ってシチュエーションとか
多いです。
あと、お風呂場から外に出るときに、もっといたがるのを
抱っこして出そうとしたら、肩に乗ってくるとか...
どうも、イニシアチブを取るほうが安心できるみたいです。
仰向けの抱っこよりは、背中を上にした抱っこのほうが好きなのは、
自力でなにかあったときにぱっと動けるからじゃないのかなとか。
あ、でも、背中を上にしながら、お腹をホールドするみたいに
持って足プラプラさせるのは好きなんですよ。
それって仰向け抱っこよりコントロール不可な感じですよねえ。
あれ、じゃあ、結局「楽しいから肩に乗っかる!」ってことでしょうか。
なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、
こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)
里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上
2015年時点での推定年齢、2.3歳です。
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/9abca2bb5358368f45478d211bd4c41b.jpg)
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付け
います。
詳しくは10/1 の記事にて~。
携帯の方に
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)