![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/13/0cb685484168b2c5b438518fb5e486fd.jpg)
オダマキの画像でごまかしつつ、
きのうの記事の愚痴から入りましょうかね。(笑)
うち、めんまにいちゃんは、とにかく
家事ばっちりカンペキ(やろうとおもったことは)なんですよ。
だからなんでしょうねえ。ひとのやることも、
やらぬことも全て観察して口を出してくるんですよ、
あー、めんどくさい。ぷぷぷ。
めんまに対してはこれまた程よく叱り、
深く愛し、大変いい家族なので、
人間に対してだけうるさいみたい。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/d52522bcf9ec4e2df3fa203cca843ac1.jpg)
人と暮らすことって、いろーんなひとと
無限に試すことじゃないから、こんなものなのか?と
思ったりもしますが、多分、いやきっと
めんまにいちゃんはうるさいほうなのだ!!
家事ができる人、何でもできる男の人というのも
大変なのかもしれないなあ...!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3e/6c19d74f5bb79c5692609f77ba2283e8.jpg)
あー、しばらくブログは
見せないでおこうっと♪
ちなみに、上の写真の苧環たちの種をいただいたので、
蒔くのが楽しみです。
さて、今日はテレビについて。
うちは、テレビも薄型とか、そういうのに
まったく今までご縁がありません。
由緒正しい厚型テレビ、
ブラウン管テレビでございます。(笑)
地上波がうつらないというもう、
現代日本ではあまりないであろう環境でも、
さすがにテレビなしはきつい。
ので、スカパー!でCSを観ています。
パソコンで観れば液晶じゃない?
とも思われるでしょう。
そう、うちでは地上波が観れる機能は
ついているパソちゃん。それなら
液晶(15インチの、2003年製!NEC)だけど...
(パソもあと5年はがんばってもらわんと。ええ。笑)
地上波が入らない家においてるパソコンには、
テレビはうつらなーい!(すごい落とし穴)
そしてうちのパソは2階にあるデスクトップ。
ってことは、スカパー!チューナーがある1階に、
ディスプレイをもいっこおいて、アップスキャンコンバーター
ってメカで観るとテレビを買うよりは安くつきそう。
でもでも、なんか頭の中が、
いろんな接続コード類でスパゲッティー状態で
もうよくわからんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/574cbb4a49c10a3fe3fdb110b0baa5c2.jpg)
「高いところからみんなを見下ろすって、いい!!」
結構チャンネルもあるので、
地上波のテレビの話がわからない以外はスカパー!、
とっても快適。デジタル放送だし。
ああ、これですんばらしい液晶があったらな~。
映画館に行かずして、どんな映像が楽しめることか。
前に電気屋で、映画を放送してる液晶の前で、
あまりの美しさに口をあんぐりあけて、
しばらく立ち尽くしてしまいましたよ。
今のテレビってすごいですね!!
でも、デジタルって実は割とアナログでもある。
あのですね...嵐とか、雪の日は、
アンテナが受信しなくなるんです。(笑)
天気の悪い日は、テレビが観れない。
(録画は見れるけど)そんな不思議なめんま家。
ケーブルとは前の家にトラブったので、
どうも踏ん切りもつかないしなーーー。
チャンネル自体はCSは最高だし♡
ってわけで、ずっと今のところ、スカパー!ちゃん
一本やり、でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cc/e20fe85be9ce4163dbd825d74a8b68b1.jpg)
「テレビの上って言っても、棚の上だよね。」
そうそう、エレクターシェルフにテレビを
入れてるので、結局は棚の上、にいるめんま。
冬は特にお気に入りポイント!
でも、めんまが邪魔になることはないんです。
それは...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/366457c10964f546a0f012833def4d7e.jpg)
「僕、ボブテイルだからさ!」
そうなんです!
ボブテイル。
テレビの画面に尻尾がたれて、「じゃまっ!!」ってことが
一度もないんですよ。(笑)
ある意味、テレビの上に向いている猫種だといえましょう。
でも、ここに上りたいがために、
昨日書いた事件みたいな、「ねえちゃんがりがりのぼり」を
するから...。
結局は、めんまねえちゃんにとっては、
得意げなめんまの顔も恨めしかったりする...。
なんだか、
今日の記事って、うちのぼろさと、
うちにある機械類の古さを
愚痴ってるだけだ...。(笑)
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](http://cat.blogmura.com/cat_rare/img/cat_rare88_31.gif)
ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。
![](http://pink.ap.teacup.com/occiput/img/1241799470.gif)
オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。
ちょっぴり困惑気味です(笑)
あっ でも言う前に自分で何でもやっちゃうかなぁ~
にいちゃん 几帳面な方なんでしょうね!!
何でも出来る男の人だなんて 私からしたらすっごく羨ましいけどなぁ~
でも あんまりうるさく言われると疲れちゃいますよね・・・
私も気をつけようーっと♪
私も スカパー好きで良く見てます☆
そうそう お天気悪いと映らなくなりますよね~
確かに その点ではかなりアナログかもしれない・・・
めんまくん そこに上がる時は今度から・・・「にいちゃんがりがりのぼり」
でお願いしますよぉー(爆)
うちはPCディスプレイも立派で重厚なアナログブラウン管テレビです(笑)
テレビはCATVがデジタルに変わるだけ(まだ変えてないけど)なのでテレビが壊れるまでこのままいきますとも!!
寝室のテレビが前の家からの年代物なので時々音がおかしいですが・・・。
小さいテレビを買い換える時にはテレビとDVD(ブルーレイなら尚良し)が見られるノートPCに買い替えようっと。
いつも思います、ねえちゃん育てるの上手だな~って!
お花は大好きなんですけど、育てるのはちょっとヘタクソで・・・
しょっちゅう枯らしてしまいます。
大分前のコメントの返事ですが
変な声で鳴くのはリンの方です。
声が小さくてあまり出ないのと、ニャーって鳴けないみたいです。
いつも「アウアウアウ~」みたいな鳴き方で(爆)
レンはキレイにニャーニャーニャーと猫らしくないてくれるんですけどね(笑)
うちも絹莢・トマトが花咲かせてます~^^
松葉牡丹は来年かな・・・いただいたサフラワーがだいぶ膨らんで来ているので花咲かせそうですよ♪(マロはもう少し先ですな☆)
スカパー!私も地上見るよりもスカパーみてるときのが長いです。
昔のドラマの再放送とかアニメとか映画・・・網羅してますもん♪
そうそう・・・辞めたCATV会社は思いっきりめんまねえちゃんのお住まい地域ってば私がいたセンターの管轄なんですがあそこは天候関係なく障害が出るのでおすすめしません(^▽^;)
まだスカパー!の方が天候で見れない程度しか無いので快適♪
さぁ・・・来年はTVとDVD買い替えっすよ。。。
ゴハン作れる人だからウルサイんだろうなぁって
ちょっと思ったのよ。
ウチの旦那はゴハンは全く作れない人なので失敗作にも
文句は言いません。って言うか言わせません。(笑)
お料理出来る旦那サマって憧れるけどそう言う弊害もアリなのね。^^;
私は大雑把な人だから逆ギレするだろうなぁ。きっと。^^;
スカパー、ウチも入れてますが雨や雪だと写らない~!(´;ω;`)
何か3万くらいするBSもCSも写るアンテナだとあんまり
影響ないらしいんだけど・・・取り替えるの面倒でねぇ^^;
ははは、そうだねボブテイルだとTVの邪魔にならない^^V
しかしねえちゃん家って、どんなけ沢山の種類の植物が!!ですね。
オダマキ綺麗だなぁ~
今年は白いホクシャ?フクシア?を植えたかったけど、見つからず断念。来年は早めにネットオーダーしようかな....
そもそも、まだ買ってから6~7年しか経ってないから、買い換えるなんて考えられないし。
2010年(だっけ?)をどう乗り越えましょう。
マンションはケーブルが入ってるんですが、これがまた写りが悪くて。
もっとも、年1回の室内点検を面倒だからって入れさせないウチにも問題があるんでしょうけどね。(笑)
そうそう、短尾の利点の一つにはテレビに乗っても観賞のジャマにならないっていうのがありますよね。
でもウチの場合、中途半端に長いヤツと、尻尾は短いけど長い手を画面の前にダランと伸ばしたがるヤツがいるので、やっぱりジャマだったりします。(笑)
いろんな種類があるんですね~^^
さわやか~
あはは♪うちの姉猫がよくTVの上に乗ってたの思い出しましたが
うちもちっぽがとっても短くって全然邪魔にならないと思いきや
たら~ん…と長いあんよが画面に(~o~)
「らむちゃん、足邪魔!」
と、よく言ってました~(^_^;)
(↑出ないよ、そんなの!)
デジタルは、雷のときや、アンテナ揺れるくらいの強風では、モザイクノイズが出たりしてアウトですね。
そこで、ケーブルテレビならOKかというと、結局ケーブル局のパラボラで受信してから配信するので、荒天のときはダメみたいです。
完璧技術って… 難しいですねっ。
末筆ですが、背中の傷が早くなおりますようにっ。
<ののちゃんより>
自分が女性だからかもしれないけど、
女の人が家で口うるさいのってぜんぜん
かまわないというか、普通というか(笑)、
怒るのっていい感じ♡(理想?)
にいちゃんはひとのやりかたもほおっておけない
タイプなので、自分の実家でも非常に
うるさがられています。(笑)
性格なんでしょうねー。
わたしがぐーたらすぎるというところもあるかも。ははは。
スカパー!雪とか台風のとき、
そろそろくるなとおもうと、映らなくなりますよね。
なにがデジタルじゃい!とつっこむ私。
そうそう、にいちゃんをがりがり登ればいいのに。
●pasqualeさま。
全部オダマキなんですよ。一番うえがたぶん真っ白、
つぎが紫と白で、一番下はほんのり、ピンクがさしてると思います。
種いりますか?(と、押し付けようとする私。笑)
いいですよね、重厚なブラウン管テレビ、
上に物も置けるし!!最高だ。うんうん。(笑)
ケーブルだと、ぜんぜんデジタル化とか関係ないらしいですね。
なんか、ケーブル会社は得してるなあ。
うちは、昔画面がだんだん細くなっていって、
最後点になって消滅して真っ黒になるまで使いました。(笑)
ある意味とってもエコだわ。
いま使ってるパソは、DVDとテレビ(地上波なら)が
観れるタイプなんですけどね(でもデスクトップだけど)
でも...地上波観れないから、関係ないし、
結局DVDってテレビとプレーヤーで見ちゃってますねえ...。
●くりえさま。
いや、ぜんぜん上手ではないんですよ、
けっこう大雑把でテキトウ。
だから、あれです、その試練(?)を
見事潜り抜けたつわものたちだけが、
うちの庭に残ってるわけですね。ははは。
私も、だから結構枯らしていますよ。
うちの庭の環境に合わなくても強引に
つれてきちゃうから、ごめんねって感じです。
リンちゃんか、やっぱり変な声で鳴くのは!!(笑)
そうだと思っていましたよ。
アウアウ?(笑)あはははは。個性的。
レンちゃんは顔からして美しくニャオウと声が出そう。
●あもさま。
オダマキ、けっこうじょうぶ!一度発芽したらですが。
でも日当たり悪いところでは葉っぱのみが
元気だったりして...結局はお日様万歳なんだろうか。
サフラワー楽しみですね。でもなにより、
食べられるトマトたちがいい!(サフラワーも、
ご飯の色づけとか、サフラン代わりに使ったりできる...はず...
違ったかな?でも料理にも使えますね。うんうん。)
実はね、前ケーブルだったんだけども、
何チャンネルも(しかも主要チャンネル)が
映らなかったんですよ、フォックスとか、スーパーチャンネルとか。
だから苦情を出すと、「今日、いま工事してます。」とか
ものすごいテキトウなお返事をするくせに、
その状態が結局、何年も続いたのですよ。
なんじゃ、そりゃ...???な出来事でした。
えっ、今年テレビとDVD買い替え!?
すごいあもさんリッチすぎる!!
●Emiさま。
そうそう、できるひとはうるさいみたいですよね。
きっと何もかもできて、でもうるさくない人も
いるはずなんだけど(笑)!!
私がなんか、テキト^でちゃらんぽらんなところが
あるので、余計にいらいらするのかもなあー!!
でもにいちゃんのゴハンは本当美味しくて、
まあ文句言うのも仕方ないのかも。とほほですよ。
元気があるときは私も、思いっきり逆切れします。
焦げちゃ悪いの!?とか。(笑)
悪いだろう。あはは。
あっ、スカパー!なんですか?
え、何万もするアンテナだと影響がない?
でもそうなると、BSの代金も払わなきゃ
なんないんですよね(しょぼい)。
うーん、しばらくこのままでいいや。
だって、接続けっこう家でやったからめんどくさかった!!
アンテナ立てるの...。
●ANKOさま。
たとえばこっちが緊急事態(病気とか)だと、
料理ができると、大丈夫かなという安心感は
ありますけども、いまうるさーいのと一緒にいるからか、
私としては「なにも家事ができない人」のほうに
1票を入れたいと思います!!(笑)
平和が一番!!
植物は...だから、ジャングルなんですよ。(笑)
フクシア...ホクシャ...
白いやつ、きれいですよね。オダマキとちょっと
似てますよね!
ハンギングとか、ステキかも!またも
ANKOさんのおうちにとても似合う植物ですねー!
ブログアップが楽しみ。カタログ観てみたら、春のに
載ってたので、今はあまり売られてない時期なんでしょうね。
●にこまる★ママさま。
ぶ厚いテレビは、猫にとって天国に違いない。
いや天国に一番近い場所、か?(笑)冬には最高ですよね。
人もこっちを見てて、あったかいし♪
買い替えは壊れないとしないうちでは、
やはり買い換えませんよ。
ケーブル、けっこうアナログなことをいいますよね。
前に、マンション2階に住んでたんです、そしたら
一番上から電話線を使ってケーブルを引いているので、
だからマンションの下のほうの人はあまり映らないんです、なんて
言われちゃった!!えっ!?そうなの?
室内点検はもう、むちゃくちゃ断りまくってますよ、
電気とかもこないだ断った。
めんまもいるし、...ものが多くて、
絶対スムーズに観てもらえない。うーん、うちって
ひみつねこ、ひみつびとの家かも。
あ!そうか。手や足をだらーんと。
じゃあ、だめですね、短い尻尾でも。(笑)
うちは、体が硬いから、だらりーんとならないんで、
だから手足は考えてなかった!
●くーろんさま。
オダマキ、本当にたくさん種類があるみたいですね。
姉猫ちゃんは尻尾が邪魔じゃなかったけど、
足が...か...
うちは体が硬いから、と上のコメントで
お返事したけども、あれ?ひょっとして
足が長くないから邪魔じゃないの???
.....(笑)。
●kitcatさま。
あはははは!猫がのれる薄型テレビ。
上の部分だけ、台がついてる???
私もそういうのが出たら買おうかな。(安かったら!)
テレビも、べつにアナログ放送も
同時にしてくれたらいいじゃん、と知識のない
私は思うわけですが...田舎に住んでる
おばあちゃんとか、いきなりテレビ観れなくなったり
しないのか?いまさらデジタルって言われても、ねえ...って
ひとは多くいそう。面倒だなー!!
背中の傷は、おかげさまでさわるとてんてんの形で
かたまってます。ステッチみたい(笑)。