めんまのためにと思って、
マタタビとキャットニップを育てているめんまねえちゃん。
しかし、マタタビも生はあまり反応せず、
ベランダでポット栽培じゃしょぼしょぼでかわいそうな感じです。
マタタビはオスと雌があるので、オスの木をゲットしてしまったら、
実はずーっと生りません。(当たり前だ)
キャットニップも、うろ覚えな知識では、
(ブログにうろ覚えで書くとは豪気なめんまねえちゃん。)
確か親が両方反応する猫でも、子供の猫が
ニップに反応する率は70%とかそんなもの、らしい。
そして、片親のみの反応だと50%だっけ、
とにかく、あれ?ニップって意外に猫の反応、低いんだ。
という数字だったことは確かです。
うちもあまり反応しなくて、ハーブ療法でちょっと、
ニップをせんじてあげたら飲むくらい。
それも、ひょっとしたらお湯に反応してるだけという説も!(笑)
うちは、おぶ(お湯)好き猫ですからね。
めんまいわく、「夏もお湯が体にいいんだよ。」とのことです。
さて、この写真は、キャットニップのなかで一鉢だけ
葉っぱが全然違うフォルムのものがあったので...
においはニップ。なのにぎざぎざの葉っぱ。
(本当はもうちょっと丸みを帯びたフォルムですね)
いったい、この植物はなんじゃらほい。
というか、キャットニップなのか?
いつも、地上部が枯れた後も、春に復活すると
このぎざぎざちゃんが出てくるのですよ。君、だれなの?
きょうのめんまは、なんてことない写真です。
「僕、薄暗いところも好きだよ。」
昔は暗いところを怖がって、パニックになってたくせに。(笑)
にいちゃんねえちゃんがいたら、怖くないってことかな。
今でも長い留守になる(夜になる)時は、
どこかの電気をつけてあげています。
もう~子供なんだから。
「僕、まだ子供だもん。」
都合がいいときは大人になって、そしてこういうときは
子供のふりをする。
まあ、めんまねえちゃんとしては、
「人間で言うと」って数え方をするとなんか、
さびしくなってしまうほうなので、
「2歳です!」といってしまいますけどね。
でも、もちろん逃避はせずに、体にあったご飯を
あげたり、年齢なりのケアはしていくつもりだけれど、
あまりに「人間で言うと90歳!」とかだとなんか...
う、ううう。と、なかなか受け入れがたいねえちゃんなのですね。
永遠の王子様、永遠の美少年、なんですもの。ふふふ。
今度の7月25日には、3歳になるんだね。七五三でもやりますか、
めんま?ほんのちょこっと練乳とか、なんか甘いもので。(笑)
「ねえちゃん、ぽちして。」
はいはい、甘えんぼに、ぽちぽち。
ごめんねー、めんまにいちゃんほど足が器用じゃなくて。(笑)
前のブログで、にいちゃんの足マッサージを載せて、
めんまにしてあげられない負い目がある、ねえちゃんなのでした。
まあ...普通はあまり、できなくていいのかも。
どうでしょう?みなさん、実は足でマッサージできるひとばかり?
そうだったらどうしよう。今から訓練しようかしら。
ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。
オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。
マタタビとキャットニップを育てているめんまねえちゃん。
しかし、マタタビも生はあまり反応せず、
ベランダでポット栽培じゃしょぼしょぼでかわいそうな感じです。
マタタビはオスと雌があるので、オスの木をゲットしてしまったら、
実はずーっと生りません。(当たり前だ)
キャットニップも、うろ覚えな知識では、
(ブログにうろ覚えで書くとは豪気なめんまねえちゃん。)
確か親が両方反応する猫でも、子供の猫が
ニップに反応する率は70%とかそんなもの、らしい。
そして、片親のみの反応だと50%だっけ、
とにかく、あれ?ニップって意外に猫の反応、低いんだ。
という数字だったことは確かです。
うちもあまり反応しなくて、ハーブ療法でちょっと、
ニップをせんじてあげたら飲むくらい。
それも、ひょっとしたらお湯に反応してるだけという説も!(笑)
うちは、おぶ(お湯)好き猫ですからね。
めんまいわく、「夏もお湯が体にいいんだよ。」とのことです。
さて、この写真は、キャットニップのなかで一鉢だけ
葉っぱが全然違うフォルムのものがあったので...
においはニップ。なのにぎざぎざの葉っぱ。
(本当はもうちょっと丸みを帯びたフォルムですね)
いったい、この植物はなんじゃらほい。
というか、キャットニップなのか?
いつも、地上部が枯れた後も、春に復活すると
このぎざぎざちゃんが出てくるのですよ。君、だれなの?
きょうのめんまは、なんてことない写真です。
「僕、薄暗いところも好きだよ。」
昔は暗いところを怖がって、パニックになってたくせに。(笑)
にいちゃんねえちゃんがいたら、怖くないってことかな。
今でも長い留守になる(夜になる)時は、
どこかの電気をつけてあげています。
もう~子供なんだから。
「僕、まだ子供だもん。」
都合がいいときは大人になって、そしてこういうときは
子供のふりをする。
まあ、めんまねえちゃんとしては、
「人間で言うと」って数え方をするとなんか、
さびしくなってしまうほうなので、
「2歳です!」といってしまいますけどね。
でも、もちろん逃避はせずに、体にあったご飯を
あげたり、年齢なりのケアはしていくつもりだけれど、
あまりに「人間で言うと90歳!」とかだとなんか...
う、ううう。と、なかなか受け入れがたいねえちゃんなのですね。
永遠の王子様、永遠の美少年、なんですもの。ふふふ。
今度の7月25日には、3歳になるんだね。七五三でもやりますか、
めんま?ほんのちょこっと練乳とか、なんか甘いもので。(笑)
「ねえちゃん、ぽちして。」
はいはい、甘えんぼに、ぽちぽち。
ごめんねー、めんまにいちゃんほど足が器用じゃなくて。(笑)
前のブログで、にいちゃんの足マッサージを載せて、
めんまにしてあげられない負い目がある、ねえちゃんなのでした。
まあ...普通はあまり、できなくていいのかも。
どうでしょう?みなさん、実は足でマッサージできるひとばかり?
そうだったらどうしよう。今から訓練しようかしら。
ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。
オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。
本日のはまたえらく違うような(^◇^)
そうでしたか、鳥獣戯画の天蓋で^^
マタタビに雌雄があるなんて、初めて知りました(無知;)
filmo運営事務局です。
当方、CM動画コンテストを開催し、
一般の方からCM動画を随時募集しております。
filmo(フィルモ):動画コンテストサイト
http://filmo.tv/2/
あなたの動画が企業のCMになります!
動画制作費1本2,000円。
※上記制作費は審査を通過された方に支払われます。
優秀作品には賞金として10万円を超えることもございます。
メニューの「結果発表」をご覧頂けるとお分かりになると思いますが、
実際に企業様のCMをコンテストとして募集し、
優秀作品は、テレビ、電車内映像、渋谷街頭ビジョン、東京ドーム大ビジョンなど
多くのメディアに実際に掲載させていただいております。
アニメ、CGも含め作品のジャンルは問いません。
随時募集中です!
是非、ご参加いただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
葉はギザギザなのはお初♪
直接めんま王子のお鼻にポチ出来ないので変わりにプログ村をぽち☆
しかしこのギザギザの葉っぱは???なんざんしょ?
ねえちゃん、またなんか不思議な種でも撒いたんじゃ?(笑)
そうだねうちも猫の歳で数えるようにしてる。でも中高年って言っちゃうけど^^;本当は私より年上なのかもしれないけど、いつまで経っても子供と同じです^^V
マタタビに比べてキャットニップが不人気なのは
そういった理由があるからなのね。
ウチのジャンキーな3匹はどっちにもめっちゃ反応します(笑)
乾燥した種(猫用に売ってたヤツ)植えてみようかと思案中。^^;
暗闇は得意な筈よね?ネコって。
やっぱりか、めんまさん( ̄m ̄*)
足マッサージは意外と私上手ですよ~♪
でもガブられるのでしません!!!
まめじろうも反応しないんです。
めんまちゃんおぶ好きなんだぁ。
まめじろうもぬるま湯だけど好きです。
一緒で嬉しいなぁ。
暗い場所小さい頃は怖かったんだぁ。
成長して平気になった?
凄いねぇ。
大人になった証拠かな?
グレもマタタビに酔わなかったし、ウチのコたちは嗜まないのが主流なのかな。
そうそう、「人間の年齢に換算すると」ってヤですよね。
ウチだってニコは還暦くらい?だし、マルだっていい歳なのに「でちゅ」はないよね~ってなっちゃうし。
めんまちゃんもそうだけど、永遠の王子・永遠の美少年ですよね。
美中年とか美老人とかって・・・想像つかんし。(爆)
ありえない~~。
不思議ちゃんですね。
年齢は越されても純粋さは変わらずですよね。
永遠に。
キャットニップの反応率って
そんなに高くないんですね。
数字を聞いてへぇ~って思いました(^-^*
めんまちゃん、
暗い所でもおねえさまといっしょなら大丈夫!!
という所が、可愛い(^-^*
本当に強い絆で結ばれているんですね~。
ポチポチ、されるめんまちゃん、
なんだか嬉しそうです(*^^*
またたびもキャットニップも加工したモノしか見たことがないので
初めてキャットニップみました(もしかしたら違うモノ?)
足でマッサージされるめんまさん気持ち良さそう
手じゃなくて足でもマッサージするにいちゃんすごい
ウチのさすけは顔の前に足を出すだけど
なぜか猛烈に強烈に激怒りします(プライドあるらしい)
そして必ず噛み付かれます
だから足でマッサージは信じられない~?画像です