ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

あぢぢ、めんまの熱視線!!の巻。

2009-06-11 12:07:32 | ふくろねこめんま
めんまにいちゃんに、足の器用さについて
たずねたら、「書道だってできる!」だって。(笑)
そういえばね、うちの実の母も、
足が異常に器用。ごうりき/強力。
足にボールペン握って、ダンボールにぶすぶすと
穴まであけられるんですよう。私の周りって、
こんな人ばかり!?いや、大体、人なの!?(笑)

こんどめんまにいちゃんに、足で「めんま」って
書いてもらおうかな。



さて...めんまは、(どの子もそうかもしれませんが)
とにかく「じいいぃぃぃ~~~~~っ。」
見つめてきます。

めんまにいちゃんを見つめることも多いけど、
めんまねえちゃんに対しても、とにかく、
見る。
見る。
見る。

どんどん「ぼんさんがへをこいた」状態で
(※関東で言う、「だるまさんがころんだ」の関西版。)
徐々に近づいてきながら、黙ってじっと見つめます。

あまり声が出ないので、とにかく
目力(めぢから)
に頼ることが大きいらしい。



「ねえちゃん.....。」じーっ。

なに?めんま。そんなに見たら、ねえちゃん、穴開いちゃうよ。



「...ねえちゃん!!」じじじぃ~~~っ。

はい。だから、何?(めんま、時々二重だよね...)

何にも要求がないときでも、とにかく見つめることも多いんですね。
めんまのいってること(というかしてほしいこと)って、
割とわかりやすいので、ご飯?って尋ねて、もしそうなら、
「うん!」目をぎゅっと閉じて返事するか、
しっぽを激しくぴこぴこ振るので
そう、ごはんね。ってなるんですよ。
だから、会話が声がなくても成り立つわけで...。

ふくろねこになってても、まだ見てます。(笑)
これは、2階から1階に、ボディーガード疲れでへろへろの
めんまをねえちゃんが運んできて、いすのそばに
おいたんだけど、そのまま見てる。

なに?めんま。



「ねえちゃん!!ねえちゃん!!」じーっ.....。

はい。だから、穴が開くからってば!!(笑)



「...好き...。」

うん、ねえちゃんも大好き。
...って、全然意味の違う視線だったりしてね。あはははは。
幸せな勘違いってやつなら、まあ、そのままがいいかなあ。
と思う、めんまねえちゃんなのでした。



にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ
ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。




オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。





最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (m+y)
2009-06-11 12:20:30
賛成☆
今度にぃいちゃんに「めんま」と 足で書いていただきましょう!!

確かに 猫ってジッ-と見てきますよね~
うちも もちろんそうです!!
しかも 何かの陰に隠れながら見てくるから ある意味怖いです(笑)
めんまくんも やっぱり〝ご飯〟の意味が分かるんですね~
目をギュッてするって 分かる分かる♪

おうちでまたたびとキャットニップも育ててるのか・・・
またたびは大好きなんだけど うちの子もキャットニップは微妙らしいです
返信する
Unknown (アキスケ)
2009-06-11 13:46:03
うひゃぁ☆
めんま君の熱視線(安全地帯の唄にありましたねぇ・・w)
熱い!熱いです~~(≧∀≦)
燃えさかる恋の炎!
そんな感じの視線ですね。
ねえちゃんの解釈正しいですよ!うんうん。

↓最後の写真、たまらなくカワイイ~♪
 バナーに使いたいですねぇーポチっと♪
返信する
Unknown (あも)
2009-06-11 18:05:11
むきゃ~♪無言で熱い視線
よいではないですか♪幸せの勘違いでも

めんまにいちゃんの「足技」是非とも見せてくださぁ~い
返信する
Unknown (陸花の母)
2009-06-11 18:13:23
ずーーーーっとみつめられてること、あります!
というかそれが日常?!
一体なにをいいたいの?わかるとき、わからないときがります。
ちなみに陸は、だんなのことを、微笑みながらみつめ、「うふ♪」って顔します。気持ち悪い!!!

めんまにいさんの足技、是非ご披露ください!お待ちしてます。
返信する
こんばんは~♪ (緋紗)
2009-06-11 20:14:54
私の足の指は同時行動をするのだけど、
たまに、素っ頓狂な方を向くときがあります。
それは指がつっている時で~すヘ(*~▼~)ノヒャヒャヒャ

めんまちゃんの目力すごいぞ!
幸せな勘違い、それって良いなあ(^^)
袋の中や、箱の中が大好きだよねえ。
うんうん、もちろんめんまねえちゃんも!

返信する
Unknown (ANKO)
2009-06-11 22:10:41
足の指を鍛えるのって、凄くいいらしいよ!
身体にも脳にも刺激が行って、活性するんだって。肩こりまで治るとか。

うちもジーっと見るけど、おしゃべり猫だから、すぐ声を出してアピール。
めんまほど目力は感じません^^;
「目は口程に・・・」って言うのにね。彼らはそこのところが分ってないみたいです^^;
ああ....モニター越しでも目力感じます。私も穴が開いちゃうよ~(笑)
返信する
Unknown (sati)
2009-06-11 22:48:09
めんまくん、目力すごいね。
うちのぼんぼん、アイリは?って目をやると、
目を開けながら寝ていました(笑)
しかもそのなかの目が泳いでるし。
返信する
Unknown (まめのお世話人)
2009-06-11 23:12:31
めんまにいちゃんさん書道も出来るんですか?
凄いです!!
めんまちゃんはお目目で会話するんですね。
まめじろうもかなぁ。
でもごはんの要求はニャーって鳴くかなぁ。
袋の中からめんまちゃんは本当に好きって言ってますよね。
返信する
Unknown (mi)
2009-06-11 23:28:24
めんまねえちゃん こんばんは

ははは ぼんさんがへをこいた!
さすが 関西出身ですね~(笑)

最後に 「…好き…。」ってつけたい ねえちゃんの
気持ち めっちゃわかりますーー!!
miは 対わんこなんですけどね
返信する
Unknown (Emi)
2009-06-11 23:53:39
実はめんまにいちゃんもお母様も四足歩行が得意かもよ?(笑)
私のいとこは足で人をつねりましたよ~!痛いのよコレが!

ホントに穴が開きそうなくらいな熱い視線だね~!
袋越しはやっぱり明子姉ちゃんを彷彿とさせます( ̄m ̄*)
返信する
Unknown (にこまる★ママ)
2009-06-12 00:54:05
じっと見つめる、ありますよね。
ウチのニコはグレがいた頃は、本当に鳴かないコで、今のめんまちゃんほどじゃないけど、結構じ~っと見つめていましたよ。
今はマルに感化されて、ピャ~ピャ~鳴いてますけど。(笑)
今度、めんまちゃんに見つめられて開いてしまった穴をぜひアップしてくださいませ!(* ̄m ̄)プッ
返信する
Unknown (3匹目の猫)
2009-06-12 02:14:57
嬉しい両想いですね~♪
うちのヤツラは、おしゃべりきょうだいなので
鳴いて鳴いて訴えます。
めんまにいちゃんの書道!
ぜひ見てみたいです。
返信する
Unknown (くーろん)
2009-06-12 06:31:22
めんま君の目力、かなりなモノですね~
ねえちゃんへの愛を伝えようとしているのか
何かを訴えているのか…
はたまた、人の目には見えぬ
何物かを凝視しているのか…
神秘の瞳、またまた魅了されてしまいます(~o~)

めんまにいちゃん、ぜひ一筆お願いします^^
返信する
めんまのめぢから!! (めんまねえちゃん)
2009-06-12 20:15:10
そう、にいちゃんには足で、
書道じゃなくていいから
ボールペンでなにか書いてもらおう。
でも猫ブログじゃないなあ(笑)!!
大道芸か?

m+yさま。

じーっとみられて
穴が開いてるほうですね。(笑)あるちゃんはすごいっす。
もう、声も出るのにものすごい眼力です。
ごはん、といってますしね。

キャットニップは反応なしですか。

アキスケさま。

安全地帯...歌ってみようとしたら
なぜか♪じれったい♪と全然別の曲が
出てきました。

恋の炎でしょうか?それならいいけど、
なんかばかだなーと思われてたらどうしよう。(笑)

あもさま。

無言だから、もうなんか、だんだん眉間に
しわまでよっちゃって、
大変な見つめようになるんですよ。
声が出ない(というより出し惜しみ?)ので、
きっと目ですべてを伝えたいんでしょう。

緋紗さま。

ああ、あるあるあるー!!
攣ってると、ぴょこんって変な方向に
指が向いたりしますよね。
自分の指なのに、足の指って
なんでこうも思い通りにならないのか。不思議です。
ない尻尾を振ろうとしてるような、
そんな胸焼けすらしてきます。

めんまが、私がめんまを好きなくらいに
私を好きだといいなあ。

ANKOさま。

足の指鍛え...もともと
ポテンシャルの高いひとがうらやましい。
私の足指が動かないのは、脳に刺激が
ないってことなのかなー!?
肩こりまで治る?ほんとですか?
真剣に訓練しようかな。

コナンソランちゃんも見つめてるけど、
どっちも(コナンちゃんは特に独特の)
おしゃべりちゃんですよね。
コナンちゃんは、親の家の猫ももひめと
同じ感じの声なので、
なんかシンパシー。

穴、目力で開いちゃいましたか?(笑)

satiさま。

あははは、アイリちゃん寝てるんだ。
それも、目を開けて目が泳いでる。
なんか夢見てるんだなー。
どんな夢?前に走ってる夢らしきものを
観てましたっけ。(足が動いてたって言う...)

まめのお世話人さま。

書道ってねー。(笑)
本当に無駄な能力じゃないかと思いますよ。
まめちゃんの目力もかなりありますよね。
(キターの顔を思い出した私)
ニャーという声も出してほしいんだけどなあ...
そのうち出るかなあ?

miさま。

そうそう、「ぼんさんがーへをこいた!」ですよね。
関西じゃ。どのあたりからどのあたりまでなんでしょう?
うちは神戸でしたけど、あと加古川ってところにも
いました(もうちょっと岡山方向)けども、そこでも
言ってたなあ、たぶん...。

好き、っていっててほしいですよね、自分の家族には。

Emiさま。

四足歩行!?もはや、ニンゲンではないレベルじゃないんですか?
あははは、いったい何者だ。
こわいよう、夜中に夢見そう。しゃかしゃか歩いてるの想像して。
いとこさんとおなじく、人をつねるともう、
足とは思えん力ですよね、すごい足力のひとは。

明子姉ちゃんも、結局金持ちの年下のスポーツマンを
ゲットしたわけで、目力はそうとうなものでしたよね。
めんまも、....???

にこまる★ママさま。

あはははは!マルちゃんに感化されるんだ...
ニコちゃん、そういや、じっとみる静かなキャラなのに。
影響って大きいんですねー。
うちもおしゃべり猫がいたら、すごいことに
なってるのかも?
大怪我の日に助けたももはものすごーいでかい声で
ニャーと鳴くので、...でもうまが非常に合わないんだよなあ...
はあ...猫の道は厳しいです。

めんまに見つめられて開いた穴。
あー、おなかの横っ腹とか、そういういらんところに
すぱっとあいて(いや、切り取って)ほしいなあという
願望があるんですけど、
なんか、うまくいきません(笑)!!

3匹目の猫さま。

両思いだといいんですけどねー、
耳の遠い人の会話みたいに、本当はかみ合ってなかったら
どうしよう!?って時々心配になります。
でも、「めんま、ねえちゃん好き?」ってきくと、
めをぎゅっとつぶって返事してくれるか、
しっぽぷりぷりするので、ちょっと安心します。
うそじゃないよね!?なんてねー。
牛がらーずは、おしゃべりなんだ!!

くーろんさま。

まりぼーちゃんの目力ももう、きらきらうるうるですけどね。
何を訴えようとしてるんでしょうね?
ばっちり私が理解すると、すごくうれしそうですよ。
ついてきて、って言ったんだよ!そうそう、とか。
返信する

コメントを投稿