ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

めんまねえちゃん、大泣き事件。の巻。

2009-06-12 11:51:29 | めんまその他
事件といっても、数日前の
しょぼーい(笑)ものなんですけども。



「しょぼい割に長いよ。」

朝、(いつものように口うるさい)めんまにいちゃんに、
ぶつぶつと「漬物の切り方」とか、「朝から
炒め物なんて食べたくない」とか、「庭の草ひきを
する時間はあっても、俺のことをする時間はないんだ」とか、
うるさーいぶつぶつを聞かされてたときに、
めんまが、テレビの上の台に飛び上がろうと、
めんまねえちゃんに飛びついてきました!
ガリガリガリガリッ!!



「...だって、上りたかったんだもん。」

ノォ~~~!!い、痛いぃ~~~!!
漬物を切るために、わざとぶ厚い上っ張りを
脱いで薄いシャツになってたねえちゃんに、
もろ入っちゃいました。(泣)
(漬物に、めんまの毛が入るのを予防するために、
薄着になってたところを直撃!)

めんまにいちゃんが口うるさいのはいつものことだとはいえ、
(めんまに対しては天使のようなにいちゃんなのに...)
そしてめんまが、ねえちゃんにたとえ洋服着てなくても、
飛びついてくるのもいつものことだとはいえ、

なんか、なんか、朝からとてもブルーになってしまって、
わあぁ~~~!!(泣)
と、いきなり泣き出してしまっためんまねえちゃん。



「写真が記事と合致してないね。」

ここで、リアルタイム写真があったら、
天晴れブロガーの鏡と申せましょうが、さすがにない。(笑)
あるのはお尻とか背中に残った血だらけのスラッシュだけ。

にいちゃんが、「泣くことないじゃないか...ほら坊主、
ねえちゃん泣いちゃったぞ。」
とか言ってましたが、お前のせいでもあるんじゃい!!(怒)と
めそめそしてたら...
めんまが、おずおずと近づいてきて、
いきなり腕をがぶりんちょ。



「この声を止めなきゃ。」

そうなんだよなあー。
うちじゃ、めんまねえちゃんがいつもと違うと、
(いや、いつもと同じでもだけども)
咬まれるんだよなあ。(笑)
にいちゃんと言い合いしてたり、泣いたりすると、
どうにかこの声を
止めなければ→かぷっ。


という風になるらしい。なんでよ。
で、まだ泣き止まなかったねえちゃんをみて、
めんまがやったこと。

いきなり目の前で、おなかを見せて、
ころーんころーんしだしました。



「ねえちゃん、ねえちゃん。泣かないで。」

ううう。かわいい。
(この写真もさすがにリアルタイムじゃないですけど)

めんまはずるい。まあ、でも、
めんまにしたら「いつもの飛びつき」でなんで
ねえちゃんが泣くのか全然わからんかったみたいですね。
めんまはともかく、にいちゃんにも全然わからんかった
ようですが。
にいちゃんには、その後駄目押しで
「薄着してるからだよ!」と叱られた...(怒)。
漬物切ってたからだよう!!!



「僕がかわいくするから、泣かないで。」

その後も子供のようにくすんくすんと、
いい大人が、薬塗りながらしばらくぐずっておりましたとさ。

めんま、すごーくめずらしく、
頭を寄せてきたり、肉球を手のひらの中にすっぽりと
入れてきたり、ずっと気にしてそばにいてくれました。

猫に心配かけるなんて、
これはおやばかじゃなくて馬鹿親だ。

ごめんよ、めんま。
ただし、飛びつくのは本当、痛いのよ!!!
今も尻やら背中がひりひりしてるし。

そしてめんまにいちゃん!
いくらめんまほどねえちゃんが
かわいらしくないからって、
めんまに
対するくらい我慢強くしてほしいわ。(笑)

まあー...どっちも、変わらないな。
がっくんちょ。
めんまねえちゃんががんばらねばですよ。



にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ
ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。




オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。




最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にいちゃん、ヒドイ(T_T) (pasquale)
2009-06-12 12:42:59
朝から機嫌悪かったのかもしれないけど、もう少し優しい言い方してくれたらいいのに~(-_-;)

朝から「炒め物」どころか「炒飯」好きな私は休日の朝、毎週作って嫌味を言われた経験があります。
ウチの実家じゃ普通ですけど。
前日のカレーやオデンの残りがあると楽しみで早起きするくらい(笑)

嫌なら食べなきゃいいし、漬物の切り方なんてサマツな事を気にしちゃダメよ(私なら丸ごと出すか自分で切れといいそう)。

背中の傷、お大事にね。
返信する
Unknown (くーろん)
2009-06-12 17:00:25
うう…なんだか涙ぐんでしまうようなお話;
ねえちゃん、ちょっと明治時代の妻みたいじゃありませんか;;
めんま君はがぶりんちょで治まらなかったのを見て
(これも厳しいですね;)
ねえちゃんがこうやったら喜んで
笑ってくれた♪ってのを思い出して
ころ~ん♪とやったんですね~
いじらしい^^でもその前は容赦なくてツライところが…^^;
背中大丈夫ですか?バイキン入らないようにしてくださいね…;
返信する
Unknown (陸花の母)
2009-06-12 20:00:48
他人(ではないが)にはわからないかもしれないが、色んなことが重なってたんだい!
泣いたっていいじゃないか!

ガブリンチョは泣き面に蜂ですが、その後のめんまくんは優しいね。猫ってきままな動物とかいわれるけど、そんなことなくて人のこといろいろケアしてくれるよね。

傷はしみますか?

つらいことは庭のお花やめんまくんに慰めてもらいましょう。

※「西」の方にお住まいですか~。その言い方からすると、うちより西な気がします。
返信する
Unknown (ANKO)
2009-06-12 23:00:03
男ってやつは.....
ちゅうか我が家で漬けもんの切り方や、料理に文句をつけるのは御法度。
そんな事をしたら私が泣かせちゃいます!(笑)

めんまの激しい愛情表現(?)、これも考えものかもね。
うちも昔ソランがよく噛み付いたんだけど、その度嘘泣きして痛い痛いって喚くようにしたら、いつの間にか噛まなくなったよ^^V
いくら家猫とは言え、ねえちゃんの抵抗力が落ちてる時だと、大変な事になりかねないから気を付けてね。
返信する
Unknown (まめのお世話人)
2009-06-12 23:24:23
めんまにいちゃんさん、
朝からご機嫌ナナメだったのかな?
朝だと色々忙しいから
言い方にちょっと配慮がなかったのかな?
めんまちゃんの飛びつき。。。
めんまねえちゃんさんに色々重なっちゃったんですね。
悲しくなって泣いちゃう気持ちよく判ります。
泣いた後のめんまちゃんの行動、色々考えたんだねぇ。
そばにいてくれるなんてかわいいな。
めんまねえちゃんの事、本当に大切に思ってるんですね。

背中の傷、早く良くなりますように。。。

返信する
Unknown (Emi)
2009-06-12 23:57:40
その様子を想像しながら読んでたらついつい笑っちゃったけど^^;
でも突然悲しさMAXになる時ってあるよね!^^;
まぁまぁ、めんまさんが慰めてくれたから元気出そうね♪
ネコって人が泣いてると慰めてくれますよね?(〃▽〃)
でも今回の原因の一つはめんまさんなんだけどね( ̄m ̄*)
背中の傷、お風呂入るとシミそうですね・・・お大事に。
返信する
ううっ!;; (うりうりママ)
2009-06-13 00:02:40
めんまねえちゃん、かわいそう。。。
にいちゃん自分のことは自分でしなさ~い!!
そんな風にぶちぶち言っちゃダメですよね。
でも、ねえちゃんに甘えてるんですよね。
男の人っていくつになっても甘えたでさぁ、
困っちゃう。

そうそう
かわいい苗が届きましたョ。
ほんと!ありがとうございました。
いまお外は外壁塗装中だから
終わったらさっそく植えますね。
朝顔も楽しみですよ~。
後日お手紙しますね。

返信する
くすん(・・、) (アキスケ)
2009-06-13 00:10:00
う~~ねえちゃ~ん・゜・(ノД`;)・゜・
泣いちゃうよねぇ。泣いちゃうよぉ。
だってゴハン作ってるのに小言言わないでほしいよね。
めんま君も(わざとじゃないけど)飛びつくタイミング違うよねぇ_| ̄|○

その後、がぶりんちょもあった様ですが_| ̄|○
でも、ねえちゃんに元気だしてぇのアピール。
時々愛情表現間違ってるぽいけど、ねえちゃんを思う気持ちが伝わってきます。


傷は大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。
返信する
にゃんこはエライ! (3匹目の猫)
2009-06-13 01:21:42
ここで泣かなかったら、ストレス溜まって
もっともっと辛くなったことでしょう。
めんまにいちゃんも、加害意識ないんでしょうね。
家族の危機にがぶりんちょで立ち向かうめんまくん、
エライです。
ころーんころーんも、良い判断ですよー!
うちでは親娘ケンカが始まると
桜が必ず割って入ります。
桜は鳴いて頭突きして仲裁してくれるから
いつも、エライなぁと思います。
返信する
Unknown (あも)
2009-06-13 01:51:51
あぁ~・・・わかる!私は結婚すらしたことはないけれども同棲していた時期が過去あります。
特に月1の期間2週間前からちょっと気分的にも沈みがちなところを小言を言われたら・・・いつもなら平気でもなんだか急に悲しくなって泣いた事があります。
とはいえ・・・ごはん作ってくれるんだからいいじゃないか!いいじゃないかっ!ごはんも作らない嫁も居るんだぞーーー!!!

背中と尻のスラッシュは痛いけど、ねえちゃんが泣いている意味がわからなくても側に居てくれるめんま王子の行動にきゅんと来ます。
訳は聞かないけれど泣かないで・・・と慰めてくる男・・・素敵♪
返信する

コメントを投稿